あ行


か行


さ行

埼玉

このロワのキーパーソンの一つ。
設定ベースは翔んで埼玉の他県(特に東京都民)に見下される県なのだが、ここにバーニッシュ(後述の項参照)が流れてきて原作以上に差別されるようになっている。
流石に埼玉県民は見つ次第殺すほど極端ではないが、囚人の流刑地のような扱いは受けてはいる。
クラスでは麗、ロゼ、リオ、響が埼玉県民であり、差別を避けるために(最も麗たちはスパイなので当然だが)出身地を隠している。
他は身分を隠しているため差別されることはないが、響は特に酷く、馬場にはいじめを受け、屑揃いの同僚装者の横暴は止められず、ガールフレンドにはフラれる始末。
結果心を病んでグレてしまったが、この仕打ちでグレないのはむしろおかしい。
物語後半、生き残ったクラスは埼玉、バーニッシュ、鬼を含めた差別の真実を知り、いかに向き合うかが焦点となっていく。
仮にこの差別を乗り越えてクラスが一つにならなければバッドエンド直行だった部分が散見されている。

余談だが、オリロワ2など過去のロワにも埼玉がキーパーソンとなっており、何かと企画と埼玉は縁が深い。


た行

独自設定 クラス編

非常に多いので格納
更に物語上、重要な部分はさらに格納している。

+ ...
『担任教師』
【エレン・ベーカー@NEW HORIZON】
  • 埼玉への差別は持たない
  • 野球部顧問
  • Dゲームプレイヤーだが巻き込まれただけなのでイベントには積極的に参加しない
    シギルはバットで殴った人間を重さに関係なく地平線の彼方まで吹っ飛ばす『ホームラン・イェーガー』


【畑山愛子@ありふれた職業で世界最強】
  • 埼玉への差別はない
  • 模型部顧問


『生徒』
○1番【芥川龍之介@文豪ストレイドッグス】
  • ここでは千葉出身者にして千葉解放戦線所属でかつ「千葉の通行手形撤廃」という千葉の悲願のためにマーダーになる
  • 妹は埼玉と東京との戦いの巻き添えで死んでしまった設定

○2番【麻美麗@翔んで埼玉】
  • 隠れ埼玉県人でロゼの主
  • マッドバーニッシュのリオとはスパイ仲間だが相手が過激派なため仲は悪い


○3番【アスラン・ザラ@ふたばちゃんねる 虹裏】
  • デフォルトで「錯乱は少しアスランしている!」(原作…通り?)
  • 圭一とは漫才コンビじみた親友(中の人ネタ)
  • ここではパイロットではなくビルダーの一人であり、セイバーガンダムの使い手 格闘戦が強い
  • リク、アラタ、愛ちゃん先生は模型部の仲間
  • なぜか童磨とエガの見つけた資料の中に彼の写真がある
  • バレンタインの日に両親を失っておりトラウマを持つ
    本人はアニメ「ガンダム」を見続けて立ち直ったと周囲には語っている
+ ...
  • 正体は闇にうごめく者に遺伝子改造されて生み出されたコーディネーター。
    ここでいうコーディネーターとはガンダムSEEDの人種ではなく、鬼の遺伝子を持った強化人間。
    両親はこれを世間に告発しようとして事故を装って暗殺された


○4番【天之河光輝@ありふれた職業で世界最強】
  • 原作と違って祖父が長生きし、イキってところを皐月様にぼこぼこにされて綺麗な光輝くんに
  • ポジションはキルラキルにおける蟇郡と猿投山を足して÷2して感じの皐月様の秘書・補佐役


○5番【ヴァレリア・リスティ・ド・シェルバネスク@あいりすミスティリア!】
  • 仲が良かったベア先生を見せしめにされた
  • オカルト部所属でなぎこさん(清少納言)と仲が良い
  • 原作と違って親子関係に恵まれている


○6番【うまみちゃん@うまい棒】
  • お兄ちゃん(うまえもん)ラブ
  • ピンキーとは同じ野球部で仲が良かった


○7番【エーデルガルト@ファイアーエムブレム風花雪月】
  • 壊惨総戦挙で勝利し現行の生徒会長に
  • 本来の皐月の支持者が謎の「失踪」を遂げたあと、一週間ほどしてから「エーデルガルト支持者」として帰ってきたが
    これは彼女自身の意思ではない様子
    童磨に接触したのもそれを調査するため
  • バレンタインにてレズビアン疑惑あり
+ ...
  • 正体は昔話「無惨鬼」に登場する鬼の末裔にして闇に蠢く者(京都)の実験体。
    学園の生徒会長に登り詰めたのも表向きの旗頭として利用する気だったらしい闇に蠢く者の暗躍の結果だったこと。
    しかしエーデルガルト本人は闇に蠢く者に叛逆する気だった。
  • 彼女が好意を持っていたのは同性の皐月。
    修学旅行にて吊り橋から水辺に落ちて溺れかけた所を助けられたことがきっかけに片想いになった。


○8番【女部田郁子@抜きゲーみたいな島に住む貧乳はどうすりゃいいですか?】
  • なぎこさんや八千重と仲良し
  • 風紀委員で生徒会メンバー こいつが風紀委員で大丈夫なんですかね、この学校…
  • ドスケベ校則成立を目指して一部の生徒たちと共にドスケベ革命を起こしたが皐月に敗北、冗談なのか本気なのかこれで皐月様に惚れた
  • バイである野獣先輩とはセフレの仲 彼の悩みにも乗った


  • オリ学園ロワのような元凶でなければ神でもない、ただの女の子
  • なぎこさん、郁子と仲が良い
  • 母親が万世極楽教の信者(つまり教祖の浮気相手)で、童磨とは幼馴染関係
    これが互いの人間性に原作とは違う影響を及ぼす。


○10番【樫野杏寿@オリ学園ロワ】
  • 頼子・リリカたちとオカルト部を結成している
  • ジキルとも仲が良い


○11番【狩野朱歌@ダーウィンズゲーム】
  • ガロが原因で(真犯人は別にいるが)シュカの両親が死んだことになっている


○12番【ガロ・ティモス@PROMARE】
  • 学生でありながらバーニングレスキュー
  • エーデルガルト、弦太朗と仲が良い
  • クレイの手により両親が殺されてしまったところは原作と同じだが、そのクレイが育ての親となっている
  • 任務中に『ある人物』の罠により、本来なら死ぬはずだったのがなにかの間違いでシュカの両親だけが死んでしまった
+ ...
  • 上記の真犯人は主催のクレイ
    本来はガロが暗殺される予定であった

○13番【來野巽@Fate/Prototype蒼銀のフラグメンツ】
  • 原作では殺されているジールに惚れられている


○14番【如月弦太郎@仮面ライダーフォーゼ】
  • まだ仮面ライダーに変身したことがない
  • 基本交友関係は広いようだが、特に皐月やガロとの仲が良い


○15番【キリト@ソードアートオンライン】
  • 嫁のアスナが見せしめになってしまう
  • 教師にして主催の一人である茅場と交友関係を持っていた


○16番【鬼龍院皐月@キルラキル】
  • 前任生徒会長だったが、壊惨総戦挙で敗れて一般生徒に
  • 実家は原作と違って家族みんなで和気藹々しているが、その弊害で原作よりは心身が弱い
    家の名誉を落とさないために無理して超強気キャラを気取っている
  • 埼玉差別はしないお方
  • 万世極楽教とエーデルガルトが接点を持ち始めたことに疑念を抱いている
  • ドスケベ校則成立を目指して一部の生徒たちが決起した通称ドスケベ革命を鎮圧した武勇伝があり、これで郁子から執着されダーリンと呼ばれることに
  • 弦太朗に無自覚の好意を抱いている


○17番【空条徐倫@ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン】
  • スタンドは使えるが原作と覚醒プロセスが違い、自然に使えるようになった
    また実戦経験もほぼなく使いこなせてない
  • 父との不仲の理由は突然覚醒したスタンドが原因で、いきなり悪霊が取りついたような感覚に困惑しているのに対し、父親はスタンドのことを隠蔽し続けていたことに憤りを感じていた(ある意味原作と同じであり、隠蔽は承太郎なりの真心のつもりであった)


○18番【婚后光子@とある科学の超電磁砲】
  • 埼玉に偏見を持たず、正体は殺し合い開始前まで知らないとはいえ麗とロゼと仲が良かった
  • 思想が違う百美と仲が悪い


○19番【須藤要@ダーウィンズゲーム】
  • これといった違いは見られない


○20番【清少納言@Fate/Grand Order】
  • ヴァレリア・八千重と仲がいい オカルト部に入って食べたら腹下すチョコを配ったりもした
  • ロワ数日前に転校生としてやってきた なぜか出身地を聞かれてもはぐらかす
+ ...
  • 正体はオカルト部が失敗した思い込まれた召喚実験の際に呼び出された使い魔
    それを主催の鷹野が生徒に気づかれる前に秘密裏に拾い、闇に蠢く者の手先として行動していた
    ちなみにバレンタインに配った杏寿制作のチョコの上から特殊な薬品を上塗りしていた


○21番【静謐のハサン@Fate/Prototype蒼銀のフラグメンツ】
  • Dゲームプレイヤー 能力は『妄想毒身(ザバーニーヤ)』
  • サーヴァントではなく人間であり、シギルのON/OFFで原作で悩みの種だった毒の操作ができる
  • 原作では殺害相対象である巽に惚れている
  • 東京のお偉いさん(具体的に誰なのか不明)から派遣された秘密警察員らしい


○22番【瀬名アラタ@ダンボール戦記ウォーズ】
  • ビルドダイバーズの一員でリクの親友
  • アスラン・圭一・愛ちゃんとも模型部(ビルダー)の仲間
  • ブレイクデカール事件を解決してロータスミッションクリア済みらしい


○23番【閃刀姫-ロゼ@遊戯王OCG】
  • 隠れ埼玉人 麗の従者 埼玉差別をしないためか婚后とは仲が良い
  • リオともスパイ仲間だが、どっちかと言えば暴走の抑え役である
+ ...
  • 本名は継国炉世。昔話「無惨鬼」に登場する侍の末裔であり。継国家の跡取り。
    鬼滅における炭治郎に近いポジションである。
    そのため、鬼に有効な日の呼吸が使用できる。
  • なお、継国兄弟は普通に現代にいるため、言及はされてないが縁壱・厳勝のどちらかとは親子、そうでなくても血縁者であろう


○24番【立花響(グレビッキー)@戦姫絶唱シンフォギアXD】
  • 隠れ埼玉人
  • 仲間からの埼玉差別に加えて未来にフラれたことがトドメになって不良に
  • 荒れまくった結果、謹慎も兼ねてガングニールを没収されたが、そもそもスタンドなどのノイズへの対抗手段があるので装者の重要度は原作ほど高くない
  • 屋上で喫煙もしているほどの不良だが、唯一両親の仲は良いためグレても完全な悪の道には入っていない


○25番【天空寺タケル@仮面ライダーゴースト】
  • まだ仮面ライダーに変身したことがない
  • 寺生まれのT殿として心霊事件をいくつか解決してきた
  • 悪霊化した埼玉人と戦った事があり彼らの無念や憎悪を知っているからか、埼玉の人間たちにも基本優しい


○26番【童磨@鬼滅の刃】
  • ここでは鬼ではなくただの人間
  • 隣のクラスの胡蝶しのぶちゃん(18)に絶賛片思い中で野獣先輩が恋愛相談に乗っている
  • 胡散臭さ、女好き、宗教団体の息子と屑親は原作通りだが、割と良いやつに
  • 万世極楽教が無惨を入れてから信者が何人か行方不明になっていたため、エーデルガルトと共に捜査中
 一方、内情を知らないタケル殿には疑われている
  • 八千重とは幼馴染。これが原作とは違う互いの人格形成に影響す


○27番【時峰空志郎@オリロワ5】
  • キャラシートから全部語り直しのイメージである
    当然、オリ5での出来事はなかったことになった


○28番【中原中也@文豪ストレイドッグス】
  • 出身地が山口県であり、特に埼玉県人とかどうでもいいスタンス
  • 学園では半グレ率いている不良な模様


○29番【白鵬堂百美@翔んで埼玉】
  • 原作初期に近い埼玉差別主義者で婚后と仲が悪い 愛する麗が埼玉出身であることを知らない
  • 主催である父親・壇ノ浦建造と苗字が違う(百美は諸都合により漫画原作と実写で苗字が違う)が
    これは学園長である建造から親の七光りや依怙贔屓を受ける風評被害を防ぐため


○30番【馬場芳郎@とある科学の超電磁砲T】
  • 無能力者からDゲームプレイヤーに改変 能力は隠形「(ステルス)」
  • 他クラスの東京都民生徒と一緒に響いじめに加担した真正の屑


○31番【ピンキー@真夏の夜の淫夢】
  • うまみちゃんとは同じ野球部出身で仲が良い
  • 真剣になると顔が凄いことになるため、ピンチの時ほど打たれにくい名投手である


○32番【ヘンリー・ジキル&ハイド@Fate/Grand Order】
  • とある組織の手により『薬を飲まないと』ハイドになってしまう状態に。原作的には末期
  • ジキルとしては杏寿・巽とは親友だった
+ ...
  • アスラン、エガちゃん同様、闇に蠢く者によって改造された実験体
    エーデルガルド以上に鬼の力を多く投与されたのか、最終的には無惨最終形態のような姿になってしまった


○33番【前原圭一@ひぐらしのなく頃にシリーズ】
  • アスランとは漫才コンビじみた親友(中の人ネタ)
  • 模型部でリク・アラタ・愛ちゃんは仲間、フリーダムガンダムの使い手。
  • 雛見沢壊滅で両親が死んだらしく、現在は入江が保護者
  • 雛見沢を焼いたバーニッシュを憎んでいるようだが……
+ ...
  • 女王感染者たる梨花が生きているため、レナ共々L5にはならない
    雛見沢症候群そのものには特効薬も開発されており炎上事件の際には投与済みで精神も安定している


○34番【ミカミ・リク@ガンダムビルドダイバーズ】
  • アラタ・アスラン・圭一・愛ちゃんとは模型部(ビルダー)の仲間
  • ブレイクデカール事件を解決してロータスミッションクリア済みらしい


○35番【野獣先輩@真夏の夜の淫夢】
  • 純粋なホモではなくバイ寄りのノンケ 女も抱ける
  • 家に金がないらしく年齢詐称してホモビに出ている(クラスには秘密)
  • 野獣先輩、恋のキューピッド説
  • LBXも所有しているプレイヤーだが模型部ではない模様
  • 世田谷区下北沢出身の一等市民故に若干の埼玉蔑視がある
    一等市民だが野獣父が事業に失敗したことによる生活苦から、AV出演で稼がないといけなくなった


○36番【安栖頼子@アルカナハート】
  • オカルト部に所属。リリカ・杏寿の友人
  • 強姦魔に襲われたがリリカに助けられた過去を持つ


○37番【リオ・フォーティア@PROMARE】
  • 麗やロゼ共々埼玉から送り込まれたバーニッシュのスパイだが穏健寄りの麗と仲が悪い
  • いちおうロワ本編前まではバーニッシュであることを気づかれていない


○38番【竜宮レナ@ひぐらしのなく頃にシリーズ】
  • 雛見沢壊滅で父親が死んだらしく、現在は入江が保護者
  • 雛見沢を焼いたバーニッシュを憎んでいる模様


○39番【リリカ・フェルフネロフ@アルカナハート】
  • 群馬県民
  • オカルト部に所属。杏寿、頼子、ヴァレリアと仲が良い
  • 頼子が強姦魔に襲われたときに助けたが、犯人を殺しかけたのを頼子が止めてくれたため、友達を大切に(悪く言えば依存)するように

な行


は行

バーニッシュ

突如発生した火を操る新人類。元ネタはPROMARE。
多くは「燃やしたい」という衝動に駆られて放火するため、危険な存在とされている。
本編での被害としては30年前の今世界の大半を焼いて日本以外住めない状況を作り出し、雛見沢を焼滅させたのも雛見沢症候群によって暴走したバーニッシュなどがあり、多くの人が危険とみなした上で埼玉以外ではお尋ね者扱いである。
また、政府の手から逃れたバーニッシュたちはこれまた差別の対象にされている埼玉に難民的に流れており、そのせいで彼らを受け入れる埼玉県民が余計に差別される始末。
ダメ押しに埼玉のレジスタンス・埼玉解放戦線とバーニッシュのレジスタンス・マッドバーニッシュが手を組む始末。
ただし、工作員である麗とリオ(工作員兼マッドバーニッシュのリーダー)を見るに、仲が良いとは言えず、内ゲバこそしていないが、穏健派と過激派で意見の食い違いがあるようだ。

実は原作のバーニッシュと設定が大きく違ったりする。
+ ...
原作ではバーニッシュは異星の生物「プロメア」が宿ってしまった人間であるが、ここでは無惨の眷属集団である『闇に蠢く者』が遺伝子改造で作り出した異能者……の失敗作であり、プロメアそのものは存在しないことになっている。
おそらくバーニッシュの失敗から学んだノウハウが、遺伝子改造されたコーディネーターやDゲームでばら撒いた比較的安定した異能・シギルとして活かされている。

タレスの会話から考察するに、流石に30年前の世界の大半を焼く大炎上は誤算だったようだが、タレスは転んでもただでは起きずにこれを利用し、鬼殺隊の子孫を僻地・埼玉に閉じ込めた上で、バーニッシュをわざと誘導して埼玉が自然と差別される=闇に蠢く者への対抗策がなくなる状況を作り上げた。
あとは日本だけを侵略すれば世界を征服したも同然なのである。
リオ含めたバーニッシュもまた、埼玉県民と同じく差別意識と憎悪を闇に蠢く者に利用された犠牲者でしかなかったのである。

なお、東京都知事であるクレイ・フォーサイトもまた、隠れたバーニッシュの一人であるが、タレスに隠蔽されているせいでバーニッシュの真実を知らない。
むしろ、原作と違って己の出自を知らないせい(+先祖であるロシウのやらかし)もあって原作以上に冷徹になってしまった。
殺し合いの後、ガロの考察としてバーニッシュとして差別と恐怖の対象として大衆に見られるのが怖いから、雛見ザワイタマによる支配で大衆を支配しようとしたのではないか?とされている。

ま行

無惨鬼


物語におけるキーパーソンの一つ。
この世界では伝承または昔話として語られている物語である。
内容は暴虐な鬼の首魁であった無惨に対し、侍と裏切りを制裁する呪いを解いた鬼の配下たちが結託して無惨を討ち取り自由を勝ち取るというもの。
鬼滅の刃のIFストーリーのようなものと言えばわかりやすいか(ただし、童磨やしのぶ、派手柱などが現代にいるため、鬼滅そのままのIFというわけではないようだ)。
一般には単なるおとぎ話と世間では思われているようだが実話であり、侍と鬼は後に各地に分散。その末裔が現代で生きている。
明確に鬼の血を引いている描写があるのは童磨とエーデルガルトぐらいだが、いずれも人間と謙遜ない姿・生活をしている。

しかし反旗を翻した鬼がいた一方で、最後まで無惨側についていた鬼も残党として生き残っていたようであり、京都の闇に蠢く者として生き残り、陰ながら人間社会の裏で暗躍していた。
なお、雛見沢のオヤシロサマ、群馬の秘境で祀られている鬼神DIO…もとい出雄も広義の意味では鬼だが、無惨とどのような関係にあったか不明。
無惨そのものは討ち取られたためか、物語において直接は登場しない
童磨の教団に接触した無惨似の男は、彼を神格化し新時代の鬼舞辻無惨を語らんとしていたタレスの変装である。

や行

闇に蠢く者

タレスが取り仕切る勢力。元の出展は風花雪月だが、ここでは設定がだいぶ異なる。

架空学園3世界の裏で暗躍しており、非道な研究や実験を繰り返していた。
この世界における埼玉差別、バーニッシュの出現、雛見沢の大災害も闇に蠢く者たちの仕業。
タレス本人はエーデルガルトの保護者であるアランデルに擬態(闇に蠢く者たちの一部は変身能力を持つ)している。
エーデルガルトが生徒会長戦挙に勝利したのもタレスの暗躍が絡んでいるが、エーデルガルト本人は闇に蠢く者たちの暗躍を快く思っておらず、排除したいと考えている。
『闇に蠢く者』たちの正体は遷都し首都になった東京を憎む京都人の集団である。
ロワ開催の目的は、東京の権威を地に落としての京都の復権。

……と最後らへんの行だけ見ると「こいつら京都人かよw」とツッコミが入りそうだが、これにはちゃんと意味がある。
後に発覚するのだがこの集団の正体は、この世界の昔話となっている「無惨鬼」の悪鬼側(無惨派)の末裔であり、その鬼舞辻無惨も鬼になる前は平安貴族=京都人である。
無惨敗北により生き延びた悪鬼たちが、京都に逃れて潜伏するのも筋が通る。
彼らにとって東京の排除と京都の復権は一族の復興にも繋がるぐらい大事なものなのだ。

また、行いも極めて悪どく狡猾である。
エーデルガルトを駒に使おうとしたのは言わずもがな、アスランは幼少期に非道な人体実験を告発しようとした両親と巻き込まれた幼馴染のキラを事故に見せかけて暗殺されている。
ハイドや中也にも関与している。
また、鬼の存在が幻想の類だと思われるぐらいに風化したのを見計らい、自分たちの対抗技術を持ち得る鬼殺隊の子孫たちを、自分たちの実験で生み出したバーニッシュを使い、いわれなき差別を使って封じ込め、技術の伝播を阻止。人間たちから対抗手段を奪おうとしていた。
ぶっちゃけこれといった名産品がなく、名所がほぼ無い埼玉県の差別が必要以上に膨れ上がって根付いたのはだいたいこいつらのせい。
ロワの中では東京の支配者であるクレイと協力していたが、これは表面上のものでしかなく、破滅のウィルスである雛見ザワイタマが完成次第、皆殺しにする予定であったようだ。

ら行


わ・を・ん


英数字



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年04月18日 10:36