円卓

職業の特徴とキャラ作り

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン

職業の特徴とキャラ作り


征服には4つの職業があります。

  • 勇士
40級から両手に武器を装備でき、火力バツグン。対人やりたいなら勇士

  • 戦士
火力は落ちるが狩りにはもってこいの「無双(一定時間攻撃力3倍)」と「金剛(一定時間防御力3倍)」のXPスキルがある。

  • 射手
乱獲とPLの達人。初期は比較的レベルがあがりやすい上に、クエなどでも有利な場合が多い。一家に一キャラは欲しい職業。

  • 道士
40級になると火タオと水タオの選択ができ、火タオは魔法攻撃に特化、水タオは補助回復蘇生に特化した職業になる。火タオは装備を整えれば火力があり、対人でも力を発揮しやすい。未転生だとHPが少ないのが痛いところ。
水タオは自力狩りでレベリングすることが難しく、高レベルになるほどPLに頼ることになる。しかし70級から常時使えるようになる「蘇生」は派閥戦では必要不可欠なスキル。


以上のような(ざっくり適当にだけど)特徴があります。
現在2次転生まで実装されており、流行は○○→戦士→○○ というコース。
一次転生で戦士を挟むと二次転生時に「反射」という属性がつきます。これは一定確率で受けたダメージをそのまま相手に返すオートスキルで、これが混戦の際に有利になります。

ですが二次転生を見越したキャラ作りは、かなりの財産と環境土台を必要とします。
何もない状態から始める場合、まず最初は好きな職で始め、職の特徴をよく理解した上で資産など環境が整ってから、二次を見越したキャラを作り始めてもいいのではないかと思います。
記事メニュー
人気記事ランキング
ウィキ募集バナー