秘密ダンジョン
秘密ダンジョンってなんぞ?
1日に2回まで行ける、パーティー(PTと略す)を組んで皆で特定のダンジョンを攻略することにより経験値がたくさんもらえるダンジョンのこと。秘密と略されます。
どうすれば行けるの
秘密ダンジョンにはレベル制限があり、自分のレベルによって行ける秘密が異なる。そしてその秘密のレベルにあった人とPTを組み、さらにポータルクリスタルという秘密に入るためのアイテムを消費することで入場できる。ポータルクリスタルはポタと略される。
ポタってどこで手に入るの
まずPTを組むことが必要。その上で秘密ダンジョンがあるマップ、例えば秘密ダンジョンの一つである「廃坑の隠された金鉱」に行くなら廃坑B1~B10のどこかまで行く。次に画面右下のパーティータブを押してパーティー欄を開き、そこにあるパーティー目的を狩りから秘密ダンジョン探検に変える。その状態でmobを狩っていると入手できる。
狩ってるけどポタ出ないんだけど
仕様として、
- ポタが出るマップに着いてから10分の間はでない
- 他の人がポタを出したら同マップ内ではそれから10分の間はでない
- PT組んでる人がどこかのポタを持っていて、同じ連動マップ(内部的につながっているマップのこと)にいると出ない
という仕様がある。他にでない理由として、そもそもそのマップがポタ出るマップじゃない、PT目的が秘密探検になってない、などの理由がある。ポタを出したい場合はギルドチャットでポタPTおねー!と言えばだいたい誰かが組んでくれる。また、自分がポタを持ってPTを組むときは先に述べたとおり同じ連動マップにいるとポタが出なくなってしまうため、連動していないマップ、主に町かギルドホールにいる必要がある。
ただし、河口ダンジョン/忘れられた廃坑 E/ウエストスワンプとアリアン、スウェブと古都は連動しているため注意。万全を期すならギルドホールにいるのが安全。
ポタ出したけどPTどうやって組むんだよ
オアシス都市アリアンで、○○秘密ポタ持ちさんいませんか?こちらポタ持ちです、という感じで叫ぼう。もしポタ持ちがいれば耳が来るからそれでPT組む。
なかなか見つかんねえぞ
攻略がめんどくさい秘密や、攻略してもあまり経験値がもらえない秘密は行こうと思う人がまったくいない、非常に少ないため叫んでも集まらなかったりします。また、0時秘密というものがあり、これは秘密の回数がリセットされる0時ちょうどに出発するPTのことで、秘密があるダンジョンの秘密入り口前で募集していたりする。ただし下の方のレベルでは、メインキャラの秘密が終わった後に行こうとする人も多いため、0時秘密がないこともある。
具体的にどこの秘密があるんだよ
+
|
... |
トワイライト滝の隠されたアジト |
トワイライト滝B3,B4 |
125~165 |
のろわれた亡者の安息所 |
魔法傭兵の墓B1,B2 |
150~190 |
ソルティケーブの混沌の空間 |
ソルティケーブB8 |
190~235 |
小さい傭兵墓に巣食う亡者共の宝物庫 |
小さい傭兵墓B1~B2 |
225~265 |
キングクラブの巣 |
キャンサーの巣B4 |
260~300 |
ダークソウルの封印場所 |
名も無い崩れた塔11F |
290~330 |
レッドアイの隠されたアジト |
スウェブB5 |
320~345 |
レッドアイ特殊エージェントのアジト |
スウェブタワーB6 |
340~360 |
フォーリン望楼の隠された地下牢獄 |
フォーリン望楼B1 |
355~405 |
カターム・ギガスの寺院 |
暴かれた納骨堂 |
405~435 |
ダークエルフ王宮の隠された倉庫 |
ダークエルフ1F |
440~490 |
これ以下は自分で調べましょう
|
秘密によって難易度が違うため、BIS,WIZ,低下がそろっていないときつい秘密だったり、ペアでも余裕な秘密だったりするので、事前にググりましょう。また、初めて行く秘密なら初めてですということを言っておきましょう。リダはいろいろすることがあるため、分からないならリダを変わってもらいましょう。
俺のレベル帯秘密がないみたいなんだけど
ソロやPTと後述のギルドダンジョンでレベルを上げましょう。
他に分からないことがあったら
G茶で聞きましょう
ギルドダンジョン
ギルドダンジョンってなんぞ?
秘密と違い、ギルドメンバーとPTを組んで行くダンジョンのこと。秘密と同じで1日2回まで行け、0時で行った回数がリセットされる。そのレベル帯のモンスター(mobと略される)よりも経験値が多くもらえるmobが配置されている。GDと略される。
どうやって行くの
ギルドメンバーでPTを組んでギルドホールにいる考古学者グランに話し、タティリス遺跡の調査に出かけるを選択し、行きたいところを選ぶ。適正レベルとしては、入り口が1~100、B1が101~200、B2が201~300といった感じ。
レベル101になったしさっそくB1行くお!
ちょっと待とう。確かにB1の適正レベルは101~200だが、実際のmobのレベルは150~200であり、逆に入り口は40~100である。GDは秘密と違い、適性外のダンジョンにも行けるため、適正レベルを超えてしまってもすこしの間、例えばB1なら120くらいまでは入り口の方が美味しかったりする。ただし、ボスのラストアタック(LAと略され、ボスを攻撃してHPを0にすること)をとった人が適正レベルであった場合、追加報酬のようなものをドロップする。そのため、適正レベルじゃない人はボスのHPが残り少なくなってきたら攻撃しないということもある。
なんかB1行こうとしたらどんな冒険家でもミスはあるうんぬん言われるんだけど殺すぞ
B1からは入場券が必要になります。グランに話して取引して入手しましょう。その際タティリス遺跡のかけらが必要になるため、持っていなければG茶で言いましょう。なお、入場券は破壊できず、売却でしか処分できないことにも注意しましょう。
B2行こうとしたらなんかなんか宇宙がどうのとか電波なこと言われたんだけど殺すぞ
ギルドホールのレベルによって、行けるGDが異なります。具体的には、穴1ならB1まで、穴2ならB3まで、穴3ならB5まで、といった感じ。
裏ってなんなの
GDは4人以上で行くと敵が全体的に強化され、経験値が増えます。具体的にはmobのレベルが全体的に+20くらいされます。なのでたとえばB1を190付近のメンバーで行こうとするなら4人以上にして裏にすることが多いです。さらに道中に降神術師ムシルが出現し、話しかけることによりその階層の裏ボスと戦うことができます。これを裏といいます。裏ボスはかなり強いため、適正だけでは倒せないこともしばしば。
なんかGD行こうとしたらマップ移動画面から動かなくなったんだけどなんなの死ぬの ※重要
GDに行こうとすると、稀にそのような状態に陥ります。この状態になってしまったら、PTメンバー全員がログアウトして少しの間放置し、GDを崩壊させなければなりません。まずは落ち着いてログアウトし、別のキャラでログインしなおしましょう。もし他のキャラをギルドに入れてなければ、とりあえずキャラクターを新しく作成してギルドホールに向かいましょう。ギルドホールが1ならスレかファーガソンwwwのメモスレに書き込みましょう。
最終更新:2013年07月01日 21:02