「ワイルドビースト」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ワイルドビースト - (2009/08/06 (木) 20:44:41) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

**&color(red){ワイルドビースト} -恐竜や獣、昆虫の力を借りて戦うヒーローで構成された勢力。 -イメージカラーは&color(red){赤}。 -Sユニットが軽く、ほとんどがストライカーなので、どんどん攻撃できる。 -ユニット撃破・コマンド破壊手段を持つ。 -全体的にBPが低く、Mユニットが重く、バトルエリアに出すのにコマンドをホールドしなければならないところが弱点。 関連項目 なし
**&color(red){ワイルドビースト} -恐竜や獣、昆虫の力を借りて戦うヒーローで構成された勢力。 -「獣の力を借りる」とは単に野性的な戦い方をする者の他、獣を模した戦法を使ったり、文字通り動物の力を体に取り込んで戦う[[ミスティックアームズ]]的な能力も含む。 -イメージカラーは&color(red){赤}。 -[[ユニット]]の[[撃破]]や[[ホールド]]・[[コマンド]]破壊などが特徴。 -[[ストライク]]可能になる[[ナンバー]]は[[NC]]・分数共に基本的に2と全[[カテゴリ]]中最も軽く、撃破されても後続を出しての連続ストライクが容易。 -[[ビークル]]での人数稼ぎを防ぐため、ビークル絡みの制約が唯一あるカテゴリ。 --一部の例外を除き、[[RC]]持ちのストライカーは[[ライドオフ]]するとストライクができないデメリットを持つ。ただし[[マルチカテゴリ]]の場合はこの限りではない。 --指定された[[特徴]]があるユニットを[[ライド]]させることができるビークルにはRCを持たないユニットがライドするのに自軍コマンドをホールドする制約を設けている。 -ストライクナンバーが軽い反面、他色に比べると基本ナンバー以外のストライカーは少なめ。[[ドラゴンレンジャー]]等、実用レベルのカードもあるがバトルエリアへの移動などストライクするための制限もあることが多い。 -[[クロスギャザー]]からは、カードやユニットをゲームから除外する効果を持つものが増えている。除外されたカードは現状再利用できない。 -全体的にBPが低く、Mユニットが重く、バトルエリアに出すのにコマンドをホールドしなければならないところが弱点。 ---- 関連用語 -[[カテゴリ]] -[[WB]] 関連ページ -[[WB関連]]

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: