「モーフダイデンジン」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

モーフダイデンジン - (2009/09/16 (水) 10:59:29) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*モーフダイデンジン **デッキ内容 **デッキの中核になるカード ***共通 &color(blue){オーバーテクノロジー} -[[ダイデンジン]] -[[デンジファイター]] -[[デンジ犬アイシー]] ***電王型 -[[仮面ライダー電王AF(2nd)]] -[[仮面ライダー電王LF(2nd)]] ***ディケイド型 -[[ディケイド キバ]] ***ライジング型 -各種クウガライジング([[仮面ライダークウガRD]]等) -[[仮面ライダークウガAM]] **主な構成パーツ -[[仮面ライダーディケイド]] -[[ディケイドライバー]] -低コストビークル **その他・候補カード ***共通 -[[クライマックス刑事]] -[[炎神ソウル]]等のパワー加速 -[[プロバイダーベース]] -[[レッドレーサー(2nd)]] ***電王型・ディケイド型 -[[スーパー戦隊アドレスブック]] -[[バトルシャーク]] ***ライジング型 -[[アマダム]]関連 **デッキ説明 -[[ダイデンジン]]を場に出し、[[モーフ]]ユニットで相手のユニットのラッシュをロックして勝つことを目的としたデッキ。 -[[ダイデンジン]]が出ている状態でパワーゾーンのカードと場のユニットでモーフを行うとパワーゾーンのカードがパワーゾーンから離れるため、ダイデンジンのテキストが起動する。これを使って相手ユニットのラッシュをロックすることを目的としたコンボがモーフダイデンジンと呼ばれている。 -モーフを行うユニットとしてどのユニットを選ぶかによってある程度デッキ構築が変わってくる。&br()又、ダイデンジンによるロックに特化させるのか、基本モーフライダーのデッキとして構成してダイデンジンは有利な場の固定や不利な場からの逆転を目的としたアクセントとして投入するのかでも構築に差が出てくる。 -すべてに共通して仮面ライダーが多いため、[[仮面ライダーディケイド]]を使えばパワー加速はしやすくなる。 -各種電王を使った電王型は現状最も一般的とされている。利点はOT単色で組めること、その為安定性が高く、補助色を自由に選べるためサーチ力の高いETと組むことも多い。[[仮面ライダー電王LF(2nd)]]を組み込みやすいため速攻デッキにも強い点も利点。 -各種ディケイドを使ったディケイド型はカテゴリをまたいだモーフやそのバリエーションから汎用性の高さが最大の利点。さらにパワー加速のための[[仮面ライダーディケイド]]自体がモーフの基点となる点も強み。欠点は一番重たいカードでもパワー6である為パワー7以上のユニットに対処しにくいことと、その一番重たいカードである[[ディケイド キバ]]がMAであるためどうしてもMAをタッチする必要が出てくる点。 -ライジング型は各種ライジングフォームを使用した型。最大の利点は7-のユニットでモーフするためゾードアップを含めたほとんどのユニットを処理できる点。1回限りなら[[仮面ライダークウガAM]]によってパワー10まで対処可能。欠点は各種ライジングフォーム自体が7-ゆえにゾードアップを必要とする点、および強制的に黄色との混色を選択せざるを得ない点。 **デッキ改造のポイント -ダイデンジンによるロックを最優先する場合、コンボデッキの一種と考えて間違いない。安定性を重視した電王型なら緑と組んで各種サーチを投入してゆくのがベターだろう。各種電王2ndとダイデンジンのパーツ、サーチやパワーブーストなどを入れるとほぼ40枚まで埋まるはず。 -この場合、純粋に撃破できるパワーを1増やせる[[レッドレーサー(2nd)]]もあわせて採用したい。 -ダイデンジンをビートダウンのアクセントとして採用する場合、モーフユニット以外にも場のコントロールのできるユニットが居れば戦いやすい。ディケイド型なら各種モーフユニットからゾードアップできるユニットなどが候補か? -こちらの場合デッキの自由度は上がるが、同時に構築の難易度も上昇する。 **コメント - とりあえずデンジファイターは共通に入れとこう -- 名無しさん (2009-08-23 22:13:52) - ↑追加しておきました。モーフダイデンジンのコンボの動きについてもこちらの記事に書いておいたほうがいいですかね? -- 名無しさん (2009-08-23 22:22:09) - デッキ説明で十分な気がする。ダイデンジンのテキスト読めば分かるでしょう。 -- 名無しさん (2009-08-23 23:17:38) - 黄色ならドロー加速メインで親子の絆も○。パワーは7まで上がり、ブンターでサーチもできるため、ライジング型は素体がなくても動く。 -- 名無しさん (2009-09-14 15:35:41) - それはどうだろう? -- 名無しさん (2009-09-14 15:51:55) - 親子の絆の最大の利点は、デンジファイターを引いてしまった時に山札の下に置くことができる点にある。 -- 名無しさん (2009-09-14 19:25:18) - デンジマシーンは要るかね? -- 名無しさん (2009-09-15 04:00:09) - ↑Sユニット以外も沢山入るから厳しくない? -- 名無しさん (2009-09-15 06:49:12) - ↑↑緑と組まない場合外れはあるがアイシーをサーチ出来るのでなしではないかと。調整は必須だが -- 名無しさん (2009-09-15 14:20:52) - デンジマシーンはサーチとは言わないでしょ。ダイデンジンが3枚下に行ったらプロベかシャッフル頼みだよね(-_-;) -- 名無しさん (2009-09-15 15:26:28) - 電王型の加速手段って何があったっけ? -- 名無しさん (2009-09-16 01:26:46) - 電王型でもディケイドでおk。どうせ仮面ライダーは山ほど居るわけだし -- 名無しさん (2009-09-16 01:39:23) #comment
*モーフダイデンジン **デッキ内容 **デッキの中核になるカード ***共通 &color(blue){オーバーテクノロジー} -[[ダイデンジン]] -[[デンジファイター]] -[[デンジ犬アイシー]] ***電王型 -[[仮面ライダー電王AF(2nd)]] -[[仮面ライダー電王LF(2nd)]] ***ディケイド型 -[[ディケイド キバ]] ***ライジング型 -各種クウガライジング([[仮面ライダークウガRD]]等) -[[仮面ライダークウガAM]] **主な構成パーツ -[[仮面ライダーディケイド]] -[[ディケイドライバー]] -低コストビークル **その他・候補カード ***共通 -[[クライマックス刑事]] -[[炎神ソウル]]等のパワー加速 -[[プロバイダーベース]] -[[レッドレーサー(2nd)]] ***電王型・ディケイド型 -[[スーパー戦隊アドレスブック]] -[[バトルシャーク]] ***ライジング型 -[[アマダム]]関連 **デッキ説明 -[[ダイデンジン]]を場に出し、[[モーフ]]ユニットで相手のユニットのラッシュをロックして勝つことを目的としたデッキ。 -[[ダイデンジン]]が出ている状態でパワーゾーンのカードと場のユニットでモーフを行うとパワーゾーンのカードがパワーゾーンから離れるため、ダイデンジンのテキストが起動する。これを使って相手ユニットのラッシュをロックすることを目的としたコンボがモーフダイデンジンと呼ばれている。 -モーフを行うユニットとしてどのユニットを選ぶかによってある程度デッキ構築が変わってくる。&br()又、ダイデンジンによるロックに特化させるのか、基本モーフライダーのデッキとして構成してダイデンジンは有利な場の固定や不利な場からの逆転を目的としたアクセントとして投入するのかでも構築に差が出てくる。 -すべてに共通して仮面ライダーが多いため、[[仮面ライダーディケイド]]を使えばパワー加速はしやすくなる。 -各種電王を使った電王型は現状最も一般的とされている。利点はOT単色で組めること、その為安定性が高く、補助色を自由に選べるためサーチ力の高いETと組むことも多い。[[仮面ライダー電王LF(2nd)]]を組み込みやすいため速攻デッキにも強い点も利点。 -各種ディケイドを使ったディケイド型はカテゴリをまたいだモーフやそのバリエーションから汎用性の高さが最大の利点。さらにパワー加速のための[[仮面ライダーディケイド]]自体がモーフの基点となる点も強み。欠点は一番重たいカードでもパワー6である為パワー7以上のユニットに対処しにくいことと、その一番重たいカードである[[ディケイド キバ]]がMAであるためどうしてもMAをタッチする必要が出てくる点。 -ライジング型は各種ライジングフォームを使用した型。最大の利点は7-のユニットでモーフするためゾードアップを含めたほとんどのユニットを処理できる点。1回限りなら[[仮面ライダークウガAM]]によってパワー10まで対処可能。欠点は各種ライジングフォーム自体が7-ゆえにゾードアップを必要とする点、および強制的に黄色との混色を選択せざるを得ない点。 **デッキ改造のポイント -ダイデンジンによるロックを最優先する場合、コンボデッキの一種と考えて間違いない。安定性を重視した電王型なら緑と組んで各種サーチを投入してゆくのがベターだろう。各種電王2ndとダイデンジンのパーツ、サーチやパワーブーストなどを入れるとほぼ40枚まで埋まるはず。 -この場合、純粋に撃破できるパワーを1増やせる[[レッドレーサー(2nd)]]もあわせて採用したい。 -ダイデンジンをビートダウンのアクセントとして採用する場合、モーフユニット以外にも場のコントロールのできるユニットが居れば戦いやすい。ディケイド型なら各種モーフユニットからゾードアップできるユニットなどが候補か? -こちらの場合デッキの自由度は上がるが、同時に構築の難易度も上昇する。 **コメント - とりあえずデンジファイターは共通に入れとこう -- 名無しさん (2009-08-23 22:13:52) - ↑追加しておきました。モーフダイデンジンのコンボの動きについてもこちらの記事に書いておいたほうがいいですかね? -- 名無しさん (2009-08-23 22:22:09) - デッキ説明で十分な気がする。ダイデンジンのテキスト読めば分かるでしょう。 -- 名無しさん (2009-08-23 23:17:38) - 黄色ならドロー加速メインで親子の絆も○。パワーは7まで上がり、ブンターでサーチもできるため、ライジング型は素体がなくても動く。 -- 名無しさん (2009-09-14 15:35:41) - それはどうだろう? -- 名無しさん (2009-09-14 15:51:55) - 親子の絆の最大の利点は、デンジファイターを引いてしまった時に山札の下に置くことができる点にある。 -- 名無しさん (2009-09-14 19:25:18) - デンジマシーンは要るかね? -- 名無しさん (2009-09-15 04:00:09) - ↑Sユニット以外も沢山入るから厳しくない? -- 名無しさん (2009-09-15 06:49:12) - ↑↑緑と組まない場合外れはあるがアイシーをサーチ出来るのでなしではないかと。調整は必須だが -- 名無しさん (2009-09-15 14:20:52) - デンジマシーンはサーチとは言わないでしょ。ダイデンジンが3枚下に行ったらプロベかシャッフル頼みだよね(-_-;) -- 名無しさん (2009-09-15 15:26:28) - 電王型の加速手段って何があったっけ? -- 名無しさん (2009-09-16 01:26:46) - 電王型でもディケイドでおk。どうせ仮面ライダーは山ほど居るわけだし -- 名無しさん (2009-09-16 01:39:23) - 月並みだが、ドロー加速はドレイクMFでいいんじゃないか?デンジマシーンの保険にもなるし -- 名無しさん (2009-09-16 10:59:29) #comment

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: