「英雄タイタン」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

英雄タイタン - (2010/10/08 (金) 23:22:23) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

>**英雄タイタン >種類:Sユニット >カテゴリ:オーバーテクノロジー >BP:5000 >SP:- >必要パワー:0 >追加条件:なし >CN:- >特徴:男 >**テキスト: >※これは、「[[OT]]」以外のカテゴリを持つ[[コマンド]]1つにつき&color(blue){BP-1000}される。 >&bold(){【未来の戦士達へ】}これが自軍コマンドゾーンにある間、このカードはカテゴリに&color(red){WB}、&color(black,yellow){MA}、&color(green){ET}が追加され、敵軍パワーは追加で2増える。 >**フレーバーテキスト >生きる事の素晴らしさ、それがお前にも実感できる場所が必ずある。 >イラストレーター:A. t. Factory >レアリティ:レア >作品:超新星フラッシュマン >収録:クロスギャザー ザ・ギガンティックタイタン **カード評価 -必要パワー0にしてBP5000、アタック可能はまさに破格。しかし反フラッシュ反応を再現したテキストは健在なため、相手がOTでない限り終盤での活躍は難しい。 -【未来の戦士達へ】はコマンドゾーンに置くことでDA以外の全てのコマンドとして使用可能なため、色数の多いデッキ必携の1枚。ただし自身のデメリットテキストにひっかかるため、上記のようにアタッカーとして運用する場合は安易にコマンドに置けない。 --デメリットはコマンドの枚数に依存するため、これを1枚置いてもBP-3000されるということはない。 --特に指定が無いため、これをコマンドに置くと【未来の戦士達へ】の効果とマルチカテゴリのルールにより相手のパワーは3増える。 -そのため、OT単のデッキで序盤のアタッカーにするか、4~5色デッキでコマンド専用にするかの極端な運用法が基本となる。 -あえて相手にパワーを与えて高パワーのユニットを出させることで、[[ゴッドカーク]]や[[仮面ライダーオーディン]]の効果対象を増やすこともできるが、相手に依存するので安定性に欠けるか。 フラッシュマン5人と違い、マルチのコマンドでもBPが減るのは純粋なフラッシュ星人ゆえか。 //↑フラッシュマンもマルチのコマンドでBPが減るので不適と判断、削除 //↑って書いてあったけど『あるカテゴリであるかどうか』を判定する場合は、『そのカテゴリを持っているかどうか』で判定するからフラッシュマンはBPはさがらない、同じくパワーのOT以外を捨て札にして能力発動するフラッシュキングでマルチが捨てられないようにね。なので復活させますね。 **関連カード -[[特徴「男」関連>男]] //コメント欄の消去に伴いコメントアウト //**コメント //- アタッカーとしては序盤ロボコンにアタックできるのは優秀だな。 -- 名無しさん (2010-09-24 18:03:35) //- 同じ弾のCJXがこいつだけで能力フルに使えるな -- 名無しさん (2010-09-24 18:08:49) //- メカ持ちのDA(マッド・ガルボあたり)と一緒にコマンドに置くとWが出しほうだい -- 名無しさん (2010-09-24 18:17:50) //- ゲンジで黒以外のSユニ撃破可能になるな。あとカブテリオスやリュウレンジャーの効果の補助にもなるな。 -- 名無しさん (2010-09-24 18:21:13) //- 相手パワーの増加分って効果とルールの合計で3? それともルールを効果が書き換えて2? -- 名無しさん (2010-09-24 19:14:05)
>**英雄タイタン >種類:Sユニット >カテゴリ:オーバーテクノロジー >BP:5000 >SP:- >必要パワー:0 >追加条件:なし >CN:- >特徴:男 >**テキスト: >※これは、「[[OT]]」以外のカテゴリを持つ[[コマンド]]1つにつき&color(blue){BP-1000}される。 >&bold(){【未来の戦士達へ】}これが自軍コマンドゾーンにある間、このカードはカテゴリに&color(red){WB}、&color(black,yellow){MA}、&color(green){ET}が追加され、敵軍パワーは追加で2増える。 >**フレーバーテキスト >生きる事の素晴らしさ、それがお前にも実感できる場所が必ずある。 >イラストレーター:A. t. Factory >レアリティ:レア >作品:超新星フラッシュマン >収録:クロスギャザー ザ・ギガンティックタイタン **カード評価 -必要パワー0にしてBP5000、アタック可能はまさに破格。しかし反フラッシュ反応を再現したテキストは健在なため、相手がOTでない限り終盤での活躍は難しい。 -【未来の戦士達へ】はコマンドゾーンに置くことでDA以外の全てのコマンドとして使用可能なため、色数の多いデッキ必携の1枚。ただし自身のデメリットテキストにひっかかるため、上記のようにアタッカーとして運用する場合は安易にコマンドに置けない。 --デメリットはコマンドの枚数に依存するため、これを1枚置いてもBP-3000されるということはない。 --特に指定が無いため、これをコマンドに置くと【未来の戦士達へ】の効果とマルチカテゴリのルールにより相手のパワーは3増える。 -そのため、OT単のデッキで序盤のアタッカーにするか、4~5色デッキでコマンド専用にするかの極端な運用法が基本となる。 -あえて相手にパワーを与えて高パワーのユニットを出させることで、[[ゴッドカーク]]や[[仮面ライダーオーディン]]の効果対象を増やすこともできるが、相手に依存するので安定性に欠けるか。 -フラッシュマン5人と違い、マルチのコマンドでもBPが減るのは純粋なフラッシュ星人ゆえか。 //↑フラッシュマンもマルチのコマンドでBPが減るので不適と判断、削除 //↑って書いて消されてたの発見したけど『あるカテゴリであるかどうか』を判定する場合は、『そのカテゴリを持っているかどうか』で判定するからフラッシュマンはBPはさがらない、同じくパワーのOT以外のカードを指定してそれを捨て札にして能力発動するフラッシュキングでOT含むマルチが捨てられないようにね。復活させますね。不適と判断、復活(笑) **関連カード -[[特徴「男」関連>男]] //コメント欄の消去に伴いコメントアウト //**コメント //- アタッカーとしては序盤ロボコンにアタックできるのは優秀だな。 -- 名無しさん (2010-09-24 18:03:35) //- 同じ弾のCJXがこいつだけで能力フルに使えるな -- 名無しさん (2010-09-24 18:08:49) //- メカ持ちのDA(マッド・ガルボあたり)と一緒にコマンドに置くとWが出しほうだい -- 名無しさん (2010-09-24 18:17:50) //- ゲンジで黒以外のSユニ撃破可能になるな。あとカブテリオスやリュウレンジャーの効果の補助にもなるな。 -- 名無しさん (2010-09-24 18:21:13) //- 相手パワーの増加分って効果とルールの合計で3? それともルールを効果が書き換えて2? -- 名無しさん (2010-09-24 19:14:05)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: