「ウルケンタウロス」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ウルケンタウロス - (2009/12/03 (木) 21:10:29) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

>**ウルケンタウロス >種類:Lユニット >カテゴリ:ミスティックアームズ/ダークアライアンス >BP:8000 >SP:1 >必要パワー:4+ >追加条件:自軍合体ユニットを捨札にする >CN:なし >特徴:魔法 >**テキスト: >合体―[[魔導騎士ウルザード]]+[[魔導馬バリキオン]] >※これは&color(red){「SP1」以上}のユニットにしかアタックできない。 >**フレーバーテキスト > >イラストレーター: >レアリティ:ノーマルレア >作品:魔法戦隊マジレンジャー >収録:クロスギャザー ザ・Wインパクト 自販:パック **カード評価 **関連カード -[[特徴「魔法」関連>魔法]] (合体ユニット関連) -[[ウルケンタウロス]] --[[魔導騎士ウルザード]] --[[魔導馬バリキオン]] or [[魔導馬バリキオン(2nd)]] or [[魔導馬バリキオン(XG3)]] **コメント - MAのJCがセイントカイザー以上に軽く使えるのはうれしい -- 名無しさん (2009-12-03 18:48:40) - パワー4で出しうるユニットとしては規格外のBPと言える。アタッカーではなくストライク・JC要員と割り切ってしまうのも手か。近頃はサイズを問わない必要パワー参照の除去も増えているためアッサリと退場してしまう可能性もある。 -- 名無しさん (2009-12-03 19:15:39) - JCしようにもDAとのマルチというのが辛いな &br()普通に高BPストライカーでいいんじゃないか? -- 名無しさん (2009-12-03 19:20:29) - まあDAとMAは相性いいし混色でも無茶な構成しなけりゃ使えるでしょ -- 名無しさん (2009-12-03 19:37:42) - ↑↑JCならDA混ざってても問題ないだろ。侍武装は無理だが -- 名無しさん (2009-12-03 19:40:34) #comment
>**ウルケンタウロス >種類:Lユニット >カテゴリ:ミスティックアームズ/ダークアライアンス >BP:8000 >SP:1 >必要パワー:4+ >追加条件:自軍合体ユニットを捨札にする >CN:なし >特徴:魔法 >**テキスト: >合体―[[魔導騎士ウルザード]]+[[魔導馬バリキオン]] >※これは&color(red){「SP1」以上}のユニットにしかアタックできない。 >**フレーバーテキスト >スレイプニルの魔導馬車と伝説の爆竜…どちらが勝つか見物だな。 >イラストレーター:F.M.U >レアリティ:ノーマルレア >作品:魔法戦隊マジレンジャー >収録:クロスギャザー ザ・Wインパクト 自販:パック **カード評価 -アタック対象への制限はあるが、BP8000、SP1はパワー4で出しうるユニットとしては規格外の性能。アタッカーではなくストライク・JC要員と割り切っても破格といえる。最も、近頃はサイズを問わない必要パワー参照の除去やパワー8000以下を対象とした除去も増えているためアッサリと退場してしまう可能性もある。 -お手軽に使える合体ユニットであるため[[ゴートクラッシャー]]との相性は非常によい。一回の出撃で3点のダメージとユニット2体の除去が同時にできる為、不利な状況からの逆転も十分狙って行ける。 -総じて良くも悪くも低パワーの2体合体であることが最大の特徴といえる。軽い分若干倒されやすいが、同時に合体パーツもパワーも軽くすむのでデッキに組み込みやすい点をうまく生かしてやりたい。 **関連カード -[[特徴「魔法」関連>魔法]] (合体ユニット関連) -[[ウルケンタウロス]] --[[魔導騎士ウルザード]] or [[魔導騎士ウルザード(XG3)]] --[[魔導馬バリキオン]] or [[魔導馬バリキオン(2nd)]] or [[魔導馬バリキオン(XG3)]] **コメント - コイツの登場でウルカイザー喰われた感があるよな…向こうは単色で出せて人型持ちとは言えデメリットがこちらに比べてでかいし。 -- 名無しさん (2009-12-05 08:08:33) - BP8000という高さではあるがやはりディエンド(XG2)の射程に入ってるのが少し気になるな… -- 名無しさん (2009-12-25 21:19:07) - ↑圧縮冷凍とかアバレブラックAMも。ただ、8000からBP増やしたら必要パワーが確実に増えるでしょうから、4+の2体合体だし、と使うなら割りきるしかないと思います。 -- 名無しさん (2009-12-26 01:17:35) #comment

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: