視点とは
PC自身が語っているように書き、PCの知り得たことを描写するのが一人称視点、
PCに関する描写も客観的に描くのが三人称視点です。
例)
俺は内心、愉快に思いながらしかめ面をつくってみせた。 ←一人称視点の地の文 (小説など)
[トムは内心はどうであれ、しかめ面をしている。] ←三人称視点のト書き
RP村のログにおいて、ト書きはPCの動作や周囲の情景を書くものであり、客観的な事実の羅列ですが、内面描写が入るとそこだけPL/PC視点(一人称視点)になってしまいます。
ト書きに嘘は書いてはいけないというルールと、一人称視点で書かれたことに齟齬が発生しないように
注意しましょう。
例)
内心では疑っている相手へ
君を信じている。一緒に行こう。 ←発言で言うのはOK
[信用できる人物である彼の後について歩き出した。] ←ト書きで嘘を書くのは×
[彼を信じているという顔をして、彼の後について歩き出した。] ←嘘でないなら○
最終更新:2012年11月11日 23:54