- 900 名前: 困った時の名無しさん 02/10/25 22:20
- 901 名前: 困った時の名無しさん 02/10/26 13:43
- 902 名前: 困った時の名無しさん 02/10/26 20:56
- 903 名前: 困った時の名無しさん 02/10/27 00:00
- 904 名前: 困った時の名無しさん 02/10/27 08:41
- 906 名前: 困った時の名無しさん 02/10/28 00:14
- 908 名前: 困った時の名無しさん 02/10/29 18:22
- 914 名前: 困った時の名無しさん 02/10/31 20:55
- 915 名前: 困った時の名無しさん 02/10/31 21:03
- 917 名前: 困った時の名無しさん 02/11/01 05:19
- 922 名前: 「チーズ茄子」 02/11/03 16:54
- 923 名前: 困った時の名無しさん 02/11/03 18:03
- 924 名前: 困った時の名無しさん 02/11/03 18:38
- 925 名前: 困った時の名無しさん 02/11/03 19:31
- 927 名前: 困った時の名無しさん 02/11/04 04:33
- 929 名前: 困った時の名無しさん 02/11/04 12:19
- 939 名前: 困った時の名無しさん 02/11/04 22:36
- 941 名前: 困った時の名無しさん 02/11/05 16:17
- 944 名前: 困った時の名無しさん 02/11/05 21:35
- 946 名前: 困った時の名無しさん 02/11/05 23:31
- 948 名前: 困った時の名無しさん 02/11/06 03:32
- 952 名前: 困った時の名無しさん 02/11/06 19:16
- 953 名前: 困った時の名無しさん 02/11/09 19:15
- 954 名前: 困った時の名無しさん 02/11/12 16:21
- 961 名前: 困った時の名無しさん 02/11/18 21:28
- 962 名前: 困った時の名無しさん 02/11/19 00:27
- 964 名前: 困った時の名無しさん 02/11/23 20:39
- 966 名前: 困った時の名無しさん 02/11/23 23:33
- 968 名前: 困った時の名無しさん 02/11/27 16:09
- 969 名前: 困った時の名無しさん 02/11/27 19:18
- 971 名前: 困った時の名無しさん 02/11/27 23:27
- 974 名前: 困った時の名無しさん 02/11/28 02:52
- 975 名前: 困った時の名無しさん 02/11/28 12:41
- 976 名前: 困った時の名無しさん 02/11/28 22:48
- 977 名前: 困った時の名無しさん 02/11/29 00:29
- 979 名前: 困った時の名無しさん 02/12/01 00:01
- 980 名前: みお 02/12/01 00:33
- 981 名前: みお 02/12/01 00:40
- 982 名前: もく村 02/12/01 09:36
- 984 名前: 困った時の名無しさん 02/12/01 11:54
- 988 名前: 困った時の名無しさん 02/12/02 00:43
900 名前: 困った時の名無しさん 02/10/25 22:20
卵を荒くといたところに、みじん切りの葱を入れ、
オイスターソース、醤油、酒少し(調整塩)で味付け。
よく熱したフライパンに多めの油をひき、手際よく炒め合わせる。
オイスターソース、醤油、酒少し(調整塩)で味付け。
よく熱したフライパンに多めの油をひき、手際よく炒め合わせる。
中華で一品足りない時に重宝するよ。
他に材料があるなら、
油通ししたエビとニラや、チャーシュー、カニと筍を入れれば豪華ウマー
他に材料があるなら、
油通ししたエビとニラや、チャーシュー、カニと筍を入れれば豪華ウマー
901 名前: 困った時の名無しさん 02/10/26 13:43
素揚げしたナス(縦に4分割くらい)を大根おろしと一緒に食べると美味しいでふ。
902 名前: 困った時の名無しさん 02/10/26 20:56
中華雑炊
クノール中華スープふかひれ入りに炊いたご飯を投入し、
少しとろみがついたところで、ゴマ油をたらして中華雑炊に。
少しとろみがついたところで、ゴマ油をたらして中華雑炊に。
903 名前: 困った時の名無しさん 02/10/27 00:00
しょっぱくてどうしようもない「伝統的塩鮭」を細かく細かくほぐして普通は弁当のふりかけかお茶漬けだけど、少しだけ違う事を。
椎茸のカサは別の料理に使って、あえて軸を縦に細切り。フライパンにほぐした鮭と共にマーガリン或いはバターでさっと炒めて薄く塩味つけた卵液投入。さっと混ぜる。
ここでくるくる巻いて固めれば切り口鮮やかな弁当のおかず的卵焼きに。
混ぜながら半熟でまとめればオムレツ。マヨネーズ付けてもいいけど、一応米食朝ごはんのおかずにぴったりです。
椎茸の軸の強い香りと歯ごたえがポイントです。
瓶詰め鮭だとやさしすぎるかな。鮭自体が塩辛いとアクセントです。
椎茸のカサは別の料理に使って、あえて軸を縦に細切り。フライパンにほぐした鮭と共にマーガリン或いはバターでさっと炒めて薄く塩味つけた卵液投入。さっと混ぜる。
ここでくるくる巻いて固めれば切り口鮮やかな弁当のおかず的卵焼きに。
混ぜながら半熟でまとめればオムレツ。マヨネーズ付けてもいいけど、一応米食朝ごはんのおかずにぴったりです。
椎茸の軸の強い香りと歯ごたえがポイントです。
瓶詰め鮭だとやさしすぎるかな。鮭自体が塩辛いとアクセントです。
904 名前: 困った時の名無しさん 02/10/27 08:41
バナナをお好み焼きの素で作った衣につつみ、揚げる。
めちゃくちゃウマイです
906 名前: 困った時の名無しさん 02/10/28 00:14
ほかほかご飯にバターを乗せて、とろけかかったところで醤油を適宜。(゚д゚)ウマー
908 名前: 困った時の名無しさん 02/10/29 18:22
時間と余裕があれば、チキンライスを作って、
そうでなければ、冷凍ピラフを使います。
もう一手間かけて(゚д゚)ウマ-にする方法。
グラタン皿に、ピラフをしいて、皿の周りを縁取るようにマヨ。
マヨの内側のピラフを少しくぼませて卵。その上にとろけるチーズ。
オーブンで5~8分。マヨとチーズが焦げたら完成。
卵が半熟で(゚д゚)ウマ-
そうでなければ、冷凍ピラフを使います。
もう一手間かけて(゚д゚)ウマ-にする方法。
グラタン皿に、ピラフをしいて、皿の周りを縁取るようにマヨ。
マヨの内側のピラフを少しくぼませて卵。その上にとろけるチーズ。
オーブンで5~8分。マヨとチーズが焦げたら完成。
卵が半熟で(゚д゚)ウマ-
909 名前: 困った時の名無しさん 02/10/29 18:23
908
オーブンじゃなくてトースターだ。5~8分でいいのは。
スマソ
スマソ
911 名前: 困った時の名無しさん 02/10/30 22:04
858
腐らないの?
914 名前: 困った時の名無しさん 02/10/31 20:55
材料:白菜 油揚げ 肉(鶏肉。豚肉、お好みでどうぞ)にんにく(お好みで)
- 肉を食べやすい大きさに切り、にんにくと一緒に炒めます。
- 白菜を適当に切り、鍋に入れ醤油を少量回し入れて、ふたをして弱火で10分ほど置いておく。
- 白菜のかさが半分ほどになったら、油揚げをいれて、醤油で味付けをして中火で味がしみこむまで煮ます。
お弁当や、おつまみにどうぞ。
簡単に出来ます。
簡単に出来ます。
915 名前: 困った時の名無しさん 02/10/31 21:03
がいしゅつかもしれんけど、さっきつくった料理。
ジャガイモを一口大に切りって皿に盛り、
醤油大さじ一杯、バター大さじ一杯加えて、ラップしてレンジで3~4分。
そのあと、その皿にツナを好きな分だけ加えてまたレンジで30秒。できあがり。
醤油大さじ一杯、バター大さじ一杯加えて、ラップしてレンジで3~4分。
そのあと、その皿にツナを好きな分だけ加えてまたレンジで30秒。できあがり。
かなり(゚Д゚)ウマー
916 名前: 困った時の名無しさん 02/11/01 05:08
915
じゃがいもは茹でた奴?そのまま??皮つき?
918 名前: 915 02/11/02 03:25
916
説明不足でしたね。スマソ。
ジャガイモは皮を剥き、一口大に切ったモノです。
友達も『(゚Д゚)ウマー』って言ってたので是非お試し下さい(・∀・)
ジャガイモは皮を剥き、一口大に切ったモノです。
友達も『(゚Д゚)ウマー』って言ってたので是非お試し下さい(・∀・)
919 名前: 915 02/11/02 03:27
918にさらに補足。
ジャガイモはただ皮を剥いて、一口大に切るだけで良い。
茹でたりする必要全く無し!!
茹でたりする必要全く無し!!
917 名前: 困った時の名無しさん 02/11/01 05:19
料理じゃないけど、とろろ+納豆をご飯に混ぜて、キムチをかけて食べると
ウマー。
あと、タマネギ、じゃがいもをきんぴらみたいな細長に切る。
フライパンにマヨネーズ(油の代わり)とタマネギ・じゃがいもを入れて炒める。
んで、じゃがいもが柔らかくなったら塩・こしょう・カレー粉・味が薄かったら
醤油で味付け。
ウマー。
あと、タマネギ、じゃがいもをきんぴらみたいな細長に切る。
フライパンにマヨネーズ(油の代わり)とタマネギ・じゃがいもを入れて炒める。
んで、じゃがいもが柔らかくなったら塩・こしょう・カレー粉・味が薄かったら
醤油で味付け。
922 名前: 「チーズ茄子」 02/11/03 16:54
茄子を縦に切り、上にチーズをのせて、電子レンジで5分。
いろんなチーズを試したり、同じ方法で「チーズぴーまん」もOKかと。
923 名前: 困った時の名無しさん 02/11/03 18:03
3パック100円ぐらいの四角い充填豆腐をプリンの要領で小鉢に落とし、
白醤油をほんのちょっとかけてレンゲスプーンで食べる。
まさにウマイ、ハヤイ、ヤスイの三拍子。
白醤油をほんのちょっとかけてレンゲスプーンで食べる。
まさにウマイ、ハヤイ、ヤスイの三拍子。
924 名前: 困った時の名無しさん 02/11/03 18:38
カマンベールチーズを電子レンジであっためてその上に食物繊維たっぷり系
のシリアルかけて混ぜて食う。あえてとろけるチーズを使わないところがミソ
のシリアルかけて混ぜて食う。あえてとろけるチーズを使わないところがミソ
925 名前: 困った時の名無しさん 02/11/03 19:31
米一合をよく研いで、炊飯釜二合分の水を入れる。
↓
袋の上から叩いて細かくしたチキンラーメンも入れる。
↓
三十分吸水
↓
炊飯、炊き上がり
↓
生卵と刻んだ白葱、好みで刻み海苔や鰹節などかけて食う
↓
(゚д゚)フツー
↓
袋の上から叩いて細かくしたチキンラーメンも入れる。
↓
三十分吸水
↓
炊飯、炊き上がり
↓
生卵と刻んだ白葱、好みで刻み海苔や鰹節などかけて食う
↓
(゚д゚)フツー
水の量が多いので米が膨れてリゾットに近くなるので満腹感はある。
やわらかいのが嫌な人は水加減で調整。
ちなみにオコゲの部分は激しく(゚д゚)ウマー
やわらかいのが嫌な人は水加減で調整。
ちなみにオコゲの部分は激しく(゚д゚)ウマー
926 名前: 925 02/11/03 19:32
×炊飯釜二合分の水を入れる
○炊飯釜に米二合炊く時分の水を入れる
○炊飯釜に米二合炊く時分の水を入れる
927 名前: 困った時の名無しさん 02/11/04 04:33
超簡単スープ
ニンニクをスライスする
鶏肉をスライスする(極薄
鍋にゴマ油をいれて、ニンニクと鶏肉を炒める
ニンニクがやわらかくなってきたら水を入れる
灰汁とかとったりする。塩胡椒と少量の醤油で味付け。完成
ネギとか入れるとなおいいかも。中華料理屋サンの味
ニンニクをスライスする
鶏肉をスライスする(極薄
鍋にゴマ油をいれて、ニンニクと鶏肉を炒める
ニンニクがやわらかくなってきたら水を入れる
灰汁とかとったりする。塩胡椒と少量の醤油で味付け。完成
ネギとか入れるとなおいいかも。中華料理屋サンの味
928 名前: 困った時の名無しさん 02/11/04 05:07
中華の元スープ粉末or練りをお湯で溶く
929 名前: 困った時の名無しさん 02/11/04 12:19
手羽のコーラ煮
鶏の手羽先を鍋に敷き詰める 。
コカコーラ:ヒタヒタになるくらい、しょうゆ:適量を入れる。
火にかけ、灰汁とか取りながらコトコト。
コカコーラ:ヒタヒタになるくらい、しょうゆ:適量を入れる。
火にかけ、灰汁とか取りながらコトコト。
(゚д゚)ウマー
930 名前: 困った時の名無しさん 02/11/04 12:32
929
コーラをビールにしても美味いぞ!
931 名前: 困った時の名無しさん 02/11/04 12:35
930
ビールは煮込みに使わずにそのまま飲んでも美味いぞ!
932 名前: 困った時の名無しさん 02/11/04 12:49
929
激しく甘不味くならない?
ビールだと苦くならない?
ビールだと苦くならない?
934 名前: 困った時の名無しさん 02/11/04 13:33
932
コーラ煮とかビール煮ってよくあるレシピだよ。
炭酸で煮込むのは、肉をやわらかくする効果がある。
一度おためしあれ。
炭酸で煮込むのは、肉をやわらかくする効果がある。
一度おためしあれ。
939 名前: 困った時の名無しさん 02/11/04 22:36
手巻き寿司をする時黄色いタクアンとチーズを切っておく。
スライスチーズはダメ!
この2つを一緒に巻く(゚д゚)ウマー
酢飯とのハーモニーがよい。うちの家族は好きなんだが・・・
スライスチーズはダメ!
この2つを一緒に巻く(゚д゚)ウマー
酢飯とのハーモニーがよい。うちの家族は好きなんだが・・・
941 名前: 困った時の名無しさん 02/11/05 16:17
先日作った「もう一品」メニュー。
1.キャベツを食べやすい大きさに切る、ソーセージも斜め薄切りにする
2.鍋に湯を沸かしコンソメと1を入れる
3.しんなりしてきたらホワイトソースを入れて、水気を飛ばしながら弱火で煮る
4.仕上げにつぶコーンの缶詰を水を切って投入、ひと煮立ち
5.胡椒をチョッピリ振って出来上がり!
コツは強火で煮過ぎないこと(ホワイトソースが分離します)。子供とか喜ぶんじゃないかなー。
2.鍋に湯を沸かしコンソメと1を入れる
3.しんなりしてきたらホワイトソースを入れて、水気を飛ばしながら弱火で煮る
4.仕上げにつぶコーンの缶詰を水を切って投入、ひと煮立ち
5.胡椒をチョッピリ振って出来上がり!
コツは強火で煮過ぎないこと(ホワイトソースが分離します)。子供とか喜ぶんじゃないかなー。
950 名前: 02/11/06 11:09
943
キャベツを処分するために作りますた。シチューみたいに具はたくさんありません。煮込むのも短時間です。簡単に作れますが、なにか?
944 名前: 困った時の名無しさん 02/11/05 21:35
我輩の簡単レシピですが
①もやし一袋を軽く炒める
②マーボー豆腐の素をぶち込む
③豆腐一丁投入
④マーボー豆腐の付属のとろみ粉を入れて軽く煮こむ
もやしから水分が出るので水要らずッス
お試しあれ
ビールもご飯も進むッス
①もやし一袋を軽く炒める
②マーボー豆腐の素をぶち込む
③豆腐一丁投入
④マーボー豆腐の付属のとろみ粉を入れて軽く煮こむ
もやしから水分が出るので水要らずッス
お試しあれ
ビールもご飯も進むッス
947 名前: 困った時の名無しさん 02/11/06 00:58
944
丸みやですね?
949 名前: 困った時の名無しさん 02/11/06 06:51
947
いえ、今回は永○園です
951 名前: 941 02/11/06 11:15
944
もう少し野菜をたくさん入れても美味しいです。
キャベツやニラや人参などを細切りにして炒めて、麻婆豆腐のモトを入れます。もちろん豆腐入れてもヨシ!
ウチでは「麻婆野菜」と呼んでます。
キャベツやニラや人参などを細切りにして炒めて、麻婆豆腐のモトを入れます。もちろん豆腐入れてもヨシ!
ウチでは「麻婆野菜」と呼んでます。
946 名前: 困った時の名無しさん 02/11/05 23:31
ちくわを適当に切る。
フライパンでマヨネーズで切りくち各面カリカリになるくらい炒める。
ご飯に合うおかずのできあがり!
フライパンでマヨネーズで切りくち各面カリカリになるくらい炒める。
ご飯に合うおかずのできあがり!
948 名前: 困った時の名無しさん 02/11/06 03:32
①すだちごはん
ご飯の上にすだちを絞る。
味の素、醤油を少々かける。
完成。
疲れたときウマー
味の素、醤油を少々かける。
完成。
疲れたときウマー
974 名前: 困った時の名無しさん 02/11/28 02:52
948
すだちごはん、自分もやる(味の素は入れないが)
冷奴やしらす、枝豆を加えても、ウマー
冷奴やしらす、枝豆を加えても、ウマー
952 名前: 困った時の名無しさん 02/11/06 19:16
※じゃこシソ丼
(一人前:ちりめんじゃこ半パック、シソ3~5枚、丼ご飯、調味料適宜)
(一人前:ちりめんじゃこ半パック、シソ3~5枚、丼ご飯、調味料適宜)
①ちりめんじゃこを普通に煮魚作るときみたいに甘辛で煮る
②丼めしに①を乗っける。煮汁も少し回しかける。
③上に刻んだ青ジソをたっぷり乗せる。
②丼めしに①を乗っける。煮汁も少し回しかける。
③上に刻んだ青ジソをたっぷり乗せる。
シソがきいててウマー。
※偽ピザトースト
(一人前:卵1個、食パン1枚、ピザ用チーズかとけるチーズ、マヨネーズ・ケチャップ適宜)
①卵をスクランブルにしてマヨネーズで和える。
②パンの上に①を広げ、ケチャップを適量かける。
③最後にとけるチーズを乗せてトースト。
(一人前:卵1個、食パン1枚、ピザ用チーズかとけるチーズ、マヨネーズ・ケチャップ適宜)
①卵をスクランブルにしてマヨネーズで和える。
②パンの上に①を広げ、ケチャップを適量かける。
③最後にとけるチーズを乗せてトースト。
マヨ卵とチーズがアツアツでウマー(かじる時にヤケド注意)
953 名前: 困った時の名無しさん 02/11/09 19:15
トマトを適当に切る、
ごま油で炒める
卵を投入、さらに炒める
塩こしょうで味付け。
宇摩。
954 名前: 困った時の名無しさん 02/11/12 16:21
どこで見かけたか忘れたんですが、
ピザの台に、ツナを焼き鳥のたれであえたものを
載せて、チーズも載せて焼くと即席和風ピザになっておいしいと聞きました。
この場合、ピザソースは塗ったほうがいいと思いますか?
ピザの台に、ツナを焼き鳥のたれであえたものを
載せて、チーズも載せて焼くと即席和風ピザになっておいしいと聞きました。
この場合、ピザソースは塗ったほうがいいと思いますか?
955 名前: 困った時の名無しさん 02/11/12 16:32
954
焼き鳥のたれとピザソース・・・。
ピザソース塗らないほうに一票!
仕上げにきざみのりをかけたらおいしそう。
おもちの上に乗せて今度試してみる!いいヒントさんきう
ピザソース塗らないほうに一票!
仕上げにきざみのりをかけたらおいしそう。
おもちの上に乗せて今度試してみる!いいヒントさんきう
957 名前: 954 02/11/12 16:35
955
よし、塗らないで作ってみます。部分的に塗ってみるのもいいかな。
チーズは普通の分量をのせたらいいのかな?どうもうろ覚えで・・・。
チーズは普通の分量をのせたらいいのかな?どうもうろ覚えで・・・。
958 名前: 困った時の名無しさん 02/11/13 16:55
昔ピザ屋でバイトしてたとき照り焼きチキンというメニューがあったよ
ピザソース(トマトソース)は使わずに,テリチキ専用の焼き鳥たれみたいなソースを使ってた
トッピングはチキン,ツナ,キャベツ,マヨネーズでチーズは普通の分量だった
ピザソース(トマトソース)は使わずに,テリチキ専用の焼き鳥たれみたいなソースを使ってた
トッピングはチキン,ツナ,キャベツ,マヨネーズでチーズは普通の分量だった
うろ覚えなんで違ってたらスマソ
959 名前: 困った時の名無しさん 02/11/13 17:16
缶詰「やきとり」のっけても、擬似照り焼きチキンできますよ~。
ちと脂っこいかもしれませんが。
ちと脂っこいかもしれませんが。
961 名前: 困った時の名無しさん 02/11/18 21:28
伊東家の食卓でやっていたホワイトソースもどき
- 材料
長芋 250g
豆腐 100g
牛乳 400cc
豆腐 100g
牛乳 400cc
長芋と豆腐を適当な大きさに切る。
牛乳と合わせてミキサーにかけ、なめらかにする。
それを鍋に移し、とろみが付くまで煮込んで出来上がり。
牛乳と合わせてミキサーにかけ、なめらかにする。
それを鍋に移し、とろみが付くまで煮込んで出来上がり。
ローカロリーでウマーです。
962 名前: 困った時の名無しさん 02/11/19 00:27
ちょーちょーカンタン!!
ツナ缶の中に刻んだワケギをたーーくさん入れて
醤油をちょびっといれてごはんにのっけて
食べるとまいうー!!
調理時間:37秒02くらい
ツナ缶の中に刻んだワケギをたーーくさん入れて
醤油をちょびっといれてごはんにのっけて
食べるとまいうー!!
調理時間:37秒02くらい
964 名前: 困った時の名無しさん 02/11/23 20:39
米1合につき焼き鳥の缶詰め1個、剥き甘栗を適当に入れて普通に炊く。
966 名前: 困った時の名無しさん 02/11/23 23:33
さばの水煮に大根おろしかける。
あったかいご飯といいかんじですぅ。
あったかいご飯といいかんじですぅ。
967 名前: 困った時の名無しさん 02/11/27 13:37
966
おお、鯖→おろし→汁。にしてチョイと葱かなんか散らすと客にもだせる?
968 名前: 困った時の名無しさん 02/11/27 16:09
セロリを5センチくらいの長さの短冊状に切る。切ったセロリを酒のおつまみの「イカクン」と合わせて塩少々で和える。完成。
好みによって、青じそドレッシングなんかを加えても良いかも。
972 名前: 困った時の名無しさん 02/11/27 23:37
968
それかなりウマーだよね。セロリ好きなら。
うちはセロリは輪切り(?)でノンオイルの中華とかかける。
うちはセロリは輪切り(?)でノンオイルの中華とかかける。
973 名前: 02/11/28 01:25
968
うちはそれにきゅうりの短冊切りを入れサラダオイルでマリネます。
うま~です。
うま~です。
969 名前: 困った時の名無しさん 02/11/27 19:18
納豆にたまねぎを刻んで入れる。
まぜまぜしてうまぁぁ
まぜまぜしてうまぁぁ
971 名前: 困った時の名無しさん 02/11/27 23:27
納豆に葱とキャベツの大き目のみじん切りも合うよ。
974 名前: 困った時の名無しさん 02/11/28 02:52
948
すだちごはん、自分もやる(味の素は入れないが)
冷奴やしらす、枝豆を加えても、ウマー
冷奴やしらす、枝豆を加えても、ウマー
最近よくつくる一品
フライパンに水、醤油、酒を入れて煮立たせる
適当に切ったニラを投入
火がとおったらスライスチーズ投入
適当にとろけたところを食す ウマー
フライパンに水、醤油、酒を入れて煮立たせる
適当に切ったニラを投入
火がとおったらスライスチーズ投入
適当にとろけたところを食す ウマー
味噌&マヨをぬったくって焼く焼きおにぎりもイケル
975 名前: 困った時の名無しさん 02/11/28 12:41
納豆と卵とご飯を混ぜて焼く。カツオ節や分葱を入れても良し。
冷やご飯があるときによくやります。シンプルだけどウマーです。
冷やご飯があるときによくやります。シンプルだけどウマーです。
976 名前: 困った時の名無しさん 02/11/28 22:48
バケットに無糖ヨーグルトをてんこ盛り。好みで塩をふる。
まじうまいんですって。
まじうまいんですって。
977 名前: 困った時の名無しさん 02/11/29 00:29
水に10分晒して水気をしぼった玉ねぎのスライスと
適度に油を切ったツナ缶を混ぜて、ポン酢かけて食べる。
超(゜Д゜)ウマー
適度に油を切ったツナ缶を混ぜて、ポン酢かけて食べる。
超(゜Д゜)ウマー
978 名前: 困った時の名無しさん 02/11/29 09:09
977
おおっ、それはラクチン&うまそーだ。
今度ぜひ試してみるよ。
今度ぜひ試してみるよ。
987 名前: 困った時の名無しさん 02/12/02 00:23
977
うちの父もよくそれ食べてます。ビールのつまみに。
でも、我が家ではポン酢ではなく、マヨネーズですね。
私はたまにマヨ&醤油で食べてますけど、それもなかなか(゚д゚)ウマー
でも、我が家ではポン酢ではなく、マヨネーズですね。
私はたまにマヨ&醤油で食べてますけど、それもなかなか(゚д゚)ウマー
979 名前: 困った時の名無しさん 02/12/01 00:01
キムチマヨネーズ味というのをまねてキムとマヨネーズ混ぜたら超(゚д゚)ウマーだった。
980 名前: みお 02/12/01 00:33
ニンニクとベ-コンをじっくり弱火で焼く
↓
アツアツをとろけるチ-ズの上にのせ溶かす。
↓
アツアツをとろけるチ-ズの上にのせ溶かす。
ニンニク好きの人にはいいと思われます。
981 名前: みお 02/12/01 00:40
ちょい、時間はかかるけどらくちん。
カボチャを厚さ5mmほどの角切り(私は小降りのカボチャ1/4ほど使っています)。
鍋に切ったカボチャとひたひたの水をいれ中火でひたすら煮込む(10分ほど。水が足りなくなってきたら追加して下さい)
カボチャが柔らかくなったらお玉などで潰し塩胡椒(粒胡椒だと尚良し)&コンソメをふる。
牛乳を加え、沸騰前に火を止める。ようは、ポタ-ジュのようなもの?
寒い冬の朝にはたまりません。
※色にこだわりたい人&農薬の気になる人は皮の部分は除いて下さい。私はいつも除いています。
カボチャを厚さ5mmほどの角切り(私は小降りのカボチャ1/4ほど使っています)。
鍋に切ったカボチャとひたひたの水をいれ中火でひたすら煮込む(10分ほど。水が足りなくなってきたら追加して下さい)
カボチャが柔らかくなったらお玉などで潰し塩胡椒(粒胡椒だと尚良し)&コンソメをふる。
牛乳を加え、沸騰前に火を止める。ようは、ポタ-ジュのようなもの?
寒い冬の朝にはたまりません。
※色にこだわりたい人&農薬の気になる人は皮の部分は除いて下さい。私はいつも除いています。
982 名前: もく村 02/12/01 09:36
ガイシュツだったら許してね。
ジャガイモを皮をむいて適度に輪切り。
ちょっと深めの皿にじゃがを並べ、
そこへミーとそーすをかける。これを
何回かくり返し最後にとろけるちーず
を乗せてレンジ(もしくはおーぶんへ。)
ラザニアならぬイモニアです。
(゚д゚)ウマー (゚д゚)ウマー (゚д゚)ウメー
ジャガイモを皮をむいて適度に輪切り。
ちょっと深めの皿にじゃがを並べ、
そこへミーとそーすをかける。これを
何回かくり返し最後にとろけるちーず
を乗せてレンジ(もしくはおーぶんへ。)
ラザニアならぬイモニアです。
(゚д゚)ウマー (゚д゚)ウマー (゚д゚)ウメー
983 名前: 困った時の名無しさん 02/12/01 11:00
↑これね、おとついやったよ。茄子も入れてね。
ミートソース掛けすぎて味濃くなっちゃったけど、簡単でんまかった。
ミートソース掛けすぎて味濃くなっちゃったけど、簡単でんまかった。
984 名前: 困った時の名無しさん 02/12/01 11:54
冷蔵庫でしなびてる余った野菜たちを全員千切りにして炒める
パスタゆでる
ミートソースと炒めた野菜と茹でたパスタを混ぜてグラタン皿に入れて
上からとろけるチーズかけてオーブンで焼く
パスタゆでる
ミートソースと炒めた野菜と茹でたパスタを混ぜてグラタン皿に入れて
上からとろけるチーズかけてオーブンで焼く
連れのアメ公に教えてもらった。美味いよ。
そのアメ公デブだけど・・・
そのアメ公デブだけど・・・
988 名前: 困った時の名無しさん 02/12/02 00:43
鶏もも肉を耐熱容器に入れて、醤油・酒・砂糖を回しかけて
ネギの青いとこ・ショウガの切れっ端をのっけてラップして、
レンジで7分チン。
ネギの青いとこ・ショウガの切れっ端をのっけてラップして、
レンジで7分チン。
ぷりぷりで柔らかな醤油蒸しのできあがり(・∀・)
白髪ネギ添えて食べるとすごく美味しい。
白髪ネギ添えて食べるとすごく美味しい。
調味料の分量は、醤油大さじ3で酒と砂糖は大さじ1くらい。私はいつもテキトーですが。
990 名前: 困った時の名無しさん 02/12/02 12:27
988
肉は冷凍でもいいの?
鶏は丸ごと?切るならどのくらいの大きさがいいのかな?
鶏は丸ごと?切るならどのくらいの大きさがいいのかな?
991 名前: 988 02/12/02 17:09
990
冷凍の場合は解凍してから調理してください。
肉の大きさは、丸ごと一枚。パック詰めされて売ってるそのまんまの大きさね。
蒸し上がってから、トンカツみたいに端から一口サイズに切ってください。
肉の大きさは、丸ごと一枚。パック詰めされて売ってるそのまんまの大きさね。
蒸し上がってから、トンカツみたいに端から一口サイズに切ってください。
補足・・一度に作れる量は二枚まで。この場合は肉が重ならないように
平たい耐熱容器を使ってね。
平たい耐熱容器を使ってね。