R-NumberSP セラヴィーガンダムGNHW/3G(セムセット)(Seravee Gundam GNHW/3G Sem Set)
【せらう゛ぃーがんだむじーえぬえいちだぶりゅー/すりーじー(せむせっと)】
情報
作品名 |
機動戦士ガンダム00V |
カテゴリ |
<SIDE MS> |
定価 |
3,675円 |
受注開始 |
2011年10月25日(火)16:00 |
受注締切 |
2011年12月22日(木)16:00 |
発送開始 |
2012年03月30日(金) |
商品全高 |
約110mm |
付属品
- 手首:×8(開き手×4、持ち手×4)
- 武器:GNビームマシンガン×2、GNビームサーベル×4
- その他:GNシールド×2、センサーカバー×4
商品画像
機体データ
- 所属:ソレスタルビーイング
- 分類:無人モビルスーツ
- 開発者:ソレスタルビーイング
- 形式番号:GN-00902
- 全高:16.6m
- 重量:27.0t
トライアルシステムの広域展開用に開発されたセラフィムガンダムの無人機バージョン。
普段は
セラヴィーガンダムGNHW/3Gの背部に接続されており、コントロールはセラフィムから量子通信を介して行う。
2機存在し、クラビカルアンテナが右肩にあるのが1号機、左肩にあるのが2号機である。
名称はセラフィムの短縮形および「ノアの箱舟」の登場人物にちなむダブルミーニングである。
商品解説
魂ネイションで展示された商品の一つ。
通常のセラヴィーの時点で5千円近くあったため、追加されたセム二機の変形が再現できるとなると相当な高額になることが予想された。
結局のところ、セラヴィー&セラフィムとセムを分割で受注する方式に落ち着くこととなった(両者の金額合計は
ギャラハッドをも超える8925円)。
1号機と2号機の2体セットで、セラフィム同様のギミックで変形可能。
セラヴィー&セラフィムセットと組み合わせる事でセラヴィーGNHW/3Gの完成となる。
受注開始時の画像では胸部中央が赤色だったが、現在は設定通りのグレーに修正されている。
素体はセラフィムの流用のため、可動も同程度。要は初期ロボ魂レベル。
開脚は言わずもがなであり、ダイナミックなアクションポーズは無理である。
オリジナルギミックとして付属の連結パーツを装備する事でセムをもう2機追加し、連結させた状態でセラヴィーに合体できる(合計4機のセムを背負う事になる)
当然自立など出来ない。
評価点
- オリジナルギミックによる追加合体
- 2体セットにしては安価(セラヴィーのほうも含めて考えるとアレだが)
- 試作より綺麗な塗装
問題点
- 可動が最近の商品と比べると物足りない
- 背中のセラフィム接続用の凸部が丸見えで背部の見映えが悪い
不具合情報
関連商品
コメント
最終更新:2012年04月01日 04:30