「轟雷神」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

轟雷神 - (2010/01/08 (金) 18:39:08) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

>**轟雷神 >種類:Lユニット >カテゴリ:ミスティックアームズ >BP:8000 >SP:1 >必要パワー:6+ >追加条件:自軍合体ユニットを捨札にする >CN:なし >特徴:メカ/人型 >**テキスト: >合体―[[ゴウライビートル]]+[[ゴウライスタッグ]] >&bold(){【ゴウライキャノン】}これが[[ストライク]]してダメージを与えたとき、敵軍[[コマンドゾーン]]と敵軍[[パワーゾーン]]のダメージ以外のカードから、それぞれ1枚ずつ選んでもよい。そうしたとき、選んだカードを持ち主の手札に戻す。 >**フレーバーテキスト >その砲声、まさに轟雷のごとし! >イラストレーター:funbolt >レアリティ:スーパーレア >作品:忍風戦隊ハリケンジャー >収録:五龍の逆鱗 自販:パック **カード評価 **関連カード -[[特徴「メカ」関連>メカ]] -[[特徴「人型」関連>人型]] -[[JCを持つユニット一覧>JC]] (素材ユニット) -[[ゴウライビートル]] -[[ゴウライスタッグ]] (合体ユニット1) -[[轟雷旋風神]] --[[風雷丸]] --[[旋風神]] ---[[ハリケンホーク]] ---[[ハリケンレオン]] ---[[ハリケンドルフィン]] --轟雷神 ---[[ゴウライビートル]] ---[[ゴウライスタッグ]] (合体ユニット2) -[[天雷旋風神]] --[[トライコンドル]] --[[旋風神]] ---[[ハリケンホーク]] ---[[ハリケンレオン]] ---[[ハリケンドルフィン]] --轟雷神 ---[[ゴウライビートル]] ---[[ゴウライスタッグ]] --[[天空神]] or [[天空神・飛行モード]] **コメント - 五の槍サーガイン同様、パワーとコマンドの両方に対象がなければ発動しない。 -- 名無しさん (2009-12-28 18:31:51) - ↑嘘。「それぞれ1枚ずつ選んでもよい」だからどちらかに対象がなくても問題なく発動できるし、対象があったとしても戻さないことを選べる -- 名無しさん (2010-01-07 19:16:20) - ↑いやいやいや、違うだろ。1枚『まで』と書かれていても不可能なのにw『それぞれ(両方から)1枚「ずつ」選ぶ!をしてもよい』ってことでしょ? -- 名無しさん (2010-01-07 20:52:24) - 公式参照 -- 名無しさん (2010-01-07 21:03:33) - ↑2の言ってる事は正しい気がするが…。公式が病気だな。 -- 名無しさん (2010-01-08 12:38:20) - 結局どっち? -- 名無しさん (2010-01-08 17:56:03) #comment
>**轟雷神 >種類:Lユニット >カテゴリ:ミスティックアームズ >BP:8000 >SP:1 >必要パワー:6+ >追加条件:自軍合体ユニットを捨札にする >CN:なし >特徴:メカ/人型 >**テキスト: >合体―[[ゴウライビートル]]+[[ゴウライスタッグ]] >&bold(){【ゴウライキャノン】}これが[[ストライク]]してダメージを与えたとき、敵軍[[コマンドゾーン]]と敵軍[[パワーゾーン]]のダメージ以外のカードから、それぞれ1枚ずつ選んでもよい。そうしたとき、選んだカードを持ち主の手札に戻す。 >**フレーバーテキスト >その砲声、まさに轟雷のごとし! >イラストレーター:funbolt >レアリティ:スーパーレア >作品:忍風戦隊ハリケンジャー >収録:五龍の逆鱗 自販:パック **カード評価 **関連カード -[[特徴「メカ」関連>メカ]] -[[特徴「人型」関連>人型]] -[[JCを持つユニット一覧>JC]] (素材ユニット) -[[ゴウライビートル]] -[[ゴウライスタッグ]] (合体ユニット1) -[[轟雷旋風神]] --[[風雷丸]] --[[旋風神]] ---[[ハリケンホーク]] ---[[ハリケンレオン]] ---[[ハリケンドルフィン]] --轟雷神 ---[[ゴウライビートル]] ---[[ゴウライスタッグ]] (合体ユニット2) -[[天雷旋風神]] --[[トライコンドル]] --[[旋風神]] ---[[ハリケンホーク]] ---[[ハリケンレオン]] ---[[ハリケンドルフィン]] --轟雷神 ---[[ゴウライビートル]] ---[[ゴウライスタッグ]] --[[天空神]] or [[天空神・飛行モード]] **コメント - 五の槍サーガイン同様、パワーとコマンドの両方に対象がなければ発動しない。 -- 名無しさん (2009-12-28 18:31:51) - ↑嘘。「それぞれ1枚ずつ選んでもよい」だからどちらかに対象がなくても問題なく発動できるし、対象があったとしても戻さないことを選べる -- 名無しさん (2010-01-07 19:16:20) - ↑いやいやいや、違うだろ。1枚『まで』と書かれていても不可能なのにw『それぞれ(両方から)1枚「ずつ」選ぶ!をしてもよい』ってことでしょ? -- 名無しさん (2010-01-07 20:52:24) - 公式参照 -- 名無しさん (2010-01-07 21:03:33) - ↑2の言ってる事は正しい気がするが…。公式が病気だな。 -- 名無しさん (2010-01-08 12:38:20) - 結局どっち? -- 名無しさん (2010-01-08 17:56:03) - 納得いかなくとも公式に回答がある以上は公式の見解だろう。 -- 名無しさん (2010-01-08 18:39:08) #comment

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: