atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
超簡単でみんなにオススメしたいレシピ集 まとめ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
超簡単でみんなにオススメしたいレシピ集 まとめ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
超簡単でみんなにオススメしたいレシピ集 まとめ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 超簡単でみんなにオススメしたいレシピ集 まとめ
  • スレッド別
  • 1冊目
  • 101-200

超簡単でみんなにオススメしたいレシピ集 まとめ

101-200

最終更新:2005年11月08日 12:04

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 101 名前: 困った時の名無しさん 02/02/27 06:12
  • 102 名前: 困った時の名無しさん 02/02/27 11:28
  • 104 名前: 困った時の名無しさん 02/03/01 02:46
  • 105 名前: これ最強 02/03/01 09:04
  • 106 名前: これ最強 02/03/01 09:06
  • 107 名前: これ最強 02/03/01 09:08
  • 108 名前: これ最強 02/03/01 09:11
  • 109 名前: これ最強 02/03/01 10:49
  • 110 名前: これ最強 02/03/01 10:51
  • 111 名前: これ最強 02/03/01 10:53
  • 112 名前: これ最強 02/03/01 10:54
  • 115 名前: 困った時の名無しさん 02/03/01 15:14
  • 116 名前: 困った時の名無しさん 02/03/01 18:42
  • 117 名前: 困った時の名無しさん 02/03/01 19:47
  • 118 名前: 困った時の名無しさん 02/03/01 22:43
  • 119 名前: 困った時の名無しさん 02/03/01 23:32
  • 120 名前: 困った時の名無しさん 02/03/02 00:59
  • 121 名前: 困った時の名無しさん 02/03/02 02:01
  • 122 名前: 困った時の名無しさん 02/03/02 05:52
  • 127 名前: 困った時の名無しさん 02/03/03 00:02
  • 128 名前: うまいよ 02/03/03 06:12
  • 129 名前: 困った時の名無しさん 02/03/04 09:50
  • 130 名前: 困った時の名無しさん 02/03/04 22:53
  • 131 名前: 困った時の名無しさん 02/03/04 22:55
  • 132 名前: 困った時の名無しさん 02/03/04 23:01
  • 133 名前: 困った時の名無しさん 02/03/05 13:54
  • 136 名前: 困った時の名無しさん 02/03/05 16:59
  • 138 名前: 118 02/03/05 21:41
  • 139 名前: 困った時の名無しさん 02/03/06 09:48
  • 140 名前: 困った時の名無しさん 02/03/06 11:10
  • 141 名前: 困った時の名無しさん 02/03/06 13:27
  • 143 名前: 困った時の名無しさん 02/03/09 12:43
  • 144 名前: 困った時の名無しさん 02/03/09 20:02
  • 145 名前: 困った時の名無しさん 02/03/09 20:10
  • 148 名前: 困った時の名無しさん 02/03/10 23:56
  • 149 名前: 118 02/03/11 14:05
  • 150 名前: 困った時の名無しさん 02/03/11 15:05
  • 151 名前: 困った時の名無しさん 02/03/11 17:39
  • 153 名前: 困った時の名無しさん 02/03/11 20:28
  • 154 名前: とんじるセット 02/03/11 20:35
  • 158 名前: 困った時の名無しさん 02/03/12 00:10
  • 159 名前: キノコ鍋 02/03/12 02:49
  • 161 名前: 困った時の名無しさん 02/03/13 07:53
  • 163 名前: 困った時の名無しさん 02/03/13 13:39
  • 167 名前:   02/03/13 16:53
  • 168 名前:   02/03/13 16:55
  • 171 名前: 118 02/03/14 16:11
  • 179 名前: 困った時の名無しさん 02/03/19 11:59
  • 180 名前: 困った時の名無しさん 02/03/19 15:59
  • 181 名前: 困った時の名無しさん 02/03/19 18:48
  • 184 名前: 困った時の名無しさん 02/03/21 23:45
  • 185 名前: 困った時の名無しさん 02/03/21 23:48
  • 186 名前: 困った時の名無しさん 02/03/21 23:50
  • 187 名前: 困った時の名無しさん 02/03/22 00:30
  • 189 名前: 困った時の名無しさん 02/03/22 21:53
  • 190 名前: 困った時の名無しさん 02/03/22 23:45
  • 192 名前: 困った時の名無しさん 02/03/23 01:13
  • 194 名前: 困った時の名無しさん 02/03/23 09:04
  • 196 名前: 118 02/03/23 16:36
  • 197 名前: 困った時の名無しさん 02/03/23 23:42
  • 198 名前: 困った時の名無しさん 02/03/23 23:58

101 名前: 困った時の名無しさん 02/02/27 06:12


卵の白身をふわふわにあわ立てて
といた黄身と塩コショウをまぜまぜして
フライパンでバターで焼く

ふわふわオムレツおいしいよー

102 名前: 困った時の名無しさん 02/02/27 11:28


ゆでたうどんに「ゆかり」と「しらす」をふりかけ
そのまま食べたら、美味しいです。

104 名前: 困った時の名無しさん 02/03/01 02:46


しょうゆを多い目に入れた卵御飯をフライパンに流し、真ん中にとろけるチーズを入れてオムレツのような形に焼く。とっても簡単でおいしいよ!


105 名前: これ最強 02/03/01 09:04


鳥皮をフライパンで炒める→醤油かける→ご飯に乗っける→ネギ入れる
(゚д゚)ウマー 塩でもあっさりとおいしい。




106 名前: これ最強 02/03/01 09:06


マッシュルーム丸ごと 小麦→溶き卵→パン粉の順で挙げるソレをタルタルソースで食う。(゚д゚)ウ・ウマ!!



107 名前: これ最強 02/03/01 09:08


山芋すって納豆入れてネギトロ入れて生卵をかける(゚д゚)ウ・・ウマー!!予算あったらイクラも入れる


108 名前: これ最強 02/03/01 09:11


ケチャップを混ぜたご飯をグラタン用の皿に入れる→買ってきたホワイトソースをかける。チーズタップリ入れるオーブンで焼く。(゚д゚)ウマ



109 名前: これ最強 02/03/01 10:49


パンをサイコロ状に油で炒めるサラダに乗っけるパルメザンチーズをカケルウマッ


110 名前: これ最強 02/03/01 10:51


暖めた豆腐に納豆卵醤油ネギウ・・ウマ


111 名前: これ最強 02/03/01 10:53


オクラを切って鰹節醤油で終わり。もう一品って時にイイヨウマ


112 名前: これ最強 02/03/01 10:54


戻したライスペーパーに細く切ったキュウリ!!巻いてやっぱりタルタルソース。ウマ!

115 名前: 困った時の名無しさん 02/03/01 15:14


おくらはゆでて
三杯酢をかけてオカカまぶして食べるとうまい



116 名前: 困った時の名無しさん 02/03/01 18:42


豆腐をごま油で炒めて、醤油で味付けして
ご飯にかけて、好みで七味をかけて食べる。見た目寂しくウマ


117 名前: 困った時の名無しさん 02/03/01 19:47


千切りネギを辛子で和えて味付け。
で、冷やっこの上にのせる


118 名前: 困った時の名無しさん 02/03/01 22:43


ガイシュツだったら悪いんだけど
米3合に「はご○も」 スパゲッティーソース(あさり)
を入れて炊くと めっちゃ美味しいピラフになるよ。
スープの分だけ水は減らして 余裕があれば仕上げにバターを少々。

他のメーカーはあまりお勧めしないよ
生臭かったり ただしょっぱいだけだったりするからね
ミートソースは炊き込みには不向き

126 名前: 困った時の名無しさん 02/03/02 22:46

118
今日試した。美味しかったよ。
米2合に100円ショップの一人分のアサリソースをぶち込んだ。

134 名前: 118 02/03/05 16:17
追加;米4合にする場合、固形コンソメ1つ入れると
   薄くならずによろしいですぞ!

137 名前: 困った時の名無しさん 02/03/05 18:31

118さん
試しました。めっちゃおいしかった。ありがとう。
私は2合に一缶入れました。バター入れるのを忘れてしまったけど、パセリを散らしてみました。

503 名前: 困った時の名無しさん 02/08/02 03:44
118さんのやつ試してみたんですが、どうやら米の量が多かったせいか
味が薄くなってしまいました。これにどうやって手を加えればよいか
どなたか知恵を貸して下さ~い!

504 名前: 困った時の名無しさん 02/08/02 05:23

関係ないけど、>>118さんのレシピ、はごろものアサリと野菜のスパ用缶詰
にちゃんと書いてあるんだね。<こんな料理にも使えます>みたいに。
詳しい分量はそれを参考にするとよい思いますた。

508 名前: 困った時の名無しさん 02/08/02 22:16

118さんの「はご○もスパゲティソース」って
青っぽい缶に入っている奴で「あさり&野菜」って書いているので良いの?
お店に行ったんだけれどは○ろものはこれしか無かったから…。
とりあえず購入はしたんだけれど間違っていたらいけないと思って
まだ使っていません。

評判の炊きこみピラフ食べたい・・…。

509 名前: 困った時の名無しさん 02/08/02 22:30

評判の炊き込みピラフ

作って食べてみた。ホント、まじでうまいよこれ。
缶に書いてあるように、パプリカ入れてみたけど、
あさりのしょっぱさとパプリカの甘さが絶妙。

582 名前: 困った時の名無しさん 02/08/16 13:11

118のはおいしいということですが、「はごろも」の「スパゲティソース(あさり)」
というものなんですか?
そのあとに、はごろもあさりと野菜ソースコンソメって書いてる人もいるけど、正式な
名称を教えてください。

584 名前: 582 02/08/16 16:50

はごろもあさりと野菜ソース3つの店どれにも売ってませんでした。
佐賀県だからだろうか・・・。
代わりに、マ・マー香味野菜たっぷりのあさりコンソメを買ってきました。
2~3人前285gみたいだけど、これを半分使ってやってみます。(米1合半)
味が薄かったら、フライパンでできたご飯炒めて、それにソース加えて、
水分飛ばしてみます。
by料理を普段しない女

726 名前: 困った時の名無しさん 02/09/08 00:06

118
今更ですが、炊き込みご飯、やってみました。おいしかった~v
水の量は、パスタソースの空いた缶に水を1杯量ったらちょうどになりました。

これは、作りようによってはパエージャもどきになりますね。
無洗米を洗わずに使い、ソースと鶏もも肉を入れて炊いて、
レモンとパセリをかけて食べれば完璧ではないかと。

751 名前: 困った時の名無しさん 02/09/27 14:10

118 のピラフを試された方に質問です。
近所のスーパーにははごろものパスタソースが売っていないので
他メーカーの物で試してみたいのですが、「ボンゴレビアンコ」で
いいのでしょうか?
それとも、トマト味の「ロッソ」の方がいいですか?

755 名前: 困った時の名無しさん 02/09/27 16:48

751
#http
://www.hagoromofoods.co.jp/cm/index.html
これの「あさりと野菜ソース」の事だと思うから、ビアンコで良いと思われ。
ロッソのカンズメは大概濃いので、使うなら薄めないとちときついかも。
「はごろも指定」で来てるんは、あのソースが一番”ボンゴレらしくない”(あんましアサリ臭くない)からじゃないなかぁ

119 名前: 困った時の名無しさん 02/03/01 23:32


生しいたけの軸を取って裏側にツナとマヨネーズを乗せ
パルメザンチーズをふってオーブントースターへ。
うまいっす。


120 名前: 困った時の名無しさん 02/03/02 00:59


ゆで卵を半分に割って、マヨネーズかけてオーブントースターで焼くだけ。
(゚д゚)ウマー


121 名前: 困った時の名無しさん 02/03/02 02:01


118
色々試したんだね
ホットケーキを炊飯器で早炊きにすると、蒸しパンのようなホットケーキが出来上がる。でも普通に焼いた方が早い

122 名前: 困った時の名無しさん 02/03/02 05:52


大和芋をすりおろして海苔でまいて油で揚げるだけ。
醤油でも麺つゆでもつけて食べると、
(゚д゚)ウマー

123 名前: 困った時の名無しさん 02/03/02 14:36
122
納豆を同じように海苔で巻いて揚げればウマー

125 名前: 困った時の名無しさん 02/03/02 15:52
122
すりおろさずに、短冊切りで海苔に巻いて揚げても(゚д゚)ウマー

127 名前: 困った時の名無しさん 02/03/03 00:02


炊飯器ネタが流行ってるので一つ
簡単シャケ炊き込み御飯

だし汁(昆布がお奨め):水=1:2の割合でご飯を炊く。
炊き上がり5,6分前に生のシャケを放り込み蒸す。
炊き上がったら白ごまを加えて和えて完成。
(゚Д゚)ンマー


128 名前: うまいよ 02/03/03 06:12


大根の残ったかわを千切りにしてごま油でいため、カツオだし
(市販の粒状の)で味をつけ、少量の醤油でさらに味付け。
うまいし安い。


129 名前: 困った時の名無しさん 02/03/04 09:50


ぶりにうなぎのたれをぬって焼くとうまー


130 名前: 困った時の名無しさん 02/03/04 22:53


あげ玉、細かく切ったカマボコと長ネギを混ぜて熱々ご飯にかけて
適度に薄めた麺つゆをかけて食う。マジ簡単(゚д゚)ウマー



131 名前: 困った時の名無しさん 02/03/04 22:55


白飯にみそ汁入れて

(゜Д゜)んまー


132 名前: 困った時の名無しさん 02/03/04 23:01


鳥のモモにすりおろしニンニクをすりこみ塩・コショウして
鷹のつめ、ローズマリーを入れたオリーブオイルに
しばらく漬け込み焼くだけ。簡単なのに本格っぽく
客にも出せる(゚д゚)ウマー

133 名前: 困った時の名無しさん 02/03/05 13:54


鍋にめんつゆ入れて火にかける。
豆腐半丁を握りつぶして投入。
ぐつぐつ言い出したらあげ玉投入。
たまごでとじる。(゚д゚)ウマー

136 名前: 困った時の名無しさん 02/03/05 16:59


米一合 水10カップ 牛乳1カップ ニンニク2つ(2かけじゃないです)
ネギ1/4本 塩適量 ラー油 ナンプラー 豚肉(薄目)150g

作り方
ニンニク(多量)の皮をむきネギを3~4cm程度の
白髪ネギにします。豚肉は食べやすいよう小さめに切ります。
鍋に水、牛乳、米、豚肉、ニンニク(皮をはいだ状態)を入れ
火にかけます、沸騰したら火を弱火にして40~50分、
時々かき混ぜて米が柔らかくなったら火を止め器に盛り
ネギをのせできあがり。
食べるときにラー油とナンプラーを少量たらすととても美味いです。

とにかくニンニクを多量に使いますが信じられないくらいに
まろやかでニンニクもほくほくになり美味しいです。

138 名前: 118 02/03/05 21:41


試してくれてありがと。

調子に乗ってもうひとつ!
レンジにかけられるお弁当箱にミックスベジタブル適当と
皮を剥いて1cm角に切ったジャガイモ(余裕があれば水にさらす)適当を
入れてラップをして適当に「チン!」
冷凍とか常温とかはこの際パスです。
柔らかくなったら 塩 コショウ マヨネーズ をぶち込んで
蓋をきっちり閉めて思いっきり シェイクシェイク。
洗い物が少ないポテトサラダの出来あがりです。

139 名前: 困った時の名無しさん 02/03/06 09:48


うどんを茹でたら
水を切って温かい状態で
卵とうどんつゆの素を入れて
かき回して
ウマー


140 名前: 困った時の名無しさん 02/03/06 11:10


うどん茹でる
岩塩をパラパラ
(゚д゚)ウマー


141 名前: 困った時の名無しさん 02/03/06 13:27


大根をおろす
↓
味ぽんかける
↓
ご飯に投入
↓
(゚д゚)ウマー

143 名前: 困った時の名無しさん 02/03/09 12:43


卵ご飯に刻んだニラ(またはねぎ)を入れて、
ごま油敷いたフライパンで平たくして焼いたのに
ソースやマヨネーズや豆板醤つけて(゚д゚)ウマー


144 名前: 困った時の名無しさん 02/03/09 20:02


きざんだネギともんだ海苔にしょうゆをかけてごはんのおかず。


145 名前: 困った時の名無しさん 02/03/09 20:10


油揚げをかるくあぶってカイワレを添えて醤油でたべる。


148 名前: 困った時の名無しさん 02/03/10 23:56


あつあつのごはんに、シーチキンを好みでのっける。
マヨネーズをのっける。醤油をかける。
白ごまをふる。
すべての分量はお好みで。
お金がないときはいつもこれ。


149 名前: 118 02/03/11 14:05


またまた炊飯器バージョン

米3合にうなぎの蒲焼1枚を1㎝くらいに切り
醤油とみりん大さじ2づつ入れて(濃さは好みで、1:1が理想)
水入れてたく。

簡単だし1枚の蒲焼で家族4人が楽しめる。


150 名前: 困った時の名無しさん 02/03/11 15:05


イタ飯っぽいマカロニ料理
材料:マカロニ、トマト、ピーマン、とろけるチーズ、味塩コショウ、食用油

1.マカロニを茹でる。
2.その間にトマト、ピーマン、チーズをザク切りにしておく。
3.マカロニの茹であがり3分前位で火を止め、お湯を切る。鍋の蓋を
ずらしてお湯を捨てると、ザルを使わず湯切りできるよ。
4.湯切りしたマカロニに油を垂らし、ザク切りしたトマト,ピーマン、
チーズを和えて、火にかける。
5.チーズが溶けてトローリとしてきたら味塩コショウで味を調え完成。
お好みで、白ワインや、バジルを加えてもよし。

一人なら、鍋のまま食べてもよし。簡単うまい。ビールにあう。後片付け
鍋洗い位で楽。


151 名前: 困った時の名無しさん 02/03/11 17:39


綱感にマヨネーズ&和風ドレッシングを入れて混ぜ混ぜ
そして炊き立てご飯に乗せて食す。  

(゚д゚)マイゥ-


153 名前: 困った時の名無しさん 02/03/11 20:28


洗って濡れたままのサトイモをレ電子ンジで10分くらい
その間に、味噌・砂糖・酒・ゴマをねりねり。
サトイモがてきたら、どんどん皮をむいて
ねりねりの中に投入。うまい。

154 名前: とんじるセット 02/03/11 20:35


チャーシュー。
醤油、みりん、水をそれぞれ300づつ入れて
そこにねぎの青いところと生姜を入れて、
1時間にたら3日間放置プレイ。

手はまったくかからずに、うまいのができる。



156 名前: 困った時の名無しさん 02/03/11 21:03
154
お肉を入れてください・・・

でも明日あたりマネさせてもらいまっす。

157 名前: とんじるセット 02/03/11 23:51
156
確かに。肉は入れよう。それと、生姜はスライスね。
肉は肩ロースがおすすめ。バラ肉巻いてもいいけどつまみで食べるには
油が多すぎてちょっと…。
1日放置したら、まず上に固まっている油をとったほうがいいよ。
で、残ったタレに黄身トローリのゆで卵を入れて1日放置。
これもウマー。
さらに、タレをお湯で割ってラーメンのスープにする。
これに玉ねぎのみじん切りを載せたら千葉名物竹岡式ラーメンの出来上がり。

164 名前: 困った時の名無しさん 02/03/13 13:43
157
お肉は、フライパンで一度焼くのが良いですよね?
それとも、オーブンかな。。。。

166 名前: 156 162 02/03/13 14:04

164
角煮の様に周りを軽く焼いてみた。

157
正解は?
でももう放置に入ってしまった。

169 名前: とんじるセット 02/03/13 21:23
焼く焼かないは好みで。
放置はしすぎると悪くなるのでご注意。


158 名前: 困った時の名無しさん 02/03/12 00:10


セロリを適当にスライスし、おつまみ/珍味コーナー
でよくある「いかくん」(いかの薫製の薄切り)を
これまた適当にちぎってまぜ、レモンを搾り、オリーブ油
(サラダ油でも可)をふりかける。以上。

(゚д゚)ウマー
さらしたタマネギのスライスを加えてもウマー


159 名前: キノコ鍋 02/03/12 02:49


土鍋あるいは鉄鍋を用意する。
水を鍋に半分張り、だし昆布を入れる。
適当な大きさに切った数種類のきのこ類をその中に入れる。
さらに、おろした里芋とおろした大根を合わせたものをたっぷりかける。
鍋にふたをして中火にかける。
具材に火が通れば完成。
ポン酢にお好みで一味などを加えて食べる(゚д゚)ウマー
1人鍋、酒のあてに最適かも

161 名前: 困った時の名無しさん 02/03/13 07:53


インスタントラーメンを買ってくる
 ↓
そのまま粉をふりかける
 ↓
意外と(゚д゚)WMA-        

163 名前: 困った時の名無しさん 02/03/13 13:39


そば茶をご飯にかけてサラサラと食べる。(゚д゚)ウマー


167 名前:   02/03/13 16:53


ホットケーキミックスで簡単かぼちゃマフィン

1:冷凍かぼちゃをラップにくるんでレンジでチン
それをボウルに入れてフォークかナイフでつぶす

2:1のボウルにレンジで溶かしたバター100グラム
卵1個、牛乳50~80CCを投入、よく混ぜる

3:2のボウルにホットケーキミックス200グラムを投入
しゃもじなどでよく混ぜる

4:3をアルミカップに入れてオーブントースターで15分焼く
余熱とか温度設定はいらんですよ。

好みで3にシナモン入れたりしてもよし。
自然な甘さで激ウマーでした。


168 名前:   02/03/13 16:55


追加:かぼちゃのかわりにつぶしたバナナ、ブルーベリー、
刻んだ紅茶の葉を入れても美味しいです。


170 名前: 困った時の名無しさん 02/03/14 15:55

お手軽朝食に最高です。

1.とき卵を作る。
2.その中にポテトチップス(のりしお)を適量いれて軽く混ぜる。
3.混ぜたものを、スクランブルエッグにする。
4.仕上げにお好みでもう少しポテチを追加し炒める。

辛さが欲しければ、コショウをふりかけるべし。
塩分はポテチから取れるから不要。

176 名前: 118 02/03/15 11:25
今朝170さんのをやってみました。
のりしおが無かったので普通の塩でやったけど
うまかったよー。

171 名前: 118 02/03/14 16:11


ホントに調子にのってもうひとつ。

米1合に対し固形コンソメ1個を
水を張った後にほりこんで、ミックスベジタブルを適当に入れて炊きながら
炊飯器の蒸気出口に卵を乗せて上から耐熱のコップを
かぶせておくと(割り箸で傾けておくと蒸気が抜けてなおよし)
ゆで卵ができるので ごはんを混ぜる時白身をいれてマゼマゼしてね。
入れなくてももちろんOKです。


174 名前: 困った時の名無しさん 02/03/14 20:53

今朝、病院の待合室で呼んでた週刊誌に載ってた簡単レシピ。

パスタ茹でる。
↓
茹で上がり30秒前にザク切りしたキャベツ投入。
↓
パスタとキャベツ、一緒にお湯から出す。
↓
フライパンに油投入。熱する。
↓
割りほぐした玉子にクレイジーソルト(小匙1)を入れてフライパンへ投入。
↓
かき混ぜる。
↓
パスタとキャベツ投入。
↓
かき混ぜる。
↓
完成。

まだ試していないから、ウマーはどうかは不明。
でもウマーそうだたので載せてみた。

177 名前: 困った時の名無しさん 02/03/15 13:32

174
似たのをよくやります。野菜はキャベツだけじゃなくてジャガイモも、
フライパンは油投入直後にアンチョビフィレを投入すると劇ウマーです。

179 名前: 困った時の名無しさん 02/03/19 11:59


カップラーメンに卵を落としてからお湯をかける。


180 名前: 困った時の名無しさん 02/03/19 15:59


平たい鍋に
ザク切りキャベツ適当に入れ
真中に少しくぼみを作り砂だししたアサリを置く
少量の料理酒を入れる
蒸す
終わり

好みで味付けに変化を出してください
塩・コショウ・にんにく・しょうが・醤油等スキズキ
私はキャベツとアサリが好きなので良く作り味を変えてます。


181 名前: 困った時の名無しさん 02/03/19 18:48


簡単レシピね。
塩鮭を焼いて、細かくほぐし、容器に入れて麺つゆをかけ、しばらく置く。
スクランブルエッグを作る。
どんぶりにご飯を盛り、刻み海苔、スクランブルエッグ、汁を切った鮭を乗せ、Eat。

184 名前: 困った時の名無しさん 02/03/21 23:45


よく水切りした豆腐を炒めて、焼肉のタレをからめるとめっちゃウマウマ


185 名前: 困った時の名無しさん 02/03/21 23:48


切干大根の煮た奴は、マーガリンをつけて食すと・・・あらー不思議。ウマウマ。


186 名前: 困った時の名無しさん 02/03/21 23:50


水切りした豆腐、ごま、わかめ、醤油、ごま油をボールに投入。
適当に混ぜる。
ウマー。


187 名前: 困った時の名無しさん 02/03/22 00:30


目玉焼き。
人によっては固めが好き、とか半熟焼きが好き、とかあるけど、
俺のオリジナル目玉焼きはこれ。



直径15cmぐらいのフライパンを用意。軽く強火で熱してから、
マーガリン(塩分のあるバターでも可)を大さじ一杯入れる。
フライパンをよくまわして、全体に溶けた油分が行き渡るようにのばす。
30秒くらいかけて、しっかり油を行き渡らせるのがポイント!
行き渡らせたら、油の音が軽くする程度の弱火に。

そして生卵を割って入れる。この時、お箸などで卵の白身をしっかり切る。
そしてフライパン全体に白身を広げる。白身の厚さが全体的に均一になるくらいがベスト。
強火にし、すぐに水を50cc入れる。そして蓋をする。
(ちょい蓋をずらしておくと、余分な水が残らずベスト)
水を入れてから30秒~1分程度で弱火に。

あとはちょくちょく蓋を開けて黄身の固まり具合を確認。
自分の好みにあわせて、半熟~全焼きに。
俺は半熟ぐらいが好きなので、45秒くらいで焼き終了。
あとは皿にのせるだけ。軽くフライパン揺するだけでスルっと目玉焼きが動きます。

全体的にプリプリした食感を残しつつも、しっかりと火が通っており、
白身の裏は軽くカリカリっとして、これがおいしい。
マーガリンを使用してるので、特に塩かける必要なし。
パンにのせるとウマー!


朝食にいかがですか?

191 名前: 困った時の名無しさん 02/03/23 01:04
187
水いれるんだー おいしそう!今度やってみよーっと♪
でも白身を切るってのはどういうこと?
かたちくずれちゃわないの?

193 名前: 187 02/03/23 07:43

191
白身切るのが、この目玉焼きを作る上での重要なポイントの一つ。
そのままだと、白身の厚さが焼き上がりの時にばらついて、
主に黄身に近い部分の白身が厚くなって、
目指したい白身のプリプリっとした食感が得られないから気をつけること。
白身が厚いと、ゆで卵の白身っぽくなっちゃうからね。

で、白身を切ると白身自体が流れ出すけど、
特に切らなきゃいけないのは、黄身の近くの固まってない白身。
これを切って、直径15cmのフライパンの空いてるスペースに
流し込むのがポイントになるわけです。
この大きさだと、ちょうどグルッと回せばちょうどいい円形になるからね。

あと、水いれるのはいいけど、その前に最初にマーガリンを多めに
溶かすというのが、水との関係で重要になってくるから、気をつけよう!


総括
ポイント1:マーガリンは多めに溶かす。フライパンの縁までなじませる。
ポイント2:切るべき白身は、黄身の近くの固まってない部分。
ポイント3:水は白身のカリカリと、黄身の固まり方を左右する、重要な仕上げ!蓋を忘れず!

195 名前: 191 02/03/23 12:12
193
ありがとう!今日ラピュタトーストにして食べたよ!
白身が柔らかくっておいしかったv
でもカリカリはしてなかったからまた挑戦してみるね

189 名前: 困った時の名無しさん 02/03/22 21:53


キムチ焼きそヴァ
肉を焼く。
そばを投入
塩・コショウ・ソース投入
適当に切ったキムチを投入
うまいんだなーこれが。

196 名前: 118 02/03/23 16:36
189
夜食に作ってみました。美味しかったです。
ソース少なめにしてちょうどよかったみたい。

264 名前: 困った時の名無しさん 02/04/06 23:55
189さんのと同じキムチ焼きそば
うちでは
豚肉を炒める
  ↓
そばを投入
  ↓
塩こしょう、焼き肉のたれで少し味付け
  ↓
キムチを入れて味をなじませる。

ポイントは「焼き肉のたれ」の辛口!
これも(゚д゚)ウマーですよ~

190 名前: 困った時の名無しさん 02/03/22 23:45


にんにくワカメスープ

お湯を沸かす
乾燥にんにくを粉々に砕いて乾燥ワカメといっしょに投入
ワカメがやわらかくなったら、鶏がらスープをいれて塩コショウで調整
最後にごま油を気持ち多めにたらして完成。
溶き卵を入れても美味。


192 名前: 困った時の名無しさん 02/03/23 01:13


目玉焼きは両面焼き(ターnノーバー)が好き。
両面カリカリ、でも半熟。
うまくできるとその日はイイことありそう♪

塩コショウ派だけど、最近ハマってるのが
塩コショウ+ガラムマサラ!ウマー


194 名前: 困った時の名無しさん 02/03/23 09:04


ねぎの醤油づけ

ねぎをみじん切り
しょうゆに、うどんつゆの素を少し垂らし
ねぎと七味唐辛子をいれて30分くらい漬け込む。
ちょーウマ。
湯豆腐にかけてウマ。
ごま油を垂らして豆腐中華サラダ風。
マジでウマ。
試してウマ。

266 名前: 困った時の名無しさん 02/04/07 11:38
194
うちでは、ニラでやる。
ニラをみじん切りにして、しょうゆ適量と味の素を少々加えて、
冷蔵庫に入れて保存。(一晩置くのが理想だが、2時間ぐらいでも可)
ご飯にかけると、ウマー。 


196 名前: 118 02/03/23 16:36

189
夜食に作ってみました。美味しかったです。
ソース少なめにしてちょうどよかったみたい。

このスレ見て、手抜き料理(?)のレパートリーが増えたわ(嬉
お礼にまたまた炊飯器バージョン

米3合に水を張ったあと、塩昆布(ふ○っこがおすすめ)1袋を
入れて炊く。 炊き上がりにあれば ゆかりを少々ふりかけてまぜまぜしてね。
ゆかりはなくてもOKです。


197 名前: 困った時の名無しさん 02/03/23 23:42


かぼちゃを適当な大きさに切ってコンソメ(ビーフ)でコトコト煮るだけ♪
(皮むかずにいれちゃいます。)
他に味付け必要なし!
スープ状にしたいなら柔らかくなってきた時にお玉で潰せば良し♪
固形が好きならそのまんま柔らかくなるまで煮る。
うま~い♪

4分の1の大きさのかぼちゃに固形スープの素2つ使用。

198 名前: 困った時の名無しさん 02/03/23 23:58


100円ショップとかでも売ってる「ハーブソルト」は相当(・∀・)イイ!
スパゲティーにふりかけたり、焼きそば用中華麺をレンジでチンしてコレをふりかけるのも
お気に入りです。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「101-200」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
超簡単でみんなにオススメしたいレシピ集 まとめ
記事メニュー
トップページ
スレッド別
  • 1冊目
  • 2冊目
  • 3冊目
種類別
  • 主食
  • 主菜
  • 副菜
  • サラダ
  • スープ
  • ドリンク
  • デザート
  • その他
BBS
検索 :

Counter
htmlプラグインエラー: このプラグインを使うにはこのページの編集権限を「管理者のみ」に設定してください。

Recent Entries
取得中です。
記事メニュー2
最近更新されたページ
  • 4566日前

    サツマイモのクリームシチュー
  • 7197日前

    種類別/主菜
  • 7197日前

    トマトとブロッコリーのツナマヨチーズ焼き
  • 7197日前

    種類別/副菜
  • 7197日前

    水餃子のニンニクソースかけ
  • 7197日前

    カレー焼きそば
  • 7197日前

    種類別/主食
  • 7197日前

    納豆色々
  • 7197日前

    豚肉のマヨネーズ炒め
  • 7197日前

    スレッド別/3冊目/501-600
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4566日前

    サツマイモのクリームシチュー
  • 7197日前

    種類別/主菜
  • 7197日前

    トマトとブロッコリーのツナマヨチーズ焼き
  • 7197日前

    種類別/副菜
  • 7197日前

    水餃子のニンニクソースかけ
  • 7197日前

    カレー焼きそば
  • 7197日前

    種類別/主食
  • 7197日前

    納豆色々
  • 7197日前

    豚肉のマヨネーズ炒め
  • 7197日前

    スレッド別/3冊目/501-600
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. Dark War Survival攻略
  6. PEAK (landfall) 攻略 @ ウィキ
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. AviUtl2のWiki
  10. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. ヴァン ダーマー - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  6. 上田さんのギャング(仮称) - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 暦 あやの - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  9. 仮面ライダーガヴ お菓子の家の侵略者 - アニヲタWiki(仮)
  10. FOG - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.