たかさの概念の複雑さ
ポケモン図鑑に記載された「たかさ」は、足のあるポケモンであれば「体高」で計測された数値となっています。
ただし角や耳を含めたり含めなかったり、蛇のようなポケモンであると「全長」で計測されるなど、計測箇所の基準がバラバラになっています。
公式絵のポーズの縦の高さだと思っていたら、実は垂れている頭部の装飾を伸ばしたサイズ なんてことも多いです。
1/40の縮尺であるかを確認する方法
基本、たかさの数値を40で割ったものを計測するフィギュアに当てはまるか確認してください。
1/40定規を用意したので
こちらをA4用紙に印刷(拡大縮小なし)して補助として使ってみてください。
どこを測るべきかは以下の資料を参考にしてください。
ORASのポケモン図鑑の高さ比べの映像に計測用グリッドを重ねた動画を用意しました。
進化順に並んでいるので比較し易いと思います。
測定した結果などはこちらのリストに追々まとめていきます。
体長設定タブ
ポケモンファン(52) 2017年 03 月号 いくつかのポケモンでたかさの計測がどこまでか記載されているようです。
最終更新:2017年02月23日 09:53