タンクPT

~概要~
メインとなる武将のスペックまたは固有による強化での力押しが主軸となるPT構成。
比較的知力ダメージの耐性が低い傾向にある。

パーティ構成の考察

お供は自身強化型であればサポートや回復する要員を、相手弱化や味方全体強化であれば追撃要員をいれるといい。

キーとなる代表的な武将
魏…典イ、張コウ、曹仁
蜀…孟獲、馬超、魏延、張飛
呉…周泰、太史慈、凌統
群…高順、華雄、袁紹、天呂、姫甘

役割や戦法など
補助回復…号令、補助、打ち消し、攪乱、不意打ち、浄化、回復
追撃要員…メイン兵種を避けた兵種を選ぶ

パーティサンプル

メイン張飛 固有:単体ダメ■■■■■■■■+麻痺(確率)+自身武防大幅上げ、早大幅下げ
   お供A術士(新月、熊猫)
   お供B軍師(撹乱、打消)
俗にチートと呼ばれる組合せ。張飛より先に動けなければなすすべもなく倒れていく。強いが推奨はしない。(※1)

メイン天呂 固有:全体ダメ■■■+防大幅下
   お供A弓兵(五月雨、連弩)
   お供B剣兵(攻撃号令、瞬撃)
といった具合にすると天呂を落とせないのにいたずらに手を出すと厄介な結果になる。瞬天は天呂に持たせておき、お供のどちらかは瞬天系の固有を持つ武将にするといい。


対処法

自身強化であれば打ち消し、味方弱体化であれば浄化を積んでおくといいが両方持たすことはほとんどない。闘戯のあたり具合を見て打消しと浄化を持ち替えよう。

※1…専門の対策として
魏…司馬イ、孔融、曹沖又は司馬師、ロイク、竜吉他
蜀…馬良、馬ショク、竜吉他
呉…張悌、竜吉、虞翻他
動く前に倒せということで。




タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年04月02日 20:59