- ティルヒアキャラに着けるのは旭でいいのでは - 名無しさん 2013-01-09 21:28:24
- というかメニューで作品ごとに区分けしちゃだめかな? - 名無しさん 2013-01-11 09:32:28
- ランドルフみたくいくつもの作品に出るキャラもいるからこのままが良いと思う -- 名無しさん (2013-01-11 20:10:53)
- 五十音順登場人物と作品別登場人物の二つ作れば?R・カーターとかも出る作品ごとに乗せて共通頁使えばいいし - 名無しさん 2013-01-11 20:49:47
- 《奇械》の項目名を"《奇械》○○"にした方が良いと思う。クセルクセスとかトートの名前がたくさん出てくるからわかりづらい -- 名無しさん (2013-01-12 19:15:04)
- ↑だよなー - 名無しさん 2013-01-12 19:55:50
- 登場人物内にスタッフ名があるのはおかしいと思う -- 名無しさん (2013-01-12 20:15:05)
- ↑3確かに《奇械》だけじゃなく、クリッターとかもそうして欲しい。 -- 名無しさん (2013-01-13 00:36:31)
- ↑既に記事がある奴のページ名は管理者しか変えられないから管理者の方、見ていらっしゃったらページ名変更お願いします。 -- 名無しさん (2013-01-14 18:48:53)
- いっそバベッジ・マジンの頁みたいに一つの頁に纏めるか? -- 名無しさん (2013-01-19 22:17:55)
- ↑経験則ですが編集者側が見づらい・編集しづらいと思います。 -- 名無しさん (2013-01-19 22:31:49)
- ↑なるほど -- 名無しさん (2013-01-19 22:49:44)
- 登場人物内にスタッフ名ある? - 名無しさん 2013-01-19 11:43:39
- ↑ティルヒア勢を勘違いしたんじゃないか? -- 名無しさん (2013-01-20 11:25:55)
- 上でも言ってるけど、メニューで作品別に登場人物、用語、能力・技術と分けると見やすくなると思う。新規の人は作品別で調べるだろうし - 名無しさん 2013-01-24 11:53:24
- モラン大佐とセバスチャン・Mは違う頁で作るべき?今はセバスチャン・モランで統一されてるっぽいけど -- 名無しさん (2013-01-24 22:57:31)
- モランの項目がもう少し充実してから分けた方が良いと思う。今そんなに量がある訳じゃないし -- 名無しさん (2013-01-24 23:36:16)
- 作品別に登場人物一覧を作ってみたんですが、ついでにメニューも変えてよいでしょうか - 名無しさん 2013-03-11 22:03:54
- ↑です。すいません、まだ文章だけでした。ページは作っていません -- 名無しさん (2013-03-11 22:16:18)
- 殺戮のマトリクスエッジをこのWikiに含めるべきか、編集者に問いたい。このWiki名目上スチームパンクシリーズになっているけど、トップページの記載事項にはスチパン縛りとは書いてないし、桜井光氏の作品ならば入れてもいいんじゃないかと思ってる。 - 名無しさん 2014-01-04 03:28:38
- 俺も入れてもいいと思う。主人公がKの並行存在っぽい感じもあるし、全く無関係ではないだろう。割りと用語も被ってるし、メガラフターやエンバレを入れて良い程度には入れていいと思う -- 名無しさん (2014-01-04 17:52:18)
- 個人的にはいいと思う。スチパンに対するという意味でサイバーパンクにしたみたいだし外伝的なイメージがある。 -- 名無しさん (2014-01-04 18:14:59)
- ↑明らかなオマージュはあるけど明確に関連があるわけじゃないから、今のところいらないんじゃない?個人的には項目あると嬉しいけれど -- 名無しさん (2014-01-04 22:20:49)
- 関連作品辺りに追加すればいいと思います -- 名無しさん (2014-01-06 20:33:29)
- ↑完全新作だから関連作品にはならない -- 名無しさん (2014-01-06 21:21:44)
- とりあえずスチームパンクシリーズとは別の大分類として殺戮のマトリックスエッジの項目を作ればよいかと。タグで殺戮のマトリックスエッジって入れておけば、後々反対意見が出ても関連ページを簡単に削除できるし。 -- 名無しさん (2014-01-09 21:05:50)
- ↑賛成だな。 そうすると他の桜井作品はどうなるってなるかもしれんが -- 名無しさん (2014-01-11 22:09:42)
- 完全新作のみ対象がよろしいかと。原作のあるものだと「桜井作品」と「別の著者の作品」の用語やら設定やらがゴチャゴチャになってしまうと思われる。 - 名無しさん 2014-01-12 17:16:53
- 「電子の果てで待ってて」はOKで、たとえ、世界を隔ててもとFate/Prototype 蒼銀のフラグメンツとTRPGのリプレイはNGかな? -- 名無しさん (2014-01-12 17:23:26)
- ? -- 名無しさん (2014-01-12 17:24:02)
- スチームパンクシリーズの方はしまう必要なくね? -- 名無しさん (2014-01-12 18:43:40)
- ↑確かにマトリクスエッジはシリーズものでないし、しまわなくてもそんなにメニューが長くはならないと思う。 -- 名無しさん (2014-01-12 20:35:59)
- ↑デフォルトオープンで閉じられるようにしては? -- 名無しさん (2014-01-12 20:42:48)
- ↑それ閉じるようにする必要ないでしょ -- 名無しさん (2014-01-13 03:17:07)
- 冥闇のケルネテル関連って記事作ってもいい? - 名無しさん 2015-01-30 01:43:58
- 途中送信…桜井さんのコメ見る限りネフレン=カが同一人物確定みたいなんだけど - 名無しさん 2015-01-30 01:45:00
- 組織・集団の項目を作ってみました。足りない項目や意見などあったらお願いします - 名無しさん 2015-10-05 20:49:31
- そういや大機関BOXがDMMでDL販売されてるけど、Wikiトップにのせてもいいのか? - 名無しさん 2015-12-15 18:20:41
- ↑ええんちゃう -- 名無しさん (2015-12-17 00:45:20)
- 海法紀光との共同原作になるけど、迷宮探偵(仮)って載せてもいいのかな? - 名無しさん (2018-11-10 00:48:09)
- 深きもの出てたけど、共通用語あるのか不明だからなぁ…個人的にはまだ様子見中 -- 名無しさん (2018-11-11 02:47:30)
- そうですね、もうちょっと様子見します。 -- 名無しさん (2018-11-11 17:13:42)
最終更新:2018年11月11日 17:15