ひらがな | 作者 | タイトル | 時間 | 備考 |
---|---|---|---|---|
あいんしゅたいん | 寺田寅彦 | 「アインシュタイン」 | 42:22 | 随筆 |
あいんしゅたいんはかせのこと | 長岡半太郎 | アインシュタイン博士のこと | 11:07 | 随筆 |
あおひげ | ペロー(訳:楠山正雄) | 「青ひげ」 | 19:29 | 怪奇小説 |
あかひげしんりょうたん | 山本周五郎 | 「赤ひげ診療譚」狂女の話(前) | 37:05 | 時代小説 |
あかひげしんりょうたん | 山本周五郎 | 「赤ひげ診療譚」駈込み訴え(前) | 39:48 | 時代小説 |
あさましきもの | 太宰治 | 「あさましきもの」 | 08:19 | 小説 |
あだちがはら | 楠山正雄 | 「安達ケ原」 | 12:56 | 童話・伝説 |
あふりかのぶんか | 和辻哲郎 | 「アフリカの文化」 | 09:17 | 随筆 |
あめりかどくりつせんげん | トマス・ジェファーソン | 「アメリカ独立宣言」 | 11:40 | 福沢諭吉:訳 |
いえのはなし | 柳田國男 | 「家の話」 | 42:51 | 随筆 |
いぬとふえ | 芥川龍之介 | 「犬と笛」 | 28:05 | 小説 |
いんえいさらいさん | 谷崎潤一郎 | 「陰翳礼讃」 | 1:47:45 | 随筆 |
うじしゅういものがたり | 外山たか子:訳 | 「口訳:宇治拾遺物語」 | 再生リスト | 古典 |
うしわかとべんけい | 楠山正雄 | 「牛若と弁慶」 | 16:20 | 童話 |
うずしお | ポー | 「うずしお」 | 1:18:20 | 小説 森鴎外:訳 |
うつくしいにほんのれきし | 吉川英治 | 「美しい日本の歴史」鼻の白粉 | 04:47 | 随筆 |
うつくしいにほんのれきし | 吉川英治 | 「美しい日本の歴史」敗戦の狐窟 | 05:09 | 随筆 |
うつくしいにほんのれきし | 吉川英治 | 「美しい日本の歴史」兵隊と天皇 | 02:45 | 随筆 |
うつくしいにほんのれきし | 吉川英治 | 「美しい日本の歴史」皇居文明開化に開く日 | 06:43 | 随筆 |
うつくしいにほんのれきし | 吉川英治 | 「美しい日本の歴史」“ままごと棚”世相 | 07:08 | 随筆 |
うつくしいにほんのれきし | 吉川英治 | 「美しい日本の歴史」うずらの羽虫 | 05:05 | 随筆 |
うつくしいにほんのれきし | 吉川英治 | 「美しい日本の歴史」試されたお妃 | 06:02 | 随筆 |
うつくしいにほんのれきし | 吉川英治 | 「美しい日本の歴史」菊池寛氏のオチ | 03:12 | |
うつくしいにほんのれきし | 吉川英治 | 「美しい日本の歴史」又之丞の恋 | 04:46 | |
うつくしいにほんのれきし | 吉川英治 | 「美しい日本の歴史」性花斉放 | 03:47 | |
うつくしいにほんのれきし | 吉川英治 | 「美しい日本の歴史」尼のもの底無し | 05:54 | |
うつくしいにほんのれきし | 吉川英治 | 「美しい日本の歴史」さあお進み下さい | 03:04 | |
うつくしいにほんのれきし | 吉川英治 | 「美しい日本の歴史」大大論 | 02:48 | |
うつくしいにほんのれきし | 吉川英治 | 「美しい日本の歴史」ほほ笑ましきスト | 07:03 | |
うつくしいにほんのれきし | 吉川英治 | 「美しい日本の歴史」蜂飼いの大臣 | 03:34 | |
うつくしいにほんのれきし | 吉川英治 | 「美しい日本の歴史」異見会 | 04:57 | |
うまいとうふのはなし | 北大路魯山人 | 「美味い豆腐の話」 | 7:17 | 随筆 |
うみがめ | 岡本綺堂 | 「海亀」 | 29:27 | 小説 |
えいがとおんがく | 伊丹万作 | 「映画と音楽」 | 12:18 | 随筆 |
えいけつのあさ | 宮沢賢治 | 「永訣の朝」 | 4:09 | 詩 |
えいじつしょうひん | 夏目漱石 | 「永日小品」元日 | 07:20 | 随筆 (全25編) |
えいじつしょうひん | 夏目漱石 | 「永日小品」蛇 | 06:50 | 随筆 (全25編) |
えいじつしょうひん | 夏目漱石 | 「永日小品」泥棒 | 14:07 | 随筆 (全25編) |
えいじつしょうひん | 夏目漱石 | 「永日小品」柿 | 08:13 | 随筆 (全25編) |
えいじつしょうひん | 夏目漱石 | 「永日小品」火鉢 | 09:25 | 随筆 (全25編) |
えいじつしょうひん | 夏目漱石 | 「永日小品」下宿 | 09:25 | 随筆 (全25編) |
えいじつしょうひん | 夏目漱石 | 「永日小品」過去の匂い | 08:08 | 随筆 (全25編) |
えいじつしょうひん | 夏目漱石 | 「永日小品」猫の墓 | 08:37 | 随筆 (全25編) |
えいじつしょうひん | 夏目漱石 | 「永日小品」暖かい夢 | 08:56 | 随筆 (全25編) |
えいじつしょうひん | 夏目漱石 | 「永日小品」印象 | 06:00 | 随筆 (全25編) |
えいじつしょうひん | 夏目漱石 | 「永日小品」人間 | 07:53 | 随筆 (全25編) |
えいじつしょうひん | 夏目漱石 | 「永日小品」山鳥 | 10:32 | 随筆 (全25編) |
えいじつしょうひん | 夏目漱石 | 「永日小品」モナリサ | 06:40 | 随筆 (全25編) |
えいじつしょうひん | 夏目漱石 | 「永日小品」火事 | 05:40 | 随筆 (全25編) |
えいじつしょうひん | 夏目漱石 | 「永日小品」霧 | 05:14 | 随筆 (全25編) |
えいじつしょうひん | 夏目漱石 | 「永日小品」懸物 | 06:55 | 随筆 (全25編) |
えいじつしょうひん | 夏目漱石 | 「永日小品」紀元節 | 05:58 | 随筆 (全25編) |
えいじつしょうひん | 夏目漱石 | 「永日小品」儲口 | 02:21 | 随筆 (全25編) |
えいじつしょうひん | 夏目漱石 | 「永日小品」行列 | 05:20 | 随筆 (全25編) |
えいじつしょうひん | 夏目漱石 | 「永日小品」昔 | 06:00 | 随筆 (全25編) |
えいじつしょうひん | 夏目漱石 | 「永日小品」声 | 05:37 | 随筆 (全25編) |
えいじつしょうひん | 夏目漱石 | 「永日小品」金 | 05:22 | 随筆 (全25編) |
えいじつしょうひん | 夏目漱石 | 「永日小品」心 | 07:20 | 随筆 (全25編) |
えいじつしょうひん | 夏目漱石 | 「永日小品」変化 | 06:34 | 随筆 (全25編) |
えいじつしょうひん | 夏目漱石 | 「永日小品」クレイグ先生 | 17:59 | 随筆 (全25編) |
えどのばけもの | 岡本綺堂 | 「江戸の化物」 | 19:49 | 随筆 |
おつべるとぞう | 宮沢賢治 | 「オツベルと象」 | 22:21 | 童話 |
おに | 吉川英治 | 「鬼」 | 58:54 | 小説 |
おにごっこ | 芥川龍之介 | 「鬼ごっこ」 | 02:04 | 短編小説 |
おにのはなし | 折口信夫 | 「鬼の話」 | 20:26 | 民俗学 |
ひらがな | 作者 | タイトル | 時間 | 備考 |
---|---|---|---|---|
かいがら | 芥川龍之介 | 「貝殻」 | 19:50 | 小品集 |
かげ | 芥川龍之介 | 「影」 | 41:17 | 小説 |
がこうとゆうれい | 岡本綺堂 | 「画工と幽霊」 | 26:33 | 小説 |
かしや | 岡本綺堂(翻訳) | 「貸家」 | 1:23:06 | 怪奇小説 |
かていりょうりのはなし | 北大路魯山人 | 「家庭料理の話」 | 7:58 | 随筆 |
かんとうぼうくうだいえんしゅうをわらう | 桐生悠々 | 「関東防空大演習を嗤う」 | 06:06 | 評論 |
ぎけつきょうけつ | 泉鏡花 | 「義血侠血」 | 2:06:35 | 小説(全7章) |
きょうにつけるゆうべ | 夏目漱石 | 「京に着ける夕」 | 16:31 | 随筆 |
ぎんがてつどうのよる | 宮沢賢治 | 「銀河鉄道の夜」1 | 24:43 | 童話(全6回) |
ぐうぞうすうはいのしんり | 和辻哲郎 | 「偶像崇拝の心理」 | 23:08 | 随筆 |
ぐすこーぶどりのでんき | 宮沢賢治 | 「グスコーブドリの伝記」 | 1:26:52 | 童話 |
くものゆめ | 岡本綺堂 | 「蜘蛛の夢」1 | 14:54 | 小説 全4回 |
くろねこ | ポー | 「黒猫」 | 37:18 | 小説 |
けるとのはくめい | イエーツ (訳:芥川龍之介) | 「ケルトの薄明」 | 17:07 | 民話 |
ごうもんのはなし | 岡本綺堂 | 「拷問の話」 | 29:55 | 習俗 |
こうやく うじしゅういものがたり | 外山たか子 | 口訳「宇治拾遺物語」 | 短編多数 | 古典 |
こごふっかつろん | 折口信夫 | 「古語復活論」 | 09:48 | 随筆 |
こじきものがたり | 鈴木三重吉 | 「古事記物語」1.女神の死 | 18:35 | 神話 児童文学 |
こじきものがたり | 鈴木三重吉 | 「古事記物語」2.天の岩屋 | 17:56 | 神話 児童文学 |
こじきものがたり | 鈴木三重吉 | 「古事記物語」3.八俣の大蛇 | 09:22 | 神話 児童文学 |
こじきものがたり | 鈴木三重吉 | 「古事記物語」4.むかでの室、へびの室 | 25:25 | 神話 児童文学 |
こじきものがたり | 鈴木三重吉 | 「古事記物語」5.きじのお使い | 20:04 | 神話 児童文学 |
こじきものがたり | 鈴木三重吉 | 「古事記物語」6.笠沙のお宮 | 14:16 | 神話 児童文学 |
こじきものがたり | 鈴木三重吉 | 「古事記物語」7.満潮の玉・干潮の玉 | 22:44 | 神話 児童文学 |
こじきものがたり | 鈴木三重吉 | 「古事記物語」8.八咫烏 | 24:59 | 神話 児童文学 |
こじきものがたり | 鈴木三重吉 | 「古事記物語」9.赤い盾、黒い盾 | 11:26 | 神話 児童文学 |
こじきものがたり | 鈴木三重吉 | 「古事記物語」10.おしの皇子 | 22:01 | 神話 児童文学 |
こじきものがたり | 鈴木三重吉 | 「古事記物語」11.白い鳥 | 31:45 | 神話 児童文学 |
こじきものがたり | 鈴木三重吉 | 「古事記物語」12.朝鮮征伐 | 24:01 | 神話 児童文学 |
こじきものがたり | 鈴木三重吉 | 「古事記物語」13.赤い玉 | 11:26 | 神話 児童文学 |
こじきものがたり | 鈴木三重吉 | 「古事記物語」14.宇治の渡し | 18:48 | 神話 児童文学 |
こじきものがたり | 鈴木三重吉 | 「古事記物語」15.難波のお宮 | 24:55 | 神話 児童文学 |
こじきものがたり | 鈴木三重吉 | 「古事記物語」16.大鈴小鈴 | 19:03 | 神話 児童文学 |
こじきものがたり | 鈴木三重吉 | 「古事記物語」17.しかの群、ししの群 | 16:01 | 神話 児童文学 |
こじきものがたり | 鈴木三重吉 | 「古事記物語」18.とんぼのお歌 | 17:31 | 神話 児童文学 |
こじきものがたり | 鈴木三重吉 | 「古事記物語」19.うし飼、うま飼 | 18:51 | 神話 児童文学 |
こだいせいかつにみえたれんあい | 折口信夫 | 「古代生活に見えた恋愛」 | 33:40 | 民俗学 |
こんぶとろ | 北大路魯山人 | 「昆布とろ」 | 08:16 | 随筆 |
ひらがな | 作者 | タイトル | 時間 | 備考 |
---|---|---|---|---|
さいこにほんのじょせいせいかつのこんてい | 折口信夫 | 「最古日本の女性生活の根底」 | 35:06 | 民俗学 |
されーだいんこうしゃくのざいごう | チェスタートン (訳:直木三十五) | 「サレーダイン公爵の罪業」前編 | 37:14 | ミステリー |
しかばねをくうおとこ | 葉山嘉樹 | 「死屍を食う男」1 | 06:37 | 小説 (全4回) |
じごくへん | 芥川龍之介 | 「地獄変」 | 1:37:42 | 小説 |
したうちする | 蘭郁二郎 | 「舌打ちする」 | 02:19 | 短編 |
しょしゅうのいちにち | 夏目漱石 | 「初秋の一日」 | 07:11 | 随筆 |
じんせいろんのーと | 三木清 | 「人生論ノート」死について | 17:45 | 随筆・論説 |
じんせいろんのーと | 三木清 | 「人生論ノート」幸福について | 16:45 | 随筆・論説 |
じんせいろんのーと | 三木清 | 「人生論ノート」懐疑について | 15:02 | 随筆・論説 |
じんせいろんのーと | 三木清 | 「人生論ノート」習慣について | 16:49 | 随筆・論説 |
じんせいろんのーと | 三木清 | 「人生論ノート」虚栄について | 09:56 | 随筆・論説 |
じんせいろんのーと | 三木清 | 「人生論ノート」名誉心について | 09:58 | 随筆・論説 |
じんせいろんのーと | 三木清 | 「人生論ノート」怒について | 13:00 | 随筆・論説 |
じんせいろんのーと | 三木清 | 「人生論ノート」人間の條件について | 12:31 | 随筆・論説 |
じんせいろんのーと | 三木清 | 「人生論ノート」孤獨について | 06:56 | 随筆・論説 |
じんせいろんのーと | 三木清 | 「人生論ノート」嫉妬について | 07:41 | 随筆・論説 |
じんせいろんのーと | 三木清 | 「人生論ノート」成功について | 07:55 | 随筆・論説 |
じんせいろんのーと | 三木清 | 「人生論ノート」瞑想について | 07:43 | 随筆・論説 |
じんせいろんのーと | 三木清 | 「人生論ノート」噂について | 09:22 | 随筆・論説 |
じんせいろんのーと | 三木清 | 「人生論ノート」利己主義について | 08:26 | 随筆・論説 |
じんせいろんのーと | 三木清 | 「人生論ノート」健康について | 12:02 | 随筆・論説 |
じんせいろんのーと | 三木清 | 「人生論ノート」秩序について | 10:39 | 随筆・論説 |
じんせいろんのーと | 三木清 | 「人生論ノート」感傷について | 11:26 | 随筆・論説 |
じんせいろんのーと | 三木清 | 「人生論ノート」仮説について | 09:11 | 随筆・論説 |
じんせいろんのーと | 三木清 | 「人生論ノート」偽善について | 09:28 | 随筆・論説 |
じんせいろんのーと | 三木清 | 「人生論ノート」娯楽について | 10:38 | 随筆・論説 |
じんせいろんのーと | 三木清 | 「人生論ノート」希望について | 09:35 | 随筆・論説 |
じんせいろんのーと | 三木清 | 「人生論ノート」旅について | 17:41 | 随筆・論説 |
じんせいろんのーと | 三木清 | 「人生論ノート」個性について | 23:01 | 随筆・論説 |
すさのおのみこと | 芥川龍之介 | 「素戔嗚命」前編 | 1:29:51 | 小説 |
すさのおのみこと | 芥川龍之介 | 「素戔嗚命」後編 | 1:34:15 | 小説 |
スペインけんのいえ | 佐藤春夫 | 「西班牙犬の家」 | 25:58 | 小説 |
せっしょうせき | 楠山正雄 | 「殺生石」 | 13:26 | 童話・伝説 |
せとないかいのしおとちょうりゅう | 寺田寅彦 | 「瀬戸内海の潮と潮流」 | 08:01 | 随筆 |
そぼ | 楠山正雄 | 「祖母」 | 10:07 | 童話 |
それから | 夏目漱石 | 「それから」第1回 | 20:31 | 小説 全33回 |
ひらがな | 作者 | タイトル | 時間 | 備考 |
---|---|---|---|---|
ちゃわんのゆ | 寺田寅彦 | 「茶わんの湯」 | 13:01 | 随筆 |
つきのよがたり | 岡本綺堂 | 「月の夜がたり」 | 31:33 | 怪談小説 |
ていこくげきじょうのおぺら | 永井荷風 | 「帝国劇場のオペラ」 | 09:39 | 随筆 |
とうかせつ | 片山廣子 | 「燈火節」 | 06:55 | 随筆 |
どげざ | 和辻哲郎 | 「土下座」 | 09:07 | 随筆 |
どんぐり | 寺田寅彦 | 「どんぐり」 | 16:17 | 随筆 |
ながいな | 楠山正雄 | 「長い名」 | 6:35 | 童話 |
なつのはな | 原民喜 | 「夏の花」 | 51:36 | 随筆 |
なつめせんせいのついおく | 和辻哲郎 | 「夏目先生の追憶」 | 37:03 | 随筆 |
にょせん | 芥川龍之介 | 「女仙」 | 04:01 | 小説 |
にんぎょうのきげん | 折口信夫 | 「人形の起源」 | 3:21 | 民俗学 |
ねこのそうし | 楠山正雄 | 「猫の草紙」 | 22:31 | 童話 |
はえ | 横光利一 | 「蠅」 | 15:00 | 小説 |
はなさかじじい | 楠山正雄 | 「花咲かじじい」 | 11:49 | 童話 |
はやすぎるまいそう | ポー (訳:佐々木直次郎) | 「早すぎる埋葬」 | 48:01 | 怪奇小説 |
びーきょうじゅのし | 寺田寅彦 | 「B教授の死」 | 21:31 | 随筆 |
ひこうかばん | アンデルセン《デ》 | 「ひこうかばん」 | 24:40 | 童話 |
ふぁらでーのでん | 愛知敬一 | 「ファラデーの伝 電気学の泰斗」 (序) | 05:23 | 伝記 |
ふぐはどくぎょか | 北大路魯山人 | 「河豚は毒魚か」 | 11:28 | 随筆 |
ぶとうかい | 芥川龍之介 | 「舞踏会」 | 19:01 | 小説 |
ふりょうしょうねんときりすと | 坂口安吾 | 「不良少年とキリスト」 | 48:12 | 随筆 |
ベートーヴェンのしょうがい | ロマン・ロラン | 「ベートーヴェンの生涯」 | 再生リスト表示 | 伝記(全4回) |
ほうおうのきとう | シュウォッブ (訳:上田敏) | 「法王の祈祷」 | 11:50 | 小説 |
ほうきょうにんのし | 芥川龍之介 | 「奉教人の死」 | 33:46 | 小説 |
ほしのぎんか | グリム兄弟《独》 | 「星の銀貨」 | 3:48 | 童話(楠山正雄:訳) |
ましゅうこきこう | 林芙美子 | 「摩周湖紀行」 | 34:46 | |
まじゅつ | 芥川龍之介 | 「魔術」 | 24:58 | 小説 |
みかんやまさんさく | 北原白秋 | 「蜜柑山散策」 | 17:17 | 随筆 |
みっつのゆびわ | 芥川龍之介 | 「三つの指輪」 | 20:55 | 小説 |
むじな | 芥川龍之介 | 「狢」 | 09:00 | 伝承 |
めぐろのてら | 岡本綺堂 | 「目黒の寺」 | 06:26 | 随筆 |
めんとぺるそな | 和辻哲郎 | 「面とペルソナ」 | 16:47 | 随筆 |
もみぢ りっしゅう あきのひ | 萩原朔太郎 | 「もみぢ」「立秋」「秋の日」 | 03:00 | 詩 |
ももたろう | 楠山正雄 | 「桃太郎」 | 20:38 | 童話 |
もるぐがいのさつじんじけん | ポー (訳:佐々木直次郎) | 「モルグ街の殺人事件」#1 | 30:04 | ミステリー 全4回 |
ひらがな | 作者 | タイトル | 時間 | 備考 |
---|---|---|---|---|
やまのじんせい | 柳田國男 | 「山の人生」 | 34:58 | 随筆 |
ゆきおんな | 岡本綺堂 | 「雪女」 | 34:59 | 小説 |
ゆきのじょおう | アンデルセン(訳:楠山正雄) | 「雪の女王」第一のお話 | 05:35 | 童話 (全7話) |
ゆめ | 芥川龍之介 | 「夢」 | 2:47 | その他 |
ゆめじゅうや | 夏目漱石 | 「夢十夜」第一夜 | 08:52 | 小説 |
ゆめじゅうや | 夏目漱石 | 「夢十夜」第二夜 | 07:28 | 小説 |
ゆめじゅうや | 夏目漱石 | 「夢十夜」第三夜 | 07:41 | 小説 |
ゆめじゅうや | 夏目漱石 | 「夢十夜」第四夜 | 07:09 | 小説 |
ゆめじゅうや | 夏目漱石 | 「夢十夜」第五夜 | 06:24 | 小説 |
ゆめじゅうや | 夏目漱石 | 「夢十夜」第六夜 | 06:32 | 小説 |
ゆめじゅうや | 夏目漱石 | 「夢十夜」第七夜 | 06:29 | 小説 |
ゆめじゅうや | 夏目漱石 | 「夢十夜」第八夜 | 07:27 | 小説 |
ゆめじゅうや | 夏目漱石 | 「夢十夜」第九夜 | 06:58 | 小説 |
ゆめじゅうや | 夏目漱石 | 「夢十夜」第十夜 | 小説 | |
よさむにひをかこんでなつかしいぞうすい | 北大路魯山人 | 「夜寒に火を囲んで懐かしい雑炊」 | 11:41 | 随筆 |
よだかのほし | 宮沢賢治 | 「よだかの星」 | 18:37 | 童話 |
よとまんねんひつ | 夏目漱石 | 「余と万年筆」 | 10:31 | 随筆 |
らざるす | アンドレーエフ(訳:岡本綺堂) | 「ラザルス」前編 | 41:37 | 小説 |
らしょうもんのあとに | 芥川龍之介 | 「羅生門の後に」 | 05:25 | 寄稿文 |
らんがくことはじめ | 菊池寛 | 「蘭学事始」 | 57:34 | 原作:杉田玄白 |
るんぺるしゅちるつひぇん | グリム兄弟 (訳:楠山正雄) | 「ルンペルシュチルツヒェン」 | 13:44 | 童話 |
れいこんのはなし | 折口信夫 | 「霊魂の話」 | 37:06 | 論説文、民俗学 |
れ・みぜらぶる | ビクトル・ユーゴー | 「レ・ミゼラブル」第一部 | 小説 | |
れもん | 梶井基次郎 | 「檸檬」 | 18:36 | 小説 |
ろんどんとう | 夏目漱石 | 「倫敦塔」 | 1:01:36 | 小説 |
わがはいはねこである | 夏目漱石 | 「吾輩は猫である」 | 小説 |