多角とは

RP村において、複数のPCが一カ所に集まって同時会話する状態を「多角」と呼びます。
あるPCがいくつかのシーンを同時に進めることは「同時進行」や「平行処理」と呼び、次項で解説しています。


多角によって発生する問題

リアルにPLが顔を突き合わせて会話するTRPGと異なり、ネット上でのログの応酬となるRP村の場合、ある質問に対して複数のPCが一斉に反応を返したり、それに対して質問者が幾通りものリアクションを展開する事態が、(特に律儀に反応しようとするPCの場合) 発生しがちです。

その結果、同じ場面にいるのに話題の方向性が相手ごとに変化してしまったり、重要でもないシーンで時間を浪費してしまうことがあります。

例)
サラのログ お腹すいたわ。
トムのログ 俺の非常食をやるよ。
ベスのログ 近くにいい店を知っているから一緒に行きましょう。
サラのログ (トムに対して) ええと、非常食ってどんなもの?
サラのログ (ベスに対して) ありがとう、案内してくれる?
トムのログ ああ、これは昔、俺が軍にいたころ…
ベスのログ いいわよ。ところで卵料理は大丈夫かしら… 
こうなってくると収拾が大変です。


下手に話題を分岐させると、友の死を悼みながら、隣のPCとは野菜の値上がりについて話す、などという奇妙な事態になりかねません。
複数が集まって話す場合は、個別反応ではなく全員へという形で返事をするといいでしょう。


多角による会話の錯綜を嫌うPLの中には、PCが3人以上集まっている場所には登場しないとか、理由をつくって離れるといった自衛手段を講じている人もいるようです。
あなたが入ってきたら不意に部屋を出ていってしまったPCは、あなたが嫌いなわけではなく、多角が嫌いだという可能性は多々あります。

















タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年08月12日 01:19