No. | 日本語 | 英語 |
1 | 青音符をうまく処理するには、 糸から少し早めに手を離すのがコツ。 |
The key to handling blue notes well is to take your hands off the string early. |
2 | 紫音符は、流れてきた糸に 手を置いたままで処理できる。 |
Purple notes can be handled by keeping your hand on the flowing thread. |
3 | 音符が密集していて視認しづらい時は Scroll Multiplayerの値を上げるとよい。 |
If the notes are crowded and difficult to see, you can increase the Scroll Multiplayer. |
4 | 音符の移動速度が速すぎる時は Scroll Multiplayerの値を下げるとよい。 |
If you find that the notes are moving too fast, you can reduce the Scroll Multiplayer. |
5 | Lane Heightを使うと、演奏がしやすい位置に レーンの高さを合わせられる。 |
Lane Height allows you to adjust the height of the lane to where you are comfortable. |
6 | VRハンドコントローラの振動の有無を Vibrationで切り替えられる。 |
You can use Vibration to toggle the VR hand controller's vibration on and off. |
7 | 音符を処理した時の効果音の有無を In-game SEで切り替えられる。 |
You can use In-game SE to toggle beteen sound effects when processing notes. |
8 | Clap ModeをDISTにすると、 コントローラ同氏を近づいて拍手操作ができる。 |
When the clap Mode is set to DIST, you can clap the controllers close together. |
9 | Clap ModeをGRIPにすると、両手のグリップを 同時に握ることで拍手操作ができる。 |
When Clap Mode is set to GRIP, you can clap by gripping the controllers at the same time. |
10 | Desktop CamをONにすると、デスクトップ画面に 自分の姿が様々なアングルで映される。 |
When Desktop Cam is turned on, you can see yourself on the desktop screen. |
11 | Desktop CamのON, OFFは ctrl+Dでも切り替えられる。 |
You can also use ctrl+D to turn Desktop Cam on and off. |
12 | Desktop CamをONにした状態でctrl+Jを押すと、 それぞれの判定数が表示される。 |
With Desktop Cam turned on, press ctrl+J to see the number of decisions for each. |
13 | ワールドの後方には、他のRESONARKワールドに通じる ポータルが配置されている。 |
Portals leading to other RESONARK worlds are placed at the rear of the map. |
14 | Start Speedは楽曲の途中で 変わるかもしれない。 |
Start Speed may change during the course of the song. |
15 | Beginner, Advancedなどの下の文字は譜面のレベル。 値が大きくなるほど難しくなる。 |
The letters below "Beginner", "Advanced", etc. are the levels of the score. |
16 | 譜面のレベルは9の次がX、 Xの次がX1となる。 |
The next level of the score is X after 9, and X1 after X. |
17 | 糸と六角形の枠が垂直に交わる部分を 触れるようにするとプレイしやすい。 |
It is easier to play if you touch the vertical intersection of strings and the frame. |
18 | RESONARKを通じて、並行世界の 譜面制作ねこが遊びに来ることがある。 |
Through RESONARK, chart making NEKOs from parallel worlds sometimes come to play. |
19 | sep-koyaはテンションが上がると FULLAUTO sep-koyaになる。 |
sep-koya become FULLAUTO sep-koya when her tension increases. |
20 | sep-nekoは白属性になるとsep-neko wht polarになり、 レーザーを撃つなどする。 |
When sep-neko becomes white polar, it becomes sep-neko wht polar and shoots lasers. |
21 | Akari: PHY LAYERはRESONARK2-3の Akari(一条灯里)とは別世界の存在。 |
Akari: PHY LAYER exists in a different world from Akari in RESONARK2 - 3. |
22 | Akari(一条灯里)の姿は、 楽曲「IONOSTREAM」の演出で確認できる。 |
Akari can be seen in the production of the song "IONOSTREAM". |
23 | ョョョねこの正体は 謎に包まれている。 |
The indentity of ョョョねこ is shrouded in mystery. |
24 | プレイヤーはRESONARKへの招待状を手に、 ワールドに入ってきた。 |
Players came into this world with an invitation to RESONARK. |
25 | RESONARKを通して、無数の並行世界の 観測をすることができる。 |
Through RESONARK, we can observe a myriad of parallel worlds. |
26 | RESONARK2では、 海底ケーブルと接続された港町が舞台。 |
RESONARK2 takes place in a port town connected to submarine cables. |
27 | Akari(一条灯里)は、 電信士として港町に赴いている。 |
Akari is working as a telegrapher in the port town. |
28 | Akari(一条灯里)は、電信技術を用いて 並行世界の音楽を受信・解読している。 |
Akari uses telegraph technology to receive and decipher music from parallel worlds. |
29 | RESONARKの音楽には、Akari(一条灯里)たちが 並行世界から受信したものが含まれている。 |
The music of RESONARK contains what Akari received from a parallel world. |
30 | RESONARK3は、Akari(一条灯里)たちの港町で 大きなお祭りが開催されている頃のお話。 |
RESONARK3 is about a time when a festival is being held in the port town where Akari lives. |
31 | Akari(一条灯里)とKanon(二宮伽音)は 港町のお祭りで出会った。 |
Akari and Kanon met at a festival in the port town. |
32 | RESONARKのレーン回転システムは Kanon(二宮伽音)が考案した。 |
RESONARK's lane retation system was invented by Kanon. |
33 | Akari(一条灯里)は、 過去にピアノを弾いていた。 |
Akari had played the piano in the past. |