漆黒のシャルノスの頻出文章。専らバロンが誰かを相手に怪しい会話をするときに使われる。
対する何者かが誰であるのかは不明。
結局何の答えにもなって無く煙に撒いてるだけじゃないかって?
そういうこともあるでしょうが、そうでないこともあるでしょう。
ちなみに2chスチパンスレのFAQのテンプレにもこのネタが使われている。
+
|
使用例 |
「さて。ここに我輩は宣言するでしょう」
――偉大なる実験の開始と。
――深遠なる認識の開始を。
――そして、新たなる時代の幕開けを。
「至高なりしはこの世にただひとつ。
我ら《結社》が総帥たるヘルメース師」
「すなわち。
アルトタス=トート=ヘルメース」
「しかし、かの師の威光をも凌ぐものが」
「女王のありえざる在位によって守られた
王都へと降り立つのでございましょうや」
男の声には笑みが含まれている。
対する何者かは、無言。
「かのハイ・エージェント・Mが
既に監視を開始いたしましてございます」
「いずれ、タタールの門は開きましょう」
「ただひとつの懸念を申し上げるならば
ヴァイスハウプト師の求めし方程式の
在処が未だに不明ということですが――」
「あれは我らが求むるものではないと
閣下は仰るに違いありませんね?」
男の声には嘲り我含まれている。
対する何者かは、無言。
「成る程」
「そういうこともあるでしょうが、
そうでないこともあるでしょう」
「さあ」
「我らが愛して止まない人間の皆さま。
どうか御笑覧あれ」
「――すべては、ここから始まるのです」
|
- 書籍「ディファレンス・エンジン」にて「神も照覧あれ」のフレーズがあったはず。関係性は不明 -- 名無しさん (2013-01-02 23:49:23)
- 原文そのままで、説明が無いはどうかと思う -- 名無しさん (2013-01-03 21:11:45)
- 同意。つまり…どういうことだってばよ? -- 名無しさん (2013-01-03 22:21:15)
- 似てるってだけじゃないの? -- 名無しさん (2013-01-04 18:42:29)
- 探せ、されば見つからん。というだろう? しかし何が見つかるかは謎だ。 ――アリスインナイトメアより。 -- 名無しさん (2013-03-21 16:03:24)
- ここでもディスられるヴァイスハウプト師w -- 名無しさん (2013-09-18 12:42:05)
- FGOのナイチンゲール[サンタ]のマテリアルに留まらずついに本編でも言わせおったぞ -- 名無しさん (2020-12-05 04:20:02)
合計: -
今日: -
昨日: -
最終更新:2020年12月05日 04:20