R-NumberSP ユニコーンガンダム(NT-D発動Ver.)(Unicorn Gundam Destroy Mode NT-D Ver.)
【ゆにこーんがんだむ(ですとろいもーど)にゅーたいぷどらいぶはつどうばーじょん】
情報
作品名 |
機動戦士ガンダムUC |
カテゴリ |
<SIDE MS> |
定価 |
3,500円 |
発売日 |
2010年08月28日(土)、29日(日)(キャラホビ) |
抽選開始 |
2010年09月17日(金)16:00 |
抽選終了 |
2010年10月15日(金)16:00 |
発送開始 |
2010年10月25日(月) |
商品全高 |
約130mm |
付属品
- 手首:×8(握り手×2、開き手×2、サーベル持ち手×2、銃持ち手×2)
- 武器:ビーム・マグナム、ビーム・サーベル×4、ビーム刃×2、バズーカ、ビームガトリングガン×2、ビームガトリングガン分離時用パーツ2種×2
- その他:バックパック、シールド、シールド用ジョイント(腕用)、シールド用ジョイント(バックパック用)硬質アンテナ、予備マガジン、ビームガトリング連結用パーツ
商品画像
機体データ
- 所属:地球連邦軍(ロンド・ベル隊)
- 形式番号:RX-0
- 全高:21.7m
- 重量:23.7t
- パイロット:バナージ・リンクス
商品解説
2010年8月28日・29日に幕張メッセで開催された「キャラホビ2010」限定商品。
後にウェブでの抽選販売も実施された。
一般販売のデストロイモードとの違いは白い部分がクリア成型、サイコフレームに施されたラメ、赤と青のグラデーションがかかったビーム刃となっている。
肝心のサイコフレームがクリア化されておらず、ビーム刃の色もかえってどっちつかずになっている等力の入れ所を間違えている感が強い。
嘗て展示された試作品にかかっていた、サイコフレームの輝きを表現する赤いグラデーションも省略されてしまっている。
評価点
問題点
- 発光再現の処理が安っぽい。
- 通常版の短所を受け継いでいる。
不具合情報
関連商品
コメント
- なんか左目がおかしい、途中で窪んでる。家のだけかな? -- ラメ (2010-08-29 18:08:06)
- 多分、ただの個体差じゃないかと -- 管理人 (2010-08-30 10:41:12)
最終更新:2014年07月11日 22:08