あ行

うにゅー@ローゼンメイデン

第6ドール雛苺の好物である白くてふわふわしたお菓子。
要は苺大福である。
水銀燈に支給。ツッコミによるストレスが原因で自棄食いされた。

か行

黒い森のケーキ@現実

チョコレートケーキの一種。ドイツのシュヴァルツヴァルト地方の黒い森と
その特産品であるサクランボをイメージして作られたケーキ。
ココアスポンジケーキにさくらんぼとクリームが挟まれ、
上には雪の上の落ち葉に見立てて削ったチョコレートとさくらんぼがトッピングされている。
蜂屋あいにランダム食料として支給。
お茶会で消費されたが、その描写がまた最高においしそうだった。

コルト・パイソン 6インチ+神経断裂弾@仮面ライダークウガ

対未確認生命体の主武装である銃と特殊な弾丸。
撃ち込まれると弾丸が体内で炸裂し、神経組織を連鎖的に爆破させる。
暁美ほむらに支給。メインウェポンとして使用。

さ行

白いブラックサンダー@現実

有楽製菓の人気商品、ブラックサンダーのチョコがホワイトチョコになったひと品。北海道限定。
キャッチコピーは「おいしさ直滑降!」。
坂田銀時にランダム食料として支給される。
「白いのにブラックサンダー、ってどういうことだよ…
明らかにムジュンしてるぞ、おい。まあ、美味いからいいけど」
正論である

白ご飯@現実

日本昔ばなし盛りにした、日本人の心。
アルトリア・ペンドラゴンにランダム食料として支給。
白飯だけではやはりきつかった模様。

た行

ダークマター@銀魂

お妙さんが作った卵焼き(という名のなにか)。
ドス黒いオーラを放っている、別名「かわいそうな卵」
キリトに支給。うっかり口にしてしまい数分間、彼は川の向こうで手を振るサチの姿を見た。

チケット@烈車戦隊トッキュウジャー

車掌が右手にはめているパペット。ちなみに猿。さらにちなみにCVはかっぺー。
とんでもねぇ毒舌家で車掌と意見が対立することもある。おそらく意志持ち支給品。
光本菜々芽に支給。あまりにも鬱陶しかったのでリュックにマッハでしまった

な行


は行

八九式中戦車@ガールズ&パンツァー

アヒルさんチームが搭乗する戦車。甲型。車体と砲塔の両側面に「バレー部復活!」といったスローガンが書かれている
(WWⅡのソ連軍を意識したと思われる)
キュゥべえに支給。
「僕に運転しろ、というのかい…」

ファブリーズ@現実

CM等で有名な消臭&抗菌剤。
Fateのギャグ空間?においては愛歌の持ちネタとして認知されている道具。
厳密に言えば「prototype」時代のネタであるため、「フラグメンツ」時の愛歌はファブっていないよ!
当然、愛歌に支給されていたが、特に使われることはなかった。

包丁@ブレイブリーデフォルト

包丁である。短刀にジャンル分けされている。
ノルエンデ村の武器屋で入手可能。
白昼の雪さんに支給。まあ、メイドつながりだし…

ま行


や行

ヤクルト@現実

日本のみならず、世界で人気のあるみんな大好きな乳酸菌飲料。
参加者の水銀燈の好物でもあるが、今回なんと本人にランダム飲料として支給された。
同行者のいろいろに精神性胃炎を起こした水銀燈を癒すことになった。

ら行


わ・を・ん


英数字

T

TNOKのセンチュリー@真夏の夜の淫夢

第一章に登場するホモヤクザTNOKの愛車。
坂田銀時に支給。銀さん組の移動手段として使用されていたが疲れからか不幸にも黒塗りの高級車に追突してしまう。
後輩をかばいすべての責任を負った三浦に対し、車の主、暴力団員谷岡に言い渡された示談の条件とは…。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2018年07月28日 23:58