「仮面ライダー新2号×仮面ライダー新1号」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

仮面ライダー新2号×仮面ライダー新1号 - (2019/08/25 (日) 02:39:55) のソース

>**仮面ライダー新2号×仮面ライダー新1号
>種類:Sユニット
>カテゴリ:アーステクノロジー 
>BP:6000
>SP:1/5
>必要パワー:5+
>追加条件:追加で自軍コマンドを1つホールドする
>CN:RC
>特徴:仮面ライダー/男/改造人間
>**テキスト:
>※[[クロス]]1
>※[[ブレイカー]]
>※これは「[[仮面ライダー1号]]」または「[[仮面ライダー2号]]」としてつかえる。
>&bold(){【ライダーダブルキック】}&color(red){SP1}
>このターン、これは&color(blue){BP+2000}される。また、これがアタックするとき、バトル相手のユニットのBPをカードに表記された本来の値としてバトルし、自分が次の行動を宣言するまで、すべての敵軍ユニットはホールドすることができない。

>**フレーバーテキスト
>悲しみを背負って戦い続けるのは俺達だけで充分だ。行くぞ隼人!

>イラストレーター:K2商会
>レアリティ:スーパーレア
>作品:仮面ライダー
>収録:クロスギャザー ザ・ベストパートナー 自販:パック

**カード評価
- [[ブレイカー]]持ちでRCでのSP1、さらに[[レジスト]]や[[リード]]からの[[カウンター]]を防ぐことができる高性能なユニット。
-「[[仮面ライダー1号]]または[[仮面ライダー2号]]」なのでこれ1枚で2枚分として扱うことはできない。そのため、[[仮面ライダーV3(XG)]]の能力を発動するためには、これとは別に仮面ライダー1号または仮面ライダー2号が必要となる。

**関連カード
-[[仮面ライダー1号]]
-[[XP-019[RK] 仮面ライダー1号]]
-[[仮面ライダー新1号]]
-[[仮面ライダー2号]]
-[[XP-024[RK] 仮面ライダー2号]]
-[[仮面ライダー新2号]]
-[[仮面ライダーV3]]
-[[PK-009 仮面ライダーV3]]
-[[仮面ライダーV3(XG)]]
-[[タイフーン(1号)]]
-[[新サイクロン号]]
-[[特徴「仮面ライダー」関連>仮面ライダー(特徴)]]
-[[特徴「男」関連>男]]
-[[特徴「改造人間」関連>改造人間(特徴)]]

**コメント
- ブレイカーは「本来のカード名がこれと同名の自軍ユニット」がある時出せないけど、「ブレイカー側の本来のカード名」ではなく、「場に出ているユニットの本来のカード名」だとすると、「仮面ライダー1号(または2号)」として使える「これ」は、「仮面ライダー1号(または2号)」があると出せない……? 意図としては双方の「本来のカード名」と考えるのが正しいのだろうけど  -- 名無しさん  (2019-08-16 14:13:50)
- カード名と「〜としてつかえる」はブレイカーの説明からすると、別と思います。「〜としてつかえる」はカード名では無いので。  -- 名無しさん  (2019-08-22 00:31:05)
- うまく伝わってないかな。「仮面ライダー1号」から見たブレイカーを持つこれの「本来のカード名」は違うんだけど、「仮面ライダー1号(として使える)」ブレイカー側から見た「仮面ライダー1号」の「本来のカード名」は「これ」と同じなんだよ。  -- 名無しさん  (2019-08-22 23:34:39)
- ブレイカーが「『本来のカード名』がこれの『本来のカード名』と同じ」じゃないのに、このカードは「『本来のカード名』がこれ(複数ある)と同じ」という状態。  -- 名無しさん  (2019-08-22 23:42:19)
- なるほど確かに。でも「つかえる」だと強制ではなさそうだから、ラッシュの際に1号がいたとしても「ラッシュの間は「仮面ライダー1号」としては使いません」と宣言すればOKでしょうか?自軍バトルエリアに1号が2体いて手札にこのカードがある状態で、バトルコサックの効果を発動→がんがんじいでバトルエリアにいる1号のうち1体をラッシュエリアに戻す→【コサックダンス】の効果でその1号を手札に戻す→手札のこのカードを「仮面ライダー1号」として使ってラッシュしようとする、とかだと「仮面ライダー1号は既に自軍エリアにいる」となって無理かもしれませんが。  -- 名無しさん  (2019-08-23 22:57:38)
- 本来のカード名が複数あるなら、仮面ライダー1号とこれが自軍ゾーンに合計4枚あれば、ルールで負けると思いますが。テキスト通りに「つかえる」は「つかえる」でカード名の話とは別であり、ブレイカーとは話が違うと思います。あくまでもこの「つかえる」というテキストは、V3やタイフーンでの補助的にレンスト運営側が付けたのではないでしょうか?今は公式がないため、それぞれで解決するか、こうやって議論するしかないですね。  -- 名無しさん  (2019-08-24 07:55:52)
- ↑2 それは違う。「○○として使える」は常に有効で「今はそう使いません」って事はできない。「オルタナティブ・ゼロ」から「別の名前のユニット」として守るような  -- 名無しさん  (2019-08-24 11:31:41)
- 途中送信。 「別の名前のユニット」として守ることはできないし、それはターンプレイヤーに決定権があるからではない。「リュウキドラグレッダー」は「ディケイド龍騎」を出した場合でも戻さないといけないと、公式コラムにも書いてあったらしい  -- 名無しさん  (2019-08-24 11:33:50)
- ↑3 「ほんらいの」  -- 名無しさん  (2019-08-24 11:57:34)
- ↑3 「本来のカード名」をチェックされるのが場に出ているユニットで、その中に「これと同名のユニット」があればラッシュできないのがブレイカー。チェックすべき「これ(ユニットの名前)」が複数ある(ように思われる) って話だよ。もちろん「どうするか」は、実際に遊んでる場で相談して決めるしかないけど。  -- 名無しさん  (2019-08-24 12:06:24)
- 双方の本来のカード名のみ参照するのがブレイカーをラッシュする際のルールだから「仮面ライダー1号」が既に場に出ているからこれを場に出せないという事はないよ、安心したまえ。  -- 名無しさん  (2019-08-25 02:39:55)
#comment