「LOGICAL DASH」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

LOGICAL DASH - (2014/12/20 (土) 17:05:48) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

//アプデ等で追加配信される楽曲については、正式な曲名表記(半角スペースがあるか等)が判明されるまでページを作成しないよう、よろしくお願いします。間違った曲名表記(上記の例だと半角スペースが無い状態)で作成してしまうと、いくつも無駄ページが増えてしまいますのでご協力よろしくおねがいします。 *&this_page() #ref(http://zenius-i-vanisher.com/images/songs/1951.png) // ジャケットのURLをカッコ内に記入。 beatmania 4thMIXからの移植曲 dj TAKAの5鍵デビュー曲である(BEMANIデビュー自体は2ヶ月前のIIDXのGRADIUSIC CYBER) beatmania III、DDR SuperNOVAやCS DDRMAX2にも収録されている ジャケットはDDRのものと同じ ||BGCOLOR(#cfc):CENTER:BASIC|BGCOLOR(#ffc):CENTER:MEDIUM|BGCOLOR(#fcc):CENTER:HARD|h |Level|CENTER: 3 |CENTER: 7 |CENTER: 9 | |Objects|CENTER: 115 |CENTER: 193 |CENTER: 363 | |BPM|>|>|CENTER: 144 | |TIME|>|>|CENTER: 1:17 | |Artist|>|>|CENTER: dj TAKA | |Version|>|>|CENTER: groovin'!! Upper | // 情報が判明次第、 - を数字または文字に置き換える。TIMEは mm:ss の形で記述。 **解禁方法 -[[BEMANI MUSIC FOCUS]](第1回)でプレーする **動画 //http://www.nicovideo.jp/watch/sm00000000(HARD) ←記述例1 //[[【HARD】 赤サイド SC0000 AAA+&FC CLAP (PLAYER : GUEST-01) >http://www.youtube.com/watch?v=abcdefgh]] ←記述例2 // ">" と "]]" の間にURLを貼る。 // スコア(SC1234のように)、レーティング、フルコンボの成否、ショット音なども可能なかぎり記述する。 **攻略 - [HARD]尺がFrom Noon~よりも短いが、密度は高め。前半はTOP絡み、後半はVOを刻みつつの配置が多い。 -- 名無しさん (2014-12-12 20:43:37) - [BASIC]裏拍から入る場面が多いため、慣れないとJUSTを出しづらい。また、ラスト直前に飛んでくる4個のVOは、最後だけ符点8分の間隔で飛んでくるので、精度詰めの際には注意。 -- 名無しさん (2014-12-20 17:03:38) #comment ---- #include_cache(コメント時の注意) ---- **コメント(感想など) - 5鍵の超名曲 ジャンルはCandy Galyなどと同じHAPPY -- 名無しさん (2014-12-10 20:55:01) - TAKAの元祖ハッピー系。後のリスジャン曲に通じるのでは? -- 名無しさん (2014-12-10 21:15:13) - ちなみに5鍵の穴譜面は4thmix初出曲では穴猿に次ぐ難易度を誇っていた模様。 -- 名無しさん (2014-12-10 21:18:56) - ダッデダッダ!(迫真) ……たしかQuickening路線だったような あと↑それはない -- 名無しさん (2014-12-10 21:21:45) - 4thの走るムービーが合ってたなあ まさかのこれとかw -- 名無しさん (2014-12-11 00:15:18) - ↑4 曲的にはリスクジャンクよりもテンションの高いDJ SETUPって感じだと思う。 しかしまさか15年くらい前の曲を持ってくるとは思わなかった。 -- 名無しさん (2014-12-11 01:16:29) - comp2のムビはぶっ飛んでるんで、見て欲しい ↑3 穴猿の次にムズいのって全然なかったから、間違ってはいないかもしれない -- 名無しさん (2014-12-11 06:22:03) - dj takaのデビュー曲!? 今になって収録とかさすがリフレクさんやでぇ -- 名無しさん (2014-12-11 09:52:28) - ↑TAKAのデビュー曲は4thより少し前に稼働開始した初代弐寺のグラサイだし。 -- 名無しさん (2014-12-11 12:14:57) - 初代弐寺と5鍵4thって前者が先だっけ -- 名無しさん (2014-12-11 14:54:33) - これ曲短いのね(五鍵ではこんくらいが普通なのだろうか) レベル内最少ノーツになったりして -- 名無しさん (2014-12-11 16:19:57) - BEMANIwikiにはこれがTAKAのデビュー曲って書いてある -- 名無しさん (2014-12-11 18:23:29) - ↑書いてなかったよ -- 名無しさん (2014-12-11 19:48:41) - ↑3 5鍵はだいたい1分15~20秒代の曲が多かった気がする -- 名無しさん (2014-12-12 01:44:24) - ↑5鍵の曲はゲノムやヘルスケといったCS曲の本来のバージョンは現行の標準くらいのサイズだけど、容量の関係でAC移植に伴い短縮化されているし。非常に中途半端な切り方になったハンティングフォーユーェ・・・・ -- 名無しさん (2014-12-12 11:33:07) - HARDのノート数は363だけど曲自体が短いため密度はそれなりにある -- 名無しさん (2014-12-12 14:00:38) - MIDIUMが確かノート数193だったのでサブリナHARDを抜いてLV7最小を更新 -- 名無しさん (2014-12-12 18:50:02) - BASICのObjectsが115でしたのでこちらの追加をお願いいたします。 -- 名無しさん (2014-12-13 01:04:22) - 5鍵の譜面知ってるとにやける -- 名無しさん (2014-12-13 20:20:15) - この曲移植とかパステルくんさん本当GJすぎる -- 名無しさん (2014-12-14 18:21:06) - 初代弐寺が1999/2/26、5鍵4thが1999/4/26だったのか・・・ -- 名無しさん (2014-12-16 03:07:07) - あと米であったcomp2の実機映像もあったので本家譜面の参考と合わせて貼っておく http://youtu.be/dLN2kvTcIqI -- 名無しさん (2014-12-16 03:10:13) #comment ---- #include_cache(コメント時の注意2)
//アプデ等で追加配信される楽曲については、正式な曲名表記(半角スペースがあるか等)が判明されるまでページを作成しないよう、よろしくお願いします。間違った曲名表記(上記の例だと半角スペースが無い状態)で作成してしまうと、いくつも無駄ページが増えてしまいますのでご協力よろしくおねがいします。 *&this_page() #ref(http://cdn44.atwikiimg.com/reflec_beat/?cmd=upload&act=open&pageid=1474&file=log.png) // ジャケットのURLをカッコ内に記入。 beatmania 4thMIXからの移植曲 dj TAKAの5鍵デビュー曲である(BEMANIデビュー自体は2ヶ月前のIIDXの[[GRADIUSIC CYBER]]) beatmania III、DDR SuperNOVAやCS DDRMAX2にも収録されている ジャケットはDDRのものと同じ ||BGCOLOR(#cfc):CENTER:BASIC|BGCOLOR(#ffc):CENTER:MEDIUM|BGCOLOR(#fcc):CENTER:HARD|h |Level|CENTER: 3 |CENTER: 7 |CENTER: 9 | |Objects|CENTER: 115 |CENTER: 193 |CENTER: 363 | |BPM|>|>|CENTER: 144 | |TIME|>|>|CENTER: 1:17 | |Artist|>|>|CENTER: dj TAKA | |Version|>|>|CENTER: groovin'!! Upper | // 情報が判明次第、 - を数字または文字に置き換える。TIMEは mm:ss の形で記述。 **解禁方法 -[[BEMANI MUSIC FOCUS]](第1回)で1回クリアする(難易度不問・FAILED不可) **動画 //http://www.nicovideo.jp/watch/sm00000000(HARD) ←記述例1 -[[【HARD】 青サイド SC1275 AAA+&FC>http://www.youtube.com/watch?v=Y5RT-teRZo4]] // ">" と "]]" の間にURLを貼る。 // スコア(SC1234のように)、レーティング、フルコンボの成否、ショット音なども可能なかぎり記述する。 **攻略 - [HARD]尺がFrom Noon~よりも短いが、密度は高め。前半はTOP絡み、後半はVOを刻みつつの配置が多い。 -- 名無しさん (2014-12-12 20:43:37) - [BASIC]裏拍から入る場面が多いため、慣れないとJUSTを出しづらい。また、ラスト直前に飛んでくる4個のVOは、最後だけ符点8分の間隔で飛んでくるので、精度詰めの際には注意。 -- 名無しさん (2014-12-20 17:03:38) #comment ---- #include_cache(コメント時の注意) ---- **コメント(感想など) - 5鍵の超名曲 ジャンルはCandy Galyなどと同じHAPPY -- 名無しさん (2014-12-10 20:55:01) - TAKAの元祖ハッピー系。後のリスジャン曲に通じるのでは? -- 名無しさん (2014-12-10 21:15:13) - ちなみに5鍵の穴譜面は4thmix初出曲では穴猿に次ぐ難易度を誇っていた模様。 -- 名無しさん (2014-12-10 21:18:56) - ダッデダッダ!(迫真) ……たしかQuickening路線だったような あと↑それはない -- 名無しさん (2014-12-10 21:21:45) - 4thの走るムービーが合ってたなあ まさかのこれとかw -- 名無しさん (2014-12-11 00:15:18) - ↑4 曲的にはリスクジャンクよりもテンションの高いDJ SETUPって感じだと思う。 しかしまさか15年くらい前の曲を持ってくるとは思わなかった。 -- 名無しさん (2014-12-11 01:16:29) - comp2のムビはぶっ飛んでるんで、見て欲しい ↑3 穴猿の次にムズいのって全然なかったから、間違ってはいないかもしれない -- 名無しさん (2014-12-11 06:22:03) - dj takaのデビュー曲!? 今になって収録とかさすがリフレクさんやでぇ -- 名無しさん (2014-12-11 09:52:28) - ↑TAKAのデビュー曲は4thより少し前に稼働開始した初代弐寺のグラサイだし。 -- 名無しさん (2014-12-11 12:14:57) - 初代弐寺と5鍵4thって前者が先だっけ -- 名無しさん (2014-12-11 14:54:33) - これ曲短いのね(五鍵ではこんくらいが普通なのだろうか) レベル内最少ノーツになったりして -- 名無しさん (2014-12-11 16:19:57) - BEMANIwikiにはこれがTAKAのデビュー曲って書いてある -- 名無しさん (2014-12-11 18:23:29) - ↑書いてなかったよ -- 名無しさん (2014-12-11 19:48:41) - ↑3 5鍵はだいたい1分15~20秒代の曲が多かった気がする -- 名無しさん (2014-12-12 01:44:24) - ↑5鍵の曲はゲノムやヘルスケといったCS曲の本来のバージョンは現行の標準くらいのサイズだけど、容量の関係でAC移植に伴い短縮化されているし。非常に中途半端な切り方になったハンティングフォーユーェ・・・・ -- 名無しさん (2014-12-12 11:33:07) - HARDのノート数は363だけど曲自体が短いため密度はそれなりにある -- 名無しさん (2014-12-12 14:00:38) - MIDIUMが確かノート数193だったのでサブリナHARDを抜いてLV7最小を更新 -- 名無しさん (2014-12-12 18:50:02) - BASICのObjectsが115でしたのでこちらの追加をお願いいたします。 -- 名無しさん (2014-12-13 01:04:22) - 5鍵の譜面知ってるとにやける -- 名無しさん (2014-12-13 20:20:15) - この曲移植とかパステルくんさん本当GJすぎる -- 名無しさん (2014-12-14 18:21:06) - 初代弐寺が1999/2/26、5鍵4thが1999/4/26だったのか・・・ -- 名無しさん (2014-12-16 03:07:07) - あと米であったcomp2の実機映像もあったので本家譜面の参考と合わせて貼っておく http://youtu.be/dLN2kvTcIqI -- 名無しさん (2014-12-16 03:10:13) - もしかして、5鍵の2 gorgeous 4Uをリスペクトしている?序盤の"テケッ" -- ななし (2023-10-18 02:00:13) #comment ---- #include_cache(コメント時の注意2)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: