ヒロイン候補全員
ヒーロー候補全員
マーティン「どんな風に野菜をアピールすればいいのか……。」
むらくも「客を呼びこむのと違って、大声を出せばいいってもんじゃねえしな。」
リュカ「あんまりむずかしいこと考えずに、見たままのことを言えばいいんじゃねえか?」
マーティン「見たままか……。さらに混乱してきたな……。」
ラインハルト「
マーティンどのが得意な、武具と同じと、考えてはどうだろうか。」
セシル「……性能や効果、そういうものと同じって考えるってことか。」
ルーカス「野菜ですと、見た目のほかに、味やかおりなどアピールするところがありますね。」
主人公「どれだけ大事に育てたかも重要だね。」
マーティン「なるほど。それならオレでも、なんとか野菜をアピールできそうだ。」
リュカ「オマエがどんな風にアピールをしてくるか、楽しみにしてるぜ!」
マーティン「ふっ、オマエがオレから野菜を買ってしまうような、アピールをして見せるさ。」
ルール説明
「春の野菜大会の、作品を受付中だ。」
「春の野菜大会の、ルールを確認するか?」
ルールを教えてください・優勝候補は?・大丈夫です
▼ルールを教えてください
「春の野菜大会のルールを説明するぞ。」
「それぞえが、作物を作って、出来ばえを競うんだ。」
「審査の基準は、作物のレベルや、育てた日数、その作物が旬のものかを見る。」
「参加したかったら、私に、作物か、草花を渡してくれ。」
「以上だ。」
コンテスト
「この作品で、大会に参加するんだな?」
-参加できないものを渡した場合
「これでは、大会に参加できないぞ。」
「大会に出たいなら、作物か、草花を私に渡してくれ。」
はい・いいえ
▼いいえ
「そうか。気が変わったら、作品を渡してくれ。」
▼はい
「それでは、これより、春の野菜大会を開始する。」
「それでは、いよいよ最後の作品だ。」
「アレス(アリス)の〇〇!」
「どれどれ……。」
「コホン。では本日のメインディッシュ、アピールタイムの始まりだ!」
「アレス(アリス)、準備はいいか?」
もちろん!・アピールって?
▼アピールって?
「ん?言ってなかったか。」
「では簡単に説明しよう。」
「これから観客のみんなに向けて自分の作品をアピールするんだ。」
「相手の質問に合わせてうまくアピールするんだぞ。」
「わかったかな?」
▼もちろん!
「良い返事だ!」
「ではアレス(アリス)から何か一言!」
気合い十分です!・優勝目指します!・が、がんばります
「よーし、質問はそこまで!」
「これで全員の審査が終わったな。結果を集計するから、少し待っていてくれ。」
「結果が出たようだな。それでは、発表する!」
「まず、第3位!」
「続いて、第2位!」
「では、最後。みんな待ちかねているだろう。」
「今回の春の野菜大会の、優勝者は……」
「ちなみに、アレス(アリス)は、〇〇票だったぞ。」
「皆、よくがんばったな。賞品は忘れずに持って帰るように。」
「それでは、解散だ。お疲れ様。」
最終更新:2022年02月07日 22:07