「ガオイカロス」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ガオイカロス - (2011/01/15 (土) 13:10:16) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

>**ガオイカロス >種類:Lユニット >カテゴリ:ワイルドビースト >BP:17000 >SP:1 >必要パワー:7+ >追加条件:自軍合体ユニットを捨札にする >CN:なし >特徴:獣/人型 >**テキスト: >合体―-[[ガオファルコン]]+[[ガオライノス]]+[[ガオマジロ]]+[[ガオジュラフ]]+[[ガオディアス]] >※[[ブラスト]] >&bold(){【イカロスバインド】}これが[[バトルエリア]]に出たとき、敵軍ユニットを1体選び[[ホールド]]してもよい。また、これが自軍バトルエリアにある間、相手は次の制限を受ける⇒ホールド状態のユニットを[[ラッシュエリア]]に戻すとき、それを撃破するか戻さないかを選ぶ。 >**フレーバーテキスト >天空の精霊王、その輝く翼を目にした者は恐怖に駆られ立ち竦(すく)む。 >イラストレーター:獅子猿 >レアリティ:スーパーレア >作品:百獣戦隊ガオレンジャー >収録:蒼九の翼 自販:パック **カード評価 -合体素材のほとんどがLユニットのサポートカードになっているため合体後に素材でのサポートが得られる。 -【イカロスバインド】はサイズとエリアを問わないホールド能力を持ち、同時にホールドされたユニットへのロック効果も持っている。ホールドしたユニットを[[ブルービート]]で除去してり、[[アビスラッシャー]]で多数のユニットをホールドして敵軍の一掃を狙う事ができる。 -ブラストを持っているのでそちらでラッシュを狙うと楽にラッシュできる。追加条件を満たしてのラッシュを狙うなら[[ファルコンサモナー]]や[[バトルシャーク]]の補助を活かそう。 **関連カード -[[特徴「獣」関連>獣]] -[[特徴「人型」関連>人型]] -[[ジョイントコンビネーション関連>JC]] (素材ユニット) -[[ガオファルコン]] -[[ガオライノス]] -[[ガオマジロ]] -[[ガオジュラフ]] -[[ガオディアス]] **コメント - 合体パーツを集める途中でブラストでラッシュしてもパーツが補助に役立つ。 -- 名無しさん (2009-09-08 16:00:45) - Lサイズがホールド出来るってのはありがたい。 -- 名無しさん (2009-09-08 16:05:11) - 空撃ちでいいからユナイトベントを重ねて、ガオジュラフからコンビネーションしたらSP4。 -- 名無しさん (2009-09-08 16:26:02) - ↑ &br()ガオジュラフの効果をもう一度読もうぜ。 -- 名無しさん (2009-09-08 17:02:03) - SPの増減は好きに効果の適応順をターンプレーヤーが選べるのよね。コンビネーション成立後に、SP2になる→BP10000につきSP+1の順番に効果を受ければSP4。 -- 名無しさん (2009-09-08 17:10:41) - そういや、昔はBPも適応順がフリーダムだったな。参照時に好きに適応してたよ。 -- 名無しさん (2009-09-08 17:18:47) - 白熱する実況で5枚乗せ、ユナイトベント敷いて、ジュラフから繋いでSP6だw -- 名無しさん (2009-09-09 00:03:43) - ↑SP5だろ -- 名無しさん (2009-09-09 00:33:32) - 「~になる」って書いてあったら、どんだけ増減があってもその値にしかならないんじゃなかったっけ? -- 名無しさん (2009-09-09 16:42:08) - それはBPだけの話。SPの増減については特に何も言われてない。 -- 名無しさん (2009-09-09 17:07:45) - ↑さすがに都合の良すぎる解釈だろ -- 名無しさん (2010-04-11 12:31:39) - ↑半年以上前のに突っ込んでもな -- 名無しさん (2010-04-11 12:55:06) - ↑×2 SPの解釈はあってるから。 -- 名無しさん (2010-04-11 13:16:09) - ゼクトマイザーなどでバトルエリアに敵軍ユニットを集めて、ゾルダでホールド。その後、イカロスバインドなんてされた時にはもう…。 -- 名無しさん (2011-01-15 08:31:02) - ゾルダでホールドされたことなんてないんだけど、他の所では結構流行っていたりするのか? -- 名無しさん (2011-01-15 09:28:08) - 見たことはないけどミラーモンスターは獣だし案外ありかも -- 名無しさん (2011-01-15 12:30:46) #comment
>**ガオイカロス >種類:Lユニット >カテゴリ:ワイルドビースト >BP:17000 >SP:1 >必要パワー:7+ >追加条件:自軍合体ユニットを捨札にする >CN:なし >特徴:獣/人型 >**テキスト: >合体―-[[ガオファルコン]]+[[ガオライノス]]+[[ガオマジロ]]+[[ガオジュラフ]]+[[ガオディアス]] >※[[ブラスト]] >&bold(){【イカロスバインド】}これが[[バトルエリア]]に出たとき、敵軍ユニットを1体選び[[ホールド]]してもよい。また、これが自軍バトルエリアにある間、相手は次の制限を受ける⇒ホールド状態のユニットを[[ラッシュエリア]]に戻すとき、それを撃破するか戻さないかを選ぶ。 >**フレーバーテキスト >天空の精霊王、その輝く翼を目にした者は恐怖に駆られ立ち竦(すく)む。 >イラストレーター:獅子猿 >レアリティ:スーパーレア >作品:百獣戦隊ガオレンジャー >収録:蒼九の翼 自販:パック **カード評価 -合体素材のほとんどがLユニットのサポートカードになっているため合体後に素材でのサポートが得られる。 -【イカロスバインド】はサイズとエリアを問わないホールド能力を持ち、同時にホールドされたユニットへのロック効果も持っている。ホールドしたユニットを[[ブルービート]]で除去してり、[[アビスラッシャー]]で多数のユニットをホールドして敵軍の一掃を狙う事ができる。 -ブラストを持っているのでそちらでラッシュを狙うと楽にラッシュできる。追加条件を満たしてのラッシュを狙うなら[[ファルコンサモナー]]や[[バトルシャーク]]の補助を活かそう。 **関連カード -[[特徴「獣」関連>獣]] -[[特徴「人型」関連>人型]] -[[ジョイントコンビネーション関連>JC]] (素材ユニット) -[[ガオファルコン]] -[[ガオライノス]] -[[ガオマジロ]] -[[ガオジュラフ]] -[[ガオディアス]] **コメント - 合体パーツを集める途中でブラストでラッシュしてもパーツが補助に役立つ。 -- 名無しさん (2009-09-08 16:00:45) - Lサイズがホールド出来るってのはありがたい。 -- 名無しさん (2009-09-08 16:05:11) - 空撃ちでいいからユナイトベントを重ねて、ガオジュラフからコンビネーションしたらSP4。 -- 名無しさん (2009-09-08 16:26:02) - ↑ &br()ガオジュラフの効果をもう一度読もうぜ。 -- 名無しさん (2009-09-08 17:02:03) - SPの増減は好きに効果の適応順をターンプレーヤーが選べるのよね。コンビネーション成立後に、SP2になる→BP10000につきSP+1の順番に効果を受ければSP4。 -- 名無しさん (2009-09-08 17:10:41) - そういや、昔はBPも適応順がフリーダムだったな。参照時に好きに適応してたよ。 -- 名無しさん (2009-09-08 17:18:47) - 白熱する実況で5枚乗せ、ユナイトベント敷いて、ジュラフから繋いでSP6だw -- 名無しさん (2009-09-09 00:03:43) - ↑SP5だろ -- 名無しさん (2009-09-09 00:33:32) - 「~になる」って書いてあったら、どんだけ増減があってもその値にしかならないんじゃなかったっけ? -- 名無しさん (2009-09-09 16:42:08) - それはBPだけの話。SPの増減については特に何も言われてない。 -- 名無しさん (2009-09-09 17:07:45) - ↑さすがに都合の良すぎる解釈だろ -- 名無しさん (2010-04-11 12:31:39) - ↑半年以上前のに突っ込んでもな -- 名無しさん (2010-04-11 12:55:06) - ↑×2 SPの解釈はあってるから。 -- 名無しさん (2010-04-11 13:16:09) - ゼクトマイザーなどでバトルエリアに敵軍ユニットを集めて、ゾルダでホールド。その後、イカロスバインドなんてされた時にはもう…。 -- 名無しさん (2011-01-15 08:31:02) - ゾルダでホールドされたことなんてないんだけど、他の所では結構流行っていたりするのか? -- 名無しさん (2011-01-15 09:28:08) - 見たことはないけどミラーモンスターは獣だし案外ありかも -- 名無しさん (2011-01-15 12:30:46) - ミラーモンスター腐ってきたらユナイトベントでガオイカロスにくっ付けちゃおうぜ -- 名無しさん (2011-01-15 13:10:16) #comment

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: