仲間になる32種類全ての魔物を仲間にするのが目的。
1度でも仲間にしていれば、その後、野に放していても、コンプリートには影響しない。
とにかく32種類全てを最低1回は仲間にすればいいわけだ。
全32体の仲間モンスターを仲間にする際、最も苦労するのが、やはりゴールドだろう。
「硬い、速い、すぐ逃げる」の3拍子の上、3人同時通常攻撃、サイコ、更にはギガホルツまで使うので
仲間にする事はおろか倒す事さえ難しい。
しかし、このゲームには、きちんとゴールド対策用の武器が用意されているのだ。
まずは、北限の迷宮でロキを倒すと手に入る「呪縛の爪」。
これは、シルバーやゴールドにも必ずダメージが与えられる武器。
しかし、STR以外の能力が下がってしまうのが難点だ。
もう1つが、隠しダンジョン「時空の狭間」内「不可視の大迷宮」で手に入る「スナイパーナックル」。
これを装備すれば、例え爪の熟練度が0でも、比較的高い確率でクリティカルヒットが出せる!!
クリティカルヒットが出れば、いくらゴールドと言えども一撃で即死だ!!
クリティカルストーンを併用すれば、更にクリティカル率が上げられる!!
しかし、他の系統の武器の熟練度が16とかだと、そっちの方がクリティカル率が高かったりする・・・。(但し、爪の熟練度が16とかなら例外)
尚、「スナイパーナックル」の宝箱がある部屋は、ゴールドがやたら出てくるので
仲間にするのに最適な場所となる。
だが、近くでセーブ出来ないのが難点だ。
それでは、仲間にする事はおろか、倒す事自体が難しいゴールドだからこその攻略法を以下に用意しておいた。
ゴールド攻略
まず、事前に記録室にて装備をゴールド対策用装備に変えてからセーブ。
※詳細は下記参照。
ゴールドに挑むパーティーは、固有スキルや能力値バランスを考えると、ラスティー、クリス、システィナ、ヘカーテの4人がいい。
仲間モンスターでも一応代用は可能だ。
※クリスとシスティナが仲直りしてない場合や、クリスが死んでる場合等で、上記パーティが組めない時
サイキック役でリリス、回復役でルサールカ(要ギガヒールor天使の歌声)が一応代用可能な仲間モンスターだ。
ラスティーは、スナイパーナックル(又は熟練度16の系統の武器)とクリティカルストーンを必ず装備。クリティカルでゴールドを倒す係。
クリスは、ギガホルツが来た場合の回復役。ギガヒールを固有スキルで覚えるのが強み。但し、ゴールド感電中は攻撃に加勢しよう。
システィナは、固有スキルのサイキックでゴールドを感電させるのが目的。尚、ゴールド感電中は通常攻撃だ。
ヘカーテは、ゴールドを虜にする為のチャーム係。MPが切れたら攻撃に加勢する。
※この時、ラスティーとクリスには避雷針を、出来れば全員、最低でもシスティナには金の髪飾りを装備させる事。
ゴールド対策装備を装備し終えたら、不可視の大迷宮のゴールドがやたら出現する小部屋向かう。(詳しい行き方は
クリア後のおまけを参照)
その間にゴールド以外のモンスターが出現したら、必ず逃げる。(逃走失敗が何回も続けばリセットも辞さないように)
※戦ってもいいが、ゴールドのギガホルツ連発で全滅すると
これまで戦ってきた時間や、獲得した経験値が全て無駄になってしまう。
その事を考えると、戦わずに逃げた方が結果的には早くなる。
ゴールドが出現したら、1ターン目から倒すまで、ラスティーは攻撃、クリスはギガヒール、システィナはサイキック、ヘカーテはチャームを唱える。
※なぜクリスが1ターン目からギガヒールかというと、確実にゴールドに先手を取られて、もしかしたらギガホルツが来るかもしれないからだ。
読みが外れてギガホルツが来なかった場合、それはそれで仕方が無いと割り切ろう。
システィナのサイキックはダメージを与える為ではなく、ゴールドを感電させる目的で使う。
ゴールドが感電する確率は低いが、運良く感電させる事が出来れば、敵を暫く足止め出来る。(すぐに解除される事もある)
※ゴールドの感電中は、クリスとシスティナも通常攻撃に加勢し、クリティカルを狙おう。
ヘカーテは、攻撃には参加せず、チャームに専念。MPが切れたら(42を下回ったら)通常攻撃に加勢しよう。
ゴールドの攻撃では、これまで再三に渡って言ってきたが、ギガホルツには細心の注意を払うように!!
ゴールドのギガホルツは、金の髪飾りが無いとシスティナは一撃死だ。
万一、ギガホルツが連続で来た場合、こちらがいくら強かろうとほぼ確実に全滅だ。
こうなったら、事故と見なして諦めるしかない。
幸運にも誰かが生き残ったら、ここは無理をせずに逃げた方がいい。
ゴールドの他の攻撃では、意外にもサイコには要注意だ。
こちらのINTにもよるが、基本的にギガホルツよりも威力は弱く、単体攻撃だが、サイコには意外な落とし穴がある。
実は避雷針は、ギガホルツによる感電は防げるが、サイコによる感電は防げないのだ。
これで、ラスティーやクリスが感電する事もあるので、そうなったらフレッシュハーブで回復させるか
思い切って逃げた方がいい。
3人同時攻撃は、こちらがダメージを受ける行動では一番安全と言えるが
それでもダメージは大体100を超えていて決して侮れない。
ゴールドは、防御やヒールマも使うが、クリティカルで倒す以上、防御によるダメージ軽減や
ヒールマによる回復は関係なしと見ていい。
寧ろ1ターン分スキが出来てラッキーだと考えるべきだろう。
運良く、クリティカルが出れば、ゴールドを倒せるはず。
これで、更に運が良ければ、仲間になってくれるぞ!!
ゴールドを含む32体全ての仲間モンスターを仲間にすれば、このクエストはクリアだ。
最終更新:2011年09月30日 07:40