操作方法(ACE)
地上
○ |
ぶっ飛ばし |
左スティック+○ |
打ち上げ |
□ |
ステップ |
× |
ジャンプ/受身 |
R+○ |
ダーインスレイヴ |
地上コンボ
△斬り払い |
△2連斬り下ろし |
△2連斬り上げ |
△左突き |
△2連斬り |
通常5連 |
○背面突き→ |
ルート1(属性解放・刺突)(状態異常解放・麻痺) |
○十字斬り |
○回転斬り→ |
ルート2(属性解放・打撃)(状態異常解放・麻痺) |
○回転斬り |
○交差斬り |
○ソニックブロー→ |
ルート3(属性解放・刺突)(状態異常解放・麻痺) |
○2連突き |
○2連斬り下ろし |
○サマーソルトキック |
○乱舞→ |
ルート4(属性解放・打撃)(状態異常解放・麻痺) |
空中
○ |
落下攻撃 |
左スティック+○ |
叩きつけ |
□ |
ステップ |
R+× |
急降下(一部ボス戦のみ) |
空中コンボ
△斬り払い |
△2連斬り下ろし |
△2連斬り上げ |
△左突き |
△2連斬り |
連続攻撃 |
○乱舞↓ |
|
○ソニックブロー→ |
|
○回転斬り↓ |
|
○背面突き→ |
|
ACEスキル(3つ装備可能)
サプライズアタック
AP消費量450 クールタイム30.0秒
自身の周囲に対してスタン効果の持った回転攻撃をする
スキル。
<使用感>
敵の気絶時間は短いので、発動後にすぐ打ち上げやぶっ飛ばし、或いは逃げないとまたすぐ囲まれてしまう。
若干出が遅いので、囲まれる前に使うかスタン目的で使うのが基本。
範囲が広いので、爆発する木箱を破壊するのに使える。
バックロード
AP消費量450 クールタイム15.0秒
後方へ回避と同時に爆破攻撃をするスキル。
<使用感>
爆発は全方向に判定がある為、囲まれた時に使えば横にいる敵も巻き込みつつ攻撃できる。気絶値が若干高め
発動に若干の無敵がある他、前方向にも少し判定がある為、爆発する木箱の破壊に使う事も出来る。
ただし、飛び上がった辺りで既に無敵は切れており、タコ殴りの最中に使っても抜けられない事が多い。
回避の為のスキルではなく、敵が集まった際の攻撃スキルとして使おう。
バックスタブ
AP消費量600 クールタイム15.0秒
発動までの硬直は長いが強力な一撃を放つスキル、モンスターの背後からヒットさせることでさらに威力がアップする。
<使用感>
発動までが非常に長く(約4秒くらい)大型モンスターを除きただ当てる事も苦労する。
また、横方向の範囲が狭く、発動後に方向転換ができないのでスカりやすい。
しかも、ダメージが高いとはいえくっついて攻撃しているのとダメージはさほど変わらないのが…
背後当てではダメージは約1.5倍になり、これなら当てる価値もあるが、狙える敵は少ない。
スティック
AP消費量150 クールタイム4.0秒
前方に投擲を行い投擲物がヒットしたモンスターや壁に向かって高速移動できるスキル。
<使用感>
投擲してから投擲物が当たる(or消える)まで無防備。更にヒットした後に高速移動した後にも着地の隙ができる。
投擲物の射程がやや短く、また自分の正面にしか投げられないので用途はかなり少ない。
前方に敵がいると若干ホーミングして飛んでいくが、当たっても高速移動後には隙ができるので…という残念スキル。
ソウルブレイカー
AP消費量特殊 クールタイム120.0秒
APの消費量に応じて威力がアップする衝撃波を前方へと放出するスキル、使用後はAPが1になる。
<使用感>
衝撃波は前方にそこそこ長く、横幅もある。ただし発動までが少し長い(約2秒ほど)ので妨害されないよう注意。
CTが2分もあるが、単発大ダメージで巻き込みも可能なので、APが1になる事を留意すれば十分な戦力になるだろう。
ダメージがAP依存なので、逃げ回った挙句に撃っても大した威力にはならない。前持って使う場面を考えておこう。
真価はDS時に発揮され、APが減らないので使ってもピンチにならず、アーマーの為に妨害もされないので安定して使う事ができる。
概要
攻撃が最も素早く、攻撃後の隙も少なく、全職中初期ステップ性能が最も高いため、攻撃→離脱→攻撃の流れが一番得意な職業。
空中戦や巨人戦、タイマンで本領を発揮するが、雑魚等の集団戦には弱い。
多数の敵を相手にする時はサプライズアタックや落下攻撃が便利。
アサシンは欲張って攻撃すると、低い防御力のせいですぐに大ダメージを負ってしまうので、
すべての職種に言えることだが、ヒット&アウェイを常に意識するべき。
基本的な攻撃方法は△攻撃連打で少しでも危険を感じたり攻撃が来たらすぐさま回避、という感じだが、
敵がダウン中などで隙を見せているときには、地上・空中共に短時間で大ダメージを叩き込めるソニックブローがオススメ。
ただしソニックブローのダメージソースである連続突きは非DS時はキャンセルできないため、迂闊に出すと手痛い反撃をもらうことになる。
またスタン中はふっ飛ばしてしまうので注意。
一方、乱舞は途中キャンセルが可能で敵の動きを見て危ないようなら離脱できるため、安全性重視なら乱舞を使おう。
それ以外は他の職業と同様、敵の隙があるならば○攻撃を多めに、すぐ離脱したいなら△攻撃を多めにコンボしよう。
ACEではクリティカルが弱体してしまったが、クリティカルを捨て双撃かダブルアタックのみにし、残りを攻撃関連のカードにして戦うと以前と同じく単体相手の優秀なアタッカーになれる。
また、オーバーロードに関しては弱体化されてないので、
太陽剣があると他のカードとの組み合わせで無印と同じくほぼ常時ダーインスレイヴで戦えて非常に強力。
おすすめスキル
双撃(ヘルハウンド★4コスト20)<アサシン専用>
攻撃時に50%の確率で発動し、40%の追加ダメージを与える。クリティカル発生確率がダウンする。
ダブルアタック(ドモヴォイ・レンジャー★8コスト15)<アサシン専用>
攻撃時に100%の追加ダメージを与える。つまり与えるダメージが2倍になる。クリティカル発生確率がダウンする。
発動率はダブルアタックのレベル合計×5%で上限は25%。
低レベルでは効果を実感できないが、レベルを上げるとかなりの火力上昇となる。
ACEではドモヴォイ・レンジャーカードにLv5のダブルアタックがついている。
オーバーロード<アサシン専用>
ダーインスレイヴ中にHPが減少しなくなり、HP吸収量と与ダメージがアップしダーインスレイヴ終了時にSPが少量回復する。
最大HPが500減るが強力なスキル。太陽剣に付与されている。
装備
コメント
最終更新:2013年09月06日 13:18