R-Number144 セプター(三条菊乃機)(Kikuno Sanjo's Scepter)
【せぷたー(さんじょうきくのき)】
「さあ、まだまだこれからです、もっとわたくしを魅せてください、アデリーナさん。もっと、もっと、もっともっともっともっと――」
情報
作品名 |
フルメタル・パニック!アナザー |
カテゴリ |
<SIDE AS> |
定価 |
4,725円 |
発売日 |
2012年06月22日(土) |
再販日 |
|
商品全高 |
約135mm |
付属品
- 手首:×10(握り手×2、開き手×2、持ち手3種×2)
- 武器:URC500タクティカルクロー×2、クリムゾン・エッジ×2、腕部機関砲×2
- その他:鞘×2
商品画像
機体データ
- 分類:第3世代アーム・スレイヴ
- 開発者:OKBリャカ社(旧リャカ設計局)
- 形式番号:Rk-02
- 全高:9.5m
- 重量:13.8t
- パイロット:三条菊乃
サベージの流れを汲む第3世代AS。
下腕部には背部に装着した様々な装備を瞬時に付け替えることができる武装アタッチメントシステム「カデューカ(マムシの意)兵装システム」を搭載している。
従来の第3世代機とは設計思想が著しく異なり、ステルス性能などはほどほどに留め、代わりに装甲防御力や火力を大幅に底上げしている。
最大作戦時間・過酷環境下での長時間の運用能力・整備性は第3世代機中でもトップクラスを誇り、サベージの後継機と呼ぶに相応しい。
しかし、設計元にとっての最大の顧客である第三世界の国はサベージで十分と考えている所が多く、セールスが伸び悩んでいる。
また、開発直後にソ連が崩壊したため、全体的な生産数は少ない。
三条菊乃の搭乗機はピンク色のカラーリングが特徴。
商品解説
『フルメタル・パニック!アナザー』漫画版第3巻付属のチラシで一般販売であることが明かされた。
ブレイズ・レイヴン同様他のASに付属する武装を持たせられるようにさまざまな種類の持ち手が用意されている。
外見の印象を凌ぐ可動の広さはもとより、ハードポイントがかつてないほどあちこちに設けられており、その数はタクティカルクローを含めて26にもなる。
ありったけの武装をセットしてみるのも一興だろう。
評価点
問題点
不具合情報
関連商品
コメント
最終更新:2013年07月26日 14:34