検証:v2.1.3
また、ワークショップのページにある通り、v2.0以降Experimentalビルドの適用が必要な模様。
ただ今後のアップデートによっては、Experimentalビルドの適用が不要になるかもしれない。
※v2.0へのアップデートで翻訳系のModが利用不能となっていましたが
現在最新のExperimentalビルドで修正されたようです。
SteamのライブラリでRise of Industryのプロパティを開き
ベータタブより experimental を選択してください。
導入手順(v2.0以降)
- Steamにログインし、上記ページにて「サブスクライブ」ボタンを押下する
- Rise of IndustryのExperimentalビルドを適用する
- Steamライブラリのゲーム一覧の「Rise of Industry」を右クリックし、一番下の「プロパティ」を選択する
- プロパティウィンドウが表示されるので、右端の「ベータ」タブを選択する
- 「参加希望のベータを選択してください:」欄で「experimental -」を選択する
- プロパティウィンドウ右下の「閉じる」を押下する
- Steamライブラリのゲーム一覧での表示が「Rise of Indstry [experimental]」となっていれば成功である
- ゲームを起動して、メインメニューで右下にある「MOD MANAGER」を選択する
- 「JAPANESE TRANSLATION MOD」が表示されているので、チェックをONにする
- この際「MODの構成を変更したので再起動してください(意訳)」と再起動を促されるので、「RESTART NOW」を選択して再起動する
- 再起動完了後、メインメニュー左上の「SETTINGS」を選択する
- 「INTERFACE」タブにある「LANGUAGE」欄で「日本語」が選択できるようになっているので、選択して「APPLY」ボタンを押下すれば、日本語化完了である
- 元の画面に戻りたければ画面左上の「新規ゲーム」を選択しよう。「ロード」「コンティニュー」を選択すればプレイ途中のゲームを再開することもできる
最終更新:2020年01月13日 17:34