光符『光の舞い』(こうふ) 神光符『光と不知火の刃』(しんこうふ) 数多くのレーザーで攻撃をする。予測不可能な技。
攻符『全種波動砲攻撃』(こうふ) 神攻符『全種波動砲電磁波砲攻撃』(しんこうふ) レーザーで攻撃をする。烈符より強い。
烈符『全種波動砲連続乱射』(れつふ) 神烈符『全種波動砲連続隕石乱射』(しんれつふ) 数多くのレーザーで攻撃をする。攻符より弱いが…。
激符『全種波動砲電磁波砲連続乱射』(げきふ) 神激符『全種波動砲電磁波砲連続隕石乱射』(しんげきふ) 攻符と烈符より強い技。明らかに威力が違いすぎるので恐ろしい。使用者限定。
神符『神々の雷』(しんふ) 真神符『神々の破壊』(しんしんふ) 神々の力を借りて攻撃する。雷などで攻撃するが…。
焔符『地獄の焔』(ほふ) 神焔符『地獄火炎の焔』(しんほふ) 炎を弾幕などに変えて攻撃する。最終的には全弾命中する事が多い技である。
※時符『時の操作』(じふ) ※神時符『時の悪夢』(しんじふ) 時などを操る技。使用者が限定されるが、時間が惜しい時には使えるようだ。攻撃ではない。
炎符『悪夢の炎』(えんふ) 神炎符『炎悪夢の神様』(しんえんふ) 焔符よりも威力が下なのだが、それでも弾幕などに変えて攻撃する。全弾命中する事は少ない。
星符『光の電磁波砲波動砲』(せいふ) 神星符『星の真電磁波砲波動砲』(しんせいふ) 波動砲と電磁波砲を凝縮して放つ技。至近距離向けではないが、至近距離でも使用可。
槍符『神々の槍』(そうふ) 神槍符『不知火の刃』(しんそうふ) 魔術で槍を出す。威力は魔術者によるが、発動中はいくらでも出せるのが有利である。
※想符『幻影の光』(そうふ) ※神想符『幻影の闇光』(しんそうふ) 幻影を見せる技。攻撃技ではないが、その幻影で敵に影響を与える。どれが見えるかは謎。
※索符『情報の利』(さくふ) ※神索符『情報の真偽』(しんさくふ) 情報検索をするのに便利な符。攻撃の符ではないが、結構必要性がある。真偽も問えるのだ。
銃符『奇跡の弾丸』(じゅうふ) 神銃符『星奇跡の弾丸』(しんじゅうふ) 銃の弾丸、銃そのものにも影響のある符。貫通し、そして威力は使用者によって変動する。
※生符『希望と奇跡の光』(せいふ)※星符『光の電磁波砲波動砲』ではない。 死者を復活させるだけの符。攻撃ではないが、相手にとっては不幸に?
血符『血の刃』(ちふ) 神血符『血の悪夢』(しんちふ) 自らや他人の血を刃に変換するもの。禁断符、通常符の両方を持っている、変わった符である。
素符『白き符を作り出す符』(すふ) 使用者はただ「この効果をだせる」と言うだけでも発動できる。使用度は多い。
自然符『自然の理(ことわり)』(しぜんふ) 神自然符『皆無の自然』(しんしぜんふ) 自然を扱い、最大5つまで操れる。扱い方によっては、自身をも傷つける。
剣符『鬼をも切り裂く光の刃』(けんふ) 神剣符『全ての闇を切り裂く光』(しんけんふ) 剣に淡い光が放たれ、その剣に不思議な力が宿ると言われている。使用者は限られるが。
竜符『竜の息吹』(りゅうふ) 神竜符『竜の怒り』(しんりゅうふ) 竜の力を借りる符である。竜の保護を受ける者にとっては簡単のようだ。
氷符『悪夢の氷』(ひょうふ) 神氷符『氷・悪夢の刃』(しんひょうふ) 氷を操り、全てを凍らせるかのような符。扱いはルイが簡単。難易度は並。
屍符『闇の屍』(しふ) 神屍符『悪夢と闇の屍』(しんしふ) 屍たちを敵へ向ける、究極に近い符。禁断符の二つにある。
水符『ウォーターフォール(waterfall)』(すいふ) 神水符『水竜の滝』(しんすいふ) 水を主に扱い、滝のように攻撃していく。ルイはこれに長けているようだ。
雷符『雷竜(らいりゅう)の真髄』(らいふ)※雷符『雷竜の真髄』 神雷符『雷竜(らいりゅう)の怒り』(しんらいふ)※神雷符『雷竜の怒り』 雷鳴の力を借りて、雷の力で倒す。雷鳴などを起こさせたりもできる。得意なのは…?
※雷鳴符『地獄の雷(inferno thunder)』(らいめいふ) ※神雷鳴符『怒りの雷鳴』(しんらいめいふ) 雷鳴竜の力を借りて、電気系で攻撃。まだ使用されるキャラは限定されているようである。 使用者=>カー坊、アリゾナ、名古屋、ファルコン、サマワ
※闇符『地獄の闇』(おんふ) ※神闇符『悪夢の闇』(しんおんふ) 闇の力を使って、敵にダメージを与える。光の人物は使えない符である。
魔符『全ての怒りの電磁波砲』(まふ) 神魔符『全ての怒りの波動砲』(しんまふ) 全種類の一撃を敵に与える。敵にしかダメージが無い。完全に威力は凄まじい。