スペル一覧


スペルについて

Rift wizardにおけるSpell(スペル)とは、戦闘中に使用できるアクティブアビリティのことです。
ファイヤーボールのようなイメージしやすい攻撃魔法から、召喚魔法、ターン数制限ありのオーラのようなものまで、系統は多岐に渡ります。
大抵のスペルには、追加のSPを支払うことで特定の性能をアップグレードすることができます。
中にはアップグレードするこで真価を発揮するスペルも多いため、スペル購入時にはアップグレード後のことも考慮して検討することが重要です。

また、後半になると敵は特定のダメージソースに耐性を持つものが急激に増加します。
どのように耐性を回避するか(もしくは剥がすか)も、中盤以降は合わせて検討する必要があります。

データベース(外部サイト)

1)
海外の有志が作成した、スペル・スキル・聖堂の情報がまとまっているデータベースサイト。(英語)
該当するスペルやスキルを選択すると、左上に説明文が表示される。
スペルについては、選択すると、上部中列に可能なアップグレードのリストが表示される。(カーソルを上に重ねると右側に追加の説明文が表示される)
表示するスペルは、属性ごとに右側のメニューで絞り込むことができる。
https://8008fondler.github.io/riftwiz/
2)
Rift Wizard攻略データ集 - 日本語に翻訳されたスペルやスキルのデータベースが掲載されている。(外部個人サイト)
https://rift-wizard.sagaz.red/

耐性対策について

自分のキャラクターのメインのダメージソースが特定の属性に偏っている場合、耐性のある敵には歯が立たなくなります。
下記にいくつか、耐性を回避するアプローチの例を記します。
  • 複数の属性のスペルを保有する
    (例:Death boltだけでなく、Fire ballも習得する)
  • 一度に複数の属性のダメージを与えるスキルを用意する
    (例:LightningがメインであればHoly Thunder、FireであればFiery Judgementのスキルを習得、一度に複数属性のダメージを与えるChaos系統の攻撃魔法を習得する、など。)
  • 別のスキルやスペルで、耐性を剥がす
    (例:Darkがメインであれば、Twilight Gazeを習得、LightiningであればConductanceを取得、など)
具体例については、ビルド例のページを参考にどうぞ。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年09月26日 13:58