操作方法(ACE)
地上
○ |
ぶっ飛ばし |
左スティック+○ |
打ち上げ |
□ |
ステップ |
× |
ジャンプ/受身 |
R+△ |
ガード ジャストガードでカウンター発動 |
R+○ |
ダーインスレイヴ |
地上コンボ
△振り下ろし |
△振り払い |
△振り下ろし |
△振り払い |
△強振り下ろし |
|
○シールドチャージ(↑) |
ルート1、スタン値蓄積が低くこれだけでは中々浮かない |
○シールドタックル |
○スピンアタック(→) |
ルート2 |
○叩きつけ |
○シールドコンボ |
○乱打(多段)(ラストで↑) |
ルート3、地上での主力 |
○シールドバッシュ |
○2連振り払い |
○強振り上げ(↑) |
○マグヌスエクソシズム |
ルート4、マグヌスは溜めることで多段ヒット |
空中
○ |
落下攻撃 |
左スティック+○ |
叩きつけ |
□ |
ステップ |
R+× |
急降下(一部ボス戦のみ) |
空中コンボ
△振り下ろし |
△振り払い |
△振り下ろし |
△振り払い |
△強振り下ろし |
|
○マグヌスエクソシズム |
溜めることで多段ヒット |
○乱打(多段)(ラストで→) |
空中でもコレが強い |
○スピンアタック(→) |
|
○シールドチャージ |
|
ACEスキル(4つ装備可能)
サンクチュアリ
AP消費量500 クールタイム15.0秒
HPを回復させるエリアを足元に発生させる
スキル、エリアに入っている味方が回復対象となりその効果が無くなるまで継続的にHPを回復させる。
ヒール
AP消費量300 クールタイム15.0秒
指定した対象のHPを回復するスキル、画面左のメンバーリストを直接タップすることで対象変更が行える。
ブレッシング
AP消費量750 クールタイム20.0秒
自身と周囲の味方の攻撃力と防御力を一時的にアップするスキル。
(攻撃力+30%※、防御力+50%、エウカリスティカ等と重複可能)
※素の攻撃力(マイルームで転職するときに見れる攻撃力)の30%を加算。
グロリア
AP消費量750 クールタイム20.0秒
自身と周囲の味方のクリティカル発生確率を一時的にアップするスキル。
コルセオヒール
AP消費量2000 クールタイム60.0秒
自身と同じエリアにいる味方全員のHPを大幅に回復するスキル。
キリエエレイソン
AP消費量900 クールタイム30.0秒
指定した対象にダメージを一定量軽減する魔法防壁を発生させるスキル、画面左のメンバーリストを直接タップすることで対象変更が行える。
概要
HPとAPと攻撃力は平均的で、防御力は最も高い。
また、ヒールとサンクチュアリで無限に回復が出来るため、ある程度強引に進むことも可能。
攻撃では、単発○のぶっとばし&打ち上げの出の早さと当てやすさが光る。
他職と比べてスタンさせやすいので打ち上げやぶっ飛ばしに特化するのも手である。
巨人など強めの雑魚は、左スティック+○、□でキャンセルの繰り返しで一気に浮かせ、
叩き付けで広範囲に大ダメージと高いスタン値を与えるのが有効。
コンボルートはどれも微妙、というか通常攻撃が優秀なので、ボス戦では△連打の連続攻撃でダメージを稼ごう。
完全に静止して無防備な相手には、ルート3の乱打攻撃がダメージ的に有利。
また、ACEスキルで支援役として活躍できる。
マルチプレイでは一人クレリックがいると捗る。
ブレッシング、グロリアでの支援に加え、キリエエレイソンはボス、雑魚問わず有効でソロの時にも頼もしいスキル。
おすすめスキル
ガード関連
ガード力アップ ガード可能な攻撃が増えカウンターする機会が増える
ガード修練 ガードキャンセルが早くなる。多段攻撃を連続カウンターすることも可能
カウンター性能アップ カウンターの受付時間が延びる。ちょっと早めにガードしてもカウンターになる
カウンター強化 カウンターが2回HITするようになる
カウンター変化A・カウンター変化B カウンターに打ち上げ効果・吹き飛ばし効果が付く
ワイドレンジガード ガード範囲は拡大されるがガード時の防御力がダウンする
鉄壁・フォースオブバンガード 上記の効果を複数持つ
エウカリスティカ<クレリック専用>
クエスト開始時に自身と味方の攻撃力と防御力がアップする(攻撃力+4×Lv%、防御力+25×Lv%)
マルチプレイでの便利なスキル。強行軍などの、クエスト開始時に付く強化とは重複しない。
防御力が上がるので、キリエエレイソンの持ちも良くなる。
ウィアド武器等に付与されている。
装備
コメント
最終更新:2013年09月11日 11:30