atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
煉獄 弐@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
煉獄 弐@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
煉獄 弐@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 煉獄 弐@wiki
  • Pancration Mode

煉獄 弐@wiki

Pancration Mode

最終更新:2010年03月29日 16:22

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

Pancratium Mode  (まとめ:ID:FI0UrpeD0氏・ID:2Y1Ux0Gp0氏)



  このモードでは、PSPのアドホック通信機能を使い、人間の操作するADAMを倒すことができます。
  最大4人までの同時対戦が可能です。

  オンライン対戦についての詳しくはこちら。


対戦前の準備

  事前に以下の用意が必要です。
  • 人数分のPSP本体
  • 『煉獄 弐』ソフト
  • 『煉獄 弐』のセーブデータ
  • 自立型戦闘兵器体ADAMとしての気構え
  ソフトを持っているプレイヤーがホストとして、パーティを開設して参加者を募ることができます。
  セーブデータを作成しないと、モードが選択できませんのでご注意ください。
  ゲームシェアリングが利用できます。シェアを受ける側はゲームを建てられない以外はUMD持ちと同じ機能が使えます。


基本ルール


  敵を倒してください。
  先に3勝したプレイヤーが勝者となります。


ADAM

  全てのプレイヤーの操作するADAMのステータスは共通です。
  • HPは2000固定。
  • 耐熱値などの各種ステータス値は初期ステータス相当と思われる。
  • 本編攻略時の強化は反映されない。
  • ボディカラーは、パーティ参加の順番で決定。


武装

  対戦開始直後や復活直後は、すべてのADAMは素体状態からのスタートとなります。
  • 武装はフロア内に散在するものを取得。
  • 取得した武装の種類・装備箇所はランダム。
  • 武装は各部位に一つのみ装備でき、一度装備された武装は使い切るまで解除できない。
  • すべての武装のEn・He・Prの値は初期値。



ゲーム

  バトルモード・ステージの選択・対戦の開始は、パーティを開いたホストが行います。

バトルモード

  基本ルールは共通ですが、出現する武装の傾向が異なる以下のモードが選択できます。

  • NORMAL
    すべての武装が出現する基本となるモード。
  • CRAZY
    大火力の武装(本編後半に登場するような上位武装)ばかりが出現するモード。
  • GRAPPLE
    近接武装がメインで出現する斬り合い殴り合いモード。
  • JUMP
    近接武装限定、中でもヒートソードJのような特殊な武装限定のモード。
    ADAM達が跳ね回る光景はある意味壮観。
  • EXPLODE
    「爆発」の名が示す通り、ミサイルや機雷といった射撃武装のみが出現する炸裂モード。
  • RANDOM
    上記5つからランダムでモードが選択される。


ステージ

  対戦の舞台は、以下の8ステージ+DLC2ステージの計10ステージから選択できます。

  • STAGE 1
    本編3F風の灼熱ステージ。中央部と外周の通路に分かれ、移動が限定される。
  • STAGE 2
    広い部屋が壁によって、柱の立つ内部屋と狭い外縁部に区切られたステージ。
  • STAGE 3
    広大な方形のステージ。中央と四隅に武装のある小部屋があるが、狭い場所で敵と鉢合わせの可能性も。
  • STAGE 4
    円形のステージ。ステージ外周に、本編4F風の移動床がある。
  • STAGE 5
    本編1F風の廃墟ステージ。壁を利用した立ち回りが要求される。
  • STAGE 6
    壁とシャッターによって、中央の小部屋と4つのエリアに分断されたステージ。
  • STAGE 7
    やや細長いステージ。ステージ外縁と中央には移動床がある。
  • STAGE 8
    かなり広いステージ。コンテナを破壊すると障害物の無い空間になる。実は壱の対戦ステージである。
  • STAGE 9
    DLCによるステージ「ポリタンマップ」。
    電プレのマスコットをかたどったステージは、無数の壁が乱立した黄色い戦場。
  • STAGE 10
    DLCによるステージ「マトリクスマップ」。
    その名の通り、低い障壁と破壊可能なコンテナが規則正しく並んだ、どこか既視感を感じる狭いステージ。
  • STAGE ?
    すべてのステージからランダムで戦場が決定される。





その他



  • このゲームを起動するために必要なPSPのバージョンはいくらなのでしょうか?またシェアリング相手も同じバージョンである必要があるのでしょうか? -- MOR (2006-05-03 00:20:28)
  • バージョン2.60必要です。煉獄弐についてるからご安心を笑 -- 竜 (2006-05-04 22:29:06)
  • 自分が入手したモノしか出ない気がするんですが知ってる人います? -- ta (2006-06-17 23:46:13)
  • >ta そんな不利で不公平な条件はありえません。 -- 名無し (2006-06-18 14:39:31)
  • シェアリングしたら、受信側のPSPに煉獄のデータがインストールされるのですか?それとも対戦の都度にシェアリングしなければならないのですか? -- ㍉㍉ (2006-06-18 20:30:55)
  • もうひとつ。ゲームモードの項の最下行の「また、マップは八種類から選ぶ。(ポリタン・マトリクス含まず)」とありますが、「武器データ配信」の項には「ステージ(Pancration Modeでのみ使用可能のようです。)」と書いてあります。この矛盾を解いて下さい・・;; -- ㍉㍉ (2006-06-18 20:33:35)

  • >それとも対戦の都度にシェアリングしなければならないのですか?
    YES

    >この矛盾を解いて下さい・
    ダウンロードマップを除くと全8ステージ、ということ
  • 上の方、(HNがのってない・・;)親切に有難うございます!謎が解けました。また機会があればよろしくお願いします -- ㍉㍉ (2006-06-22 19:32:13)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「Pancration Mode」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
煉獄 弐@wiki
記事メニュー
  • トップページ
  ┣概要
  ┣情報
  ┣よくある質問
  ┣BBS 別窓過去?
  ┣練習用ページ
  ┣更新履歴?
  ┗リンク集

  • ADAM
  ┣マルス
  ┣リカオン
  ┣ミノス
  ┣ブリアレオス
  ┣スピンクス
  ┣アルクマイオン
  ┣スタティウス
  ┣グリュプス
  ┗デウカリオーン

  • 装備
  ┣剣タイプ
  ┣銃タイプ
  ┣盾タイプ
  ┣鎧タイプ
  ┣脚タイプ
  ┣特殊タイプ
  ┣エリクシルスキン
  ┣ステータス
  ┗DROP

  • 攻略
  ┣敵情報
  ┣動画
  ┣Pancration Mode
  ┗タワー
   ┣0F
   ┣1F
   ┣2F
   ┣3F
   ┣4F
   ┣5F
   ┣6F
   ┣7F
   ┣8F
   ┣HEAVEN-A
   ┣HEAVEN-B
   ┣HEAVEN-C
   ┗HEAVEN 最上階

  • その他
  ┣煉獄壱 台詞集
  ┣武器データ配信
  ┣小技
  ┣ギャラリー
  ┣AA
  ┣コピペ
  ┗オンライン対戦


検索 :



取得中です。

記事メニュー2
人気記事ランキング
  1. HEAVEN-A
  2. HEAVEN-B
  3. 7F
  4. 3F
  5. HEAVEN-C
  6. 銃タイプ
  7. 概要
  8. 5F
  9. 4F
  10. 剣タイプ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 29日前

    概要
  • 141日前

    コメントページ
  • 476日前

    剣タイプ
  • 501日前

    銃タイプ
  • 503日前

    HEAVEN-C
  • 558日前

    7F
  • 636日前

    敵情報
  • 742日前

    リンク集
  • 1031日前

    HEAVEN-A
  • 1154日前

    武器データ配信
もっと見る
人気記事ランキング
  1. HEAVEN-A
  2. HEAVEN-B
  3. 7F
  4. 3F
  5. HEAVEN-C
  6. 銃タイプ
  7. 概要
  8. 5F
  9. 4F
  10. 剣タイプ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 29日前

    概要
  • 141日前

    コメントページ
  • 476日前

    剣タイプ
  • 501日前

    銃タイプ
  • 503日前

    HEAVEN-C
  • 558日前

    7F
  • 636日前

    敵情報
  • 742日前

    リンク集
  • 1031日前

    HEAVEN-A
  • 1154日前

    武器データ配信
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. キ/ュ/ン/妻まとめwiki
  2. 第2次スーパーロボット大戦OG&ダークプリズン 攻略まとめ @ウィキ
  3. アサルトリリィ wiki
  4. デジモンワールド @ Wiki
  5. ドラゴンクエストⅤ仲間キャラ2ch評価まとめウィキ
  6. 将棋ライク攻略@wiki
  7. モンスターファーム2@まとめwiki
  8. 大航海時代シリーズ攻略wiki
  9. SDガンダム ジージェネレーションジェネシス 攻略Wiki
  10. オバマス検証@wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  4. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. まどドラ攻略wiki
  3. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ちいぽけ攻略
  6. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  7. Dark War Survival攻略
  8. 戦国ダイナスティ攻略@ウィキ
  9. 杖と剣の伝説
  10. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 雷堂 ましろ - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. キャプテン わきを - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 無馬 かな - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. ももみ マルフォイ - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. きらりんぶい☆ なずぴ(10) - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 868 - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. モンスター一覧_第3章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  9. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. Back Alley - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.