rhythmhive @ ウィキ
よくある質問
最終更新:
rhythmhive
-
view
雑談などでよくある質問をまとめています。
[部分編集]
パフォーマンスカードに関すること
■カードのレベルはどうやって上げる?
カードのレベルを上げる方法は2種類あります。
- レベルを上げたいカードを装着し、楽曲をプレイ。
難易度や楽曲レベルにより、獲得出来る経験値数が変わります。
より多くの経験値を獲得したい場合は、高難易度の楽曲をプレイする必要があります。
より多くの経験値を獲得したい場合は、高難易度の楽曲をプレイする必要があります。
- 保有中のEXPカードや、パフォーマンスカードを素材として使用。
EXPカードはどのグループにも使用可能。
パフォーマンスカードは、レベルを上げたいカードのメンバーと同グループのメンバーのパフォーマンスカードのみ素材として使用可能。
パフォーマンスカードは、レベルを上げたいカードのメンバーと同グループのメンバーのパフォーマンスカードのみ素材として使用可能。
■カードトレードとはなんですか?
自分が保有している同じグレードのカードを交換素材として使用することで、選択したメンバーのカードを獲得できるシステムです。
SグレードからURグレードまで選択したメンバーのカードに変えることができ、各グレードによって素材として登録するカードの枚数が異なります。
また、グレードが高くなるにつれコインの消費枚数も多くなるので注意。
また、グレードが高くなるにつれコインの消費枚数も多くなるので注意。
リズムゲームに関すること
■ミュージックポイントの回復時間は?
10分で1ポイント回復します
また、ショップ内>財貨>ミュージックポイントから、1回広告を見ることで2ポイント(1日2回、計4ポイント)獲得することが可能です。
同じタブから、Hiveジェムを使用しミュージックポイントを獲得することも可能です。
また、ショップ内>財貨>ミュージックポイントから、1回広告を見ることで2ポイント(1日2回、計4ポイント)獲得することが可能です。
同じタブから、Hiveジェムを使用しミュージックポイントを獲得することも可能です。
■スコアが伸びません。どうしたらいいですか?
パフォーマンスカードの能力値を上げましょう
カードの経験値アップ、経験値がMAXになったらグレードアップをしカードを育成しましょう。
また、コレクションボーナスやレッスンでもスコアアップのバフが付きます。
また、コレクションボーナスやレッスンでもスコアアップのバフが付きます。
アイテムに関すること
■メモリーチャーム・メモリーキャッチャーはどうやって入手するの?
パフォーマンスカードを売却することで入手できます。
メモリーチャームは、Bグレード〜URグレード
メモリーキャッチャーは、Rグレード〜URグレード
のカードを売却することで入手可能です。
売却するカードのグレードが高いほど、入手できる数も多くなります。
メモリーキャッチャーは、Rグレード〜URグレード
のカードを売却することで入手可能です。
売却するカードのグレードが高いほど、入手できる数も多くなります。
その他
■運営への問い合わせ方法は?
ゲーム画面右上部のボタン(コンテンツ)>環境設定>サポート>サポート>ブラウザ内「1:1問い合わせ」
■プッシュ通知をOFFにしたい
ゲーム画面右上部のボタン(コンテンツ)>環境設定>サポート>「マーケティング情報の受信同意」および「夜間のPUSH通知への同意」を設定