ミシューフシ。
文字通り、爬虫類に似た姿の
”人"。卵生。
ニェルレイ曰く「地上で彼らに優れる”人”はない」と言われる程であり、高い反射神経と運動能力を持つ。
古代カダス文明以前の神々の時代においてはムシュガールと呼ばれる古代種がいたらしく、それは竜(ドラゴン)を想起させる姿であったという。
1909年現在での惑星カダスで確認されているムシュガールは
レン大陸東部で崇められているキリムという個体だけ。
人というよりも、ドラゴンを統べる竜王(ロード・メガコアトル)の一体であるという説もある。
- 元ネタはスワヒリ語の「蜥蜴(複数形ミジューシ)」かと思ってたが、作中での説明考え合わせると古代メソポタミアの霊獣ムシュフシュの方かなあ?ムシュガールは同じくメソポタミアのウシュムガルの変形とすれば嵌りそうな気もするし -- 名無しさん (2020-10-07 18:20:32)
合計: -
今日: -
昨日: -
最終更新:2020年10月07日 18:20