R-Number? 量産型ズゴック Ver. A.N.I.M.E.(Z'Gok Ver. A.N.I.M.E.)

【ずごっく ばーじょんあにめ】

ジュドー「外は旧式なのにコクピットは新しい、ただの趣味じゃないな…」

情報

作品名 機動戦士ガンダム、機動戦士ガンダムZZ
カテゴリ <SIDE MS>
定価 5,940円
発売日 2017年05月13日(土)
再販日
商品全高 約130mm

付属品

  • 手首:×4(アイアンネイル3本爪×2、アイアンネイル4本爪×2)
  • エフェクト:頭部6連装ミサイル発射エフェクト3種×2、胸部ダクト排気エフェクト左右、ビーム・サーベル斬撃エフェクト、腕部メガ粒子砲エフェクト×2、バーニアエフェクト(斜め軸)×2、バーニアエフェクト(直軸)×2
  • その他:固定モノアイ

商品画像


機体データ

  • 所属:ジオン公国軍
  • 分類:水陸両用モビルスーツ
  • 開発者:MIP社
  • 形式番号:MSM-07
  • 全高:18..4m
  • 重量(本体/全備):65.1t/96.4t
  • パイロット:カラハ、ジオン兵、ジュドー・アシータ、スタンパ・ハロイ
MIP社製としては唯一のモビルスーツで、ゴッグと同時期に開発された水陸両用機。
先に投入されたゴッグの実戦データをフィードバックした影響で開発が遅れたが、その分スペックはジオン水陸両用機中最高峰。
水冷・空冷のハイブリッド式ジェネレーターの採用により冷却水の搭載量を減少しており、ゴッグよりも軽量化が図られている。
背部には熱核ジェットと熱核ロケットを兼ねたスラスターを搭載し、地上でもザクJ型と遜色のない運動性を発揮する。
シャア専用機はジェネレーター出力や機動性を強化した強化版のS型であり、後に一般機もこのS型に置き換えられていった。
第1次ネオ・ジオン抗争ではスタンパ・ハロイのコレクションとして収集されていた本機にジュドーが搭乗し、後にスタンパ自身が搭乗した。なお、コクピット内が全周囲モニターに改修されている。

商品解説



評価点

問題点

不具合情報


関連商品

コメント

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年05月24日 17:10