イライザ



イライザと呼んでちょうだい

主人公「? なんだろうこの箱……。顔がついてる?」
「……箱とは失礼ね。」
主人公「ひゃあ! は、箱がしゃべった!?」
「だから箱じゃないってば……。」
「こう見えてもあたしにはセント・イライザって名前があるんだから。そうね、親しみを込めてイライザと呼んでちょうだい。」
い、イライザ……?・ぽかーん
▼い、イライザ……?
「そうそう。よろしくね。」
▼ぽかーん
「……まぁ、心配しなくてもいいわ。言われる通りやってればね。」

「というか……、キミにはあたしの声が聞こえるのね?」
「頼りなさそうだけど……見込みはありそうね。」
主人公「見込み?」
「ううん、失礼。こちらの独り言。」
「ここではゲームの難易度を イージー/ノーマル/ハード のいずれかに変更可能なの。」
「今はノーマルだね。変更したければ、もう一度話しかけて。」
「それから難易度の変更以外に、メイキングの発動もやってあげるわ。」
「興味があれば、ぜひ依頼掲示板で【初めてのメイキング】を請けてみるといいわ。」

休日にメイキング

「ちょっと、今日は休日よ?休日出勤手当もらうわよ?」

祝日にメイキング

「あら~、こんな日にもお仕事?ちょっとは息抜きしたら~?」

気になる……。

主人公「ねえ……、イライザって一体何モノなの?」
「何よやぶからぼうに。」
主人公「だって気になる……。箱だし。」
「箱じゃないし!!ツーン……。」
主人公(あ、スネちゃった……。ほとぼりが冷めてからまた聞いてみよう。)

イライザの声って

主人公「ねえ……、もしかしてイライザの声って私にしか聞こえてない?」
「あら、今頃気がついたの?」
主人公「うん。イライザと話をしてるときの、周りの視線がなんていうかその……、」
「箱に向かってブツブツ独りごとを言ってる変な人を見てるような?」
主人公「そう!あっ……。」
「はいはい。まあしょうがないわねそれは。今の所、あたしの声が聞こえるのはリヴィアちゃんとキミだけだし。」
主人公「でも、どうしてリヴィア署長と私だけなの?」
「それはあたしが知りたいわ。真相究明のために、依頼掲示板に依頼出してみようかしら?」
主人公「ははは……。」

開発

新型リュック開発・1

「これでイッパイものが運べるようになったわね。いいんじゃないかしら。」

新型リュック開発・2

主人公「リュックが大きくなったよ。これでたくさん持ち運べる。」
「これでガッツリものが運べるようになったわね。やる気じゃない。」

新型収納箱開発・1

主人公「収納箱が大きくなったよ。これでたくさん入る。」
「これでソコソコ入るようになったわね。作物と料理以外はなんでもぶち込んでおけばいいわ。」

新型収納箱開発・2

主人公「収納箱が大きくなったよ。これでたくさん入る。」
「これでマアマア入るようになったわね。収納箱は2つ買っても 中身は同じになるから忘れないで。」

新型冷蔵庫開発・1

主人公「冷蔵庫が大きくなったよ。これでたくさん入る。」
「これでソコソコ入るようになったわね。冷蔵庫には、種とか草も入れて置けるわよ。」

調理台の統合

主人公「ひとつの調理台でなんでも作れるようになったよ!」
「名人は道具を選ばないって言うけれど、そういう理解でいいのかしら?それとも面倒くさいだけ?」

免許

装飾免許

主人公「免許認定試験、がんばろう!」
装飾台を手に入れるには
大工店で購入する・パルモさんに弟子入りする・自分で作る
装飾品を素材で強化すると、
キラキラする・食べられるようになる・素材の能力が上乗せされる
装飾レシピパンを手に入れるには、
ランドルフさんから買う・そんなものはない・ハインツさんから買う

  • 満点合格
主人公「やったー!満点合格っ!」
主人公「よし、いくよっ!」

主人公「装飾免許を手に入れた!パルモ工房で装飾台を買えるよ!」
「アクセサリーを渡したい相手でも出来たのかしら?いいわよねペアリングとか。アコガレちゃうわ。」


薬学免許

主人公「免許認定試験、がんばろう!」
薬を作るために必要な素材は主に、
草や花など・なんでもよい・剣や盾など
薬を売っている場所は、
花屋・リグバース署・病院

  • 満点合格
主人公「やったー!満点合格っ!」
主人公「よし、いくよっ!」

主人公「薬学免許を手に入れた!パルモ工房で薬学台を買えるよ!」
「あたしお薬キライなの。だって苦いじゃない?どうせなら甘くて美味しいやつを作ってちょうだい。」


かんたん料理免許

主人公「かんたん料理免許を手に入れた!パルモ工房で料理台を買えるよ!」
「合格おめでとう。といってもこれくらいできて当然よね。バンバン手料理作って、好きな相手にアタックよ!」


プロの料理免許

主人公「免許認定試験、がんばろう!」
レシピの開いたスロットに入れる料理のアレンジは、
アレンジは幻想・剣や槍などの武器を追加するべき・野菜などを追加するとよい
アレンジに必要なものは?
食べられるもの・キレイな食器・大きいテーブル
レベルの高い材料で作ると、
高レベルの良い料理ができる・武器になる・RPがもらえる
レシピも知らずにみたこともない料理を作るとき
仲間の力が必要・そこに道ができる・必要RPが大きく増加する

  • 満点合格
主人公「やったー!満点合格っ!」
主人公「よし、いくよっ!」

主人公「プロの料理免許を手に入れた!パルモ工房で料理台を買えるよ!」
「ちょっとヒヤヒヤしたけど、合格おめでとう。リグバースの名コック誕生に期待しているわ。」

お祭り開放

豆まき大会

「当日の活躍に期待してるわ。入賞しなかったら家から追い出すから。」

色々釣り大会

「お魚は正直ちょっとニガテだわ……。だってヌルヌルのピチピチなんだもの。」

花まつり

花まつり……ロマンチックよね。誰かあたしにもお花をプレゼントしてくれないかしら?」

バッファモー大会

「華麗な身のこなしがモノを言う大会ね。キミちょっとどんくさそうだから心配だわ。」

ペット大会

「言っとくけど、あたしはキミのペットじゃないから大会には出ないわよ。」

鍛冶と装飾大会

「モノを作れる人ってステキ!がんばって優勝してちょうだい。」

大食い大会

「たくさん食べる人って魅力的よね~。でもあたしはダイエット中だから参加しないわ。」

ハロウィンお菓子大会

「パティシエとしての技量が試されるわね。やるからには当然勝つのよね?」

雪だるま大会

「当日前にたくさん雪が降るように祈っておくわ。」

その他

アビリティ枠増加

主人公「ルーンアビリティをセットできる枠が増えたよ。」
「これで魔法とルーンアビリティーが最大6個装備できるようになったワケね。」


エクストラメイキング

敵のレベルが分かる

主人公「敵に近づいた時に、画面の上に敵のレベルが表示されるようになったよ。」
「レベルの違いが戦力の決定差ではないことを教えてあげるわ。」

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年03月10日 01:19
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。