短編集『海の殺戮者に… 〜 ifの世界? 〜』(視点系)

短編集『海の殺戮者に… 〜 ifの世界? 〜』(視点系)
私は、軍人として戦い続けている。 今も、昔もそれは変わらない。 轟「あの日は…まだ忘れられないのか?」 シュルツ「ええ、そうですね。」 あの日…訓練中に敵がやってきて、それから逃れたけれど…。 捕まった時、あの二人が助けてくださいました。 今は…准将でしたね、二人とも。 囲まれても副艦長と共に抜け出し、戦いました。 けれど、私は…祖国を取り戻す為戦いました。 その時は、何名もの人々の命を奪いました。 けれど…悔やむ事はしませんでした。 …なりかけた事はありましたが…。 けれど、私は祖国の為、戦いました。 けれど、超兵器は…やってきました。 苦戦を強いられ、そして…死傷者の存在も聞かれ…けれど…。 私は…必ずしもあきらめませんでした。 超兵器との初めての戦いは…速度が速い超兵器でした。 それを倒した後、まさか超兵器との戦いが待っているとは、思いませんでしたが。 しかし、祖国などの為に、あの敵を倒す為に。 私は、戦い続けました。 天城大尉との戦いもありました。 そして、超兵器たちの戦いもありました。 天城大尉を倒したくは無かったのです…。 しかし、倒すしかなかったのです。 超兵器『アラハバキ』と共に沈んでいきましたが…。 筑波副艦長は…とても辛そうでした。 そして、祖国を取り戻す戦いになりました。 途中、潜水艦で敵が逃げましたが…。 その時に、別の超兵器が現れました。 そして、暴走―――。 それを倒し、平和が訪れました。 あの筑波教官も…大変だったでしょうが、無事に平和を取り戻しました。 そして…種族軍隊に入って、今に至りますが。 轟「そんな物語だったのか。」 シュルツ「いえ、そんなわけではありません。」 轟「…いいさ、英雄さん。筑波も大変だったろうに。彼に妻がいるんだろ?」 シュルツ「天城さんがかくまってくださったそうです。」 轟「そうか。無理させるなよ!」 それもそうですね。 ですが、これも平和でしょう。 これが、平和であると言うものでしょうね…。
終わり。 今回はシュルツにしました〜。 モロネタ解るじゃんwww ウォーシップガンナー2 〜 鋼鉄の咆哮 〜です。 デラ筑波ルートwww このルート、簡単にできるんで(ぇ ではでは。

最終更新:2010年04月19日 03:16