frame_decoration
タイトルのリンクをクリックすると外部サイト(YouTube)が開きます。

【10~20分】


作者 タイトル 時間 備考
芥川龍之介 「貝殻」 19:50 小品集
芥川龍之介 「舞踏会」 19:01 小説
芥川龍之介(※翻訳) 「ケルトの薄明」 17:07 民話 イエイツ原作
伊丹万作 「映画と音楽」 12:19 随筆
上田敏(※翻訳) 「法王の祈祷」 11:50 小説 (マルセル・シュウォッブ原作) 
岡本綺堂 「江戸の化物」 19:49 伝奇
梶井基次郎 「檸檬」 18:36 小説
北大路魯山人 「河豚は毒魚か」 11:28 随筆
北大路魯山人 「夜寒に火を囲んで懐かしい雑炊」 11:41 随筆
北原白秋 「蜜柑山散策」 17:17 随筆
楠山正雄(※翻訳) 「青ひげ」 19:29 怪奇小説(※ペロー原作)
楠山正雄 「安達ケ原」 12:56 童話・伝説
楠山正雄 「牛若と弁慶」 16:20 童話
楠山正雄 「殺生石」 13:26 童話・伝説
楠山正雄 「祖母」 10:07 童話
楠山正雄 「花咲かじじい」 11:49 童話
楠山正雄(※翻訳) 「ルンペルシュチルツヒェン」 13:44 童話(※グリム兄弟原作)
鈴木三重吉 「古事記物語」1.女神の死 18:35 神話 児童文学
鈴木三重吉 「古事記物語」2.天の岩屋 17:56 神話 児童文学
鈴木三重吉 「古事記物語」6.笠沙のお宮 14:16 神話 児童文学
鈴木三重吉 「古事記物語」9.赤い盾、黒い盾 11:26 神話 児童文学
鈴木三重吉 「古事記物語」13.赤い玉 11:26 神話 児童文学
鈴木三重吉 「古事記物語」14.宇治の渡し 18:48 神話 児童文学
鈴木三重吉 「古事記物語」16.大鈴小鈴 19:03 神話 児童文学
鈴木三重吉 「古事記物語」17.しかの群、ししの群 16:01 神話 児童文学
鈴木三重吉 「古事記物語」18.とんぼのお歌 17:31 神話 児童文学
鈴木三重吉 「古事記物語」19.うし飼、うま飼 18:51 神話 児童文学
知里真志保 「アイヌ語学」 11:54 論説
寺田寅彦 「茶わんの湯」 13:01 随筆
寺田寅彦 「どんぐり」 16:17 随筆
外山たか子 口訳:宇治拾遺物語「芋粥攻め」 11:43 古典
長岡半太郎 アインシュタイン博士のこと 11:07 随筆
夏目漱石 「永日小品」泥棒 14:07 随筆 (全25編)
夏目漱石 「永日小品」山鳥 10:32 随筆 (全25編)
夏目漱石 「永日小品」クレイグ先生 17:59 随筆 (全25編)
夏目漱石 「京に着ける夕」 16:31 随筆
夏目漱石 「余と万年筆」 10:31 随筆
福沢諭吉(※翻訳) アメリカ独立宣言 11:40 トマス・ジェファーソン起草
三木清 「人生論ノート」死について 17:45 随筆・論説
三木清 「人生論ノート」幸福について 16:45 随筆・論説
三木清 「人生論ノート」懐疑について 15:02 随筆・論説
三木清 「人生論ノート」習慣について 16:49 随筆・論説
三木清 「人生論ノート」怒について 13:00 随筆・論説
三木清 「人生論ノート」人間の條件について 12:31 随筆・論説
三木清 「人生論ノート」健康について 12:02 随筆・論説
三木清 「人生論ノート」秩序について 10:39 随筆・論説
三木清 「人生論ノート」旅について 17:41 随筆・論説
宮沢賢治 「やまなし」 11:04 童話
宮沢賢治 「よだかの星」 18:37 童話
横光利一 「蠅」 15:00 小説
和辻哲郎 「面とペルソナ」 16:47 随筆
和辻哲郎 「土下座」 09:07 随筆

▼原作者名から

※翻訳者名からのリンクと同一のものです
作者 タイトル 時間 備考
イエイツ《愛》 「ケルトの薄明」 17:07 民話(芥川龍之介:訳)
グリム兄弟《独》 「ルンペルシュチルツヒェン」 13:44 童話(楠山正雄:訳)
シュウォッブ《仏》 「法王の祈祷」 11:50 小説(上田敏:訳)
ペロー《仏》 「青ひげ」 19:29 怪奇小説(楠山正雄:訳)
最終更新:2025年03月05日 15:17