ハリケーンショックで攻撃兼CP獲得、ディレイでゴッソリ落とす。
一撃の威力が高く、ソロに向いている。
ハリケンの獲得が微妙なので、青POTディレイで済ませることも多い。
主力スキル | |
ハリケーンショック |
Slv1時の消費CPは-58.2、Slv1ごとに+1.8改善されていき、Slv34で獲得に転じSlv50で+30。 CP獲得スキルは他にも候補が上がるが、序盤の火力確保を考えてこれを取る方式が多い。 命中精度が高い代わりにCP効率が悪いので、青POTディレイに転じるつもりならスピンや獲得無育成が将来的には良い。 |
ディレイクラッシング |
Slv1時の消費CPは-60.5、Slv1ごとに-0.5増えていき、Slv50で-85。 HIT数は+0.15/Slvの割合で増えていく。具体的にはSlv7,14,20,27,34,40,47 覚えるのにハリケン分を抜いても600SP必要な上、低Slvだと極端な低性能。 Slv20まではハリケンで火力を代用するのがベスト。 |
アイテムなどを使ってCPを溜め、ドラゴンツイスターで攻撃する。
Gvで有名だが、ミニペット有りだとどうも火力が落ち込む。
燃費が凄まじく悪く、まずトワー剣士などで狩りを確保してから振ることが多い。
主力スキル | |
ドラゴンツイスター |
Slv1時の消費は-110、Slv1ごとに-10増えていきSlv50で-500。 Gvで使用するにはマスター必須だが、何気にSlv1でも総ダメージはトワーSlv50に勝る。 Slv20(青POT2個)以下に抑えて青POT狩りなんかも良いかも知れない。 |
スキル名 | 説明 |
ブラッドレイジ |
攻撃力と移動・攻撃速度を上げる。Slv55になれば消費=獲得に。 低Slvだと発動率・継続時間ともにダメ。 ソロにてかなり便利なので、本気物理戦士なら高難易度を我慢してでも育てておきたい。 |
スピンスラスティング |
Slv50の一回でCP+65獲得と、戦士スキルの中でCP獲得が最も高い。 しかしハリケンのような命中率補正・攻撃速度増加が無い、威力も低いなど不安定さが目立つ。 育ちは早いので、青POTディレイを目指す人に良いかも知れない。 |
オルターリングヒッター |
遠くからずだだだとSlv50で6HITの分身攻撃をかます。 同じぐらいのダメージ倍率を除く全性能がディレイに劣る。 浪漫を感じる人向け。 |
アーマークラッシャー |
発動すれば与ダメがかなり増える。特にLv100〜250間のEX狩りに力を発揮。 発動率の伸びが悪く、自分の攻撃を潰してしまう(ONOFF切り替えである程度解消)のが欠点。 ディレイを育てる合間、好みで取るスタイルが多い。 |
ウェポンブレイカー |
発動すれば攻撃力がゴッソリ減る。 発動率がかなり低く多少CPを持ってかれるのが痛いが、全モンスターに通用。 紙装甲を補う手段として使われることが多い。 |
ミサイルブロッカー | 主にGvにて生存率を上げるのに重宝。 |
序盤凌ぎとしてハリケンを一直線に育て、控えてディレイを育てていく方式。
〜Lv70がものっそい辛いが、ハリケンが獲得になれば安定。ただし火力はさほど高くない。
ハリケンの変わりにスピンを取ると2900SPほど浮くが、更に駆け出しが辛くなる。
駆け出しの主力スキルとして二段打ち下ろしを覚える。 消費=獲得になるSLv10が目安。
ハリケーンショック一直線。 つーか他に目ぼしいものが無い。 現時時点の武器性能ではどのスキルも威力に差はほとんど出ない。強突きからがベスト。
ひたすらハリケーンショックをマスターまで育てる。 未来に向かうその気持ちが大事。 SLv30ぐらいになれば獲得スキルを挟んで普通に使えるようになる。
次はディレイクラッシング。 が、SLv20以下のディレイはハリケンを先にマスターしたほうがいいぐらい使えない。 ソロ主体にいくなら、アーマークラッシャーなどを育ててもいい。
あんなに使えなかったディレイの立派さに感動し始める頃。 このまま磨きをかけるのが王道だが、SP効率を考えればブラッドレイジに投資するのも手。 まあ、ほどほどにするのが浮気のベストだけどさ。
ディレイマスター。 残る柱はブラッドレイジのみ。 今まで通りにいくか、あえてアレンジの道へ進むか。 装備を考えながらいこう。
1stではほぼ狩れない。知識剣士
EX相手にソロすることを想定した振り方。
ハリケン主体なら敏捷を低め、ディレイ主体なら敏捷多目or運振り。
Gv想定なら剣士を参照。
基本は力2:敏捷1:健康1。 手数が減ればその分被ダメを減らすことができるので 火力装備が揃えば健康振りを控える振り方が主流。
ダブクリを狙う方式。
健康を低く取って運での回避に頼ることも。
ソロ標準型から力・敏捷・健康を少々削り、運をLvと同値程度振る。 健康削って敏捷・運に振り回避装備をすれば、被弾が結構少なくなる。
単純に健康を確保して知識をどばーっと振る。
基本は知識3:健康1。
ディレイはダメ倍率が低く、全段に状態異常・クラッシュ・即死が乗る。
遅すぎる攻撃速度を始め、どんどん装備で強化させていきたい。
そのLvで装備できる[攻撃Lv5]以上付いたものがその時点での最強武器。
N1.3〜1.5前半辺りは[攻撃Lv6]、N1.5後半〜1.8は[攻撃Lv8]程度、DXからは[攻撃Lv10]付きが最強。
極端に弱いバスタードソード以外、武器ベースはあまり気にならない。
Uは微妙な性能のものが多すぎて物理ダメージ目的には使えないが、決定打確率のあるものがいくつかあり、比較的高Lvでも用いられることがある。
ディレイ中のノックアウトを防ぐために、混乱装備や各種属性装備をすると良い。
説明不要。
攻撃速度の速いもの。
DXUドラゴンツイスターなんてものもあるが、それは夢の話。
攻撃速度をありったけ付ければ相手も寄ってこなくなる。ただしミニペット例外。
ミサイルブロッカーの発動率は言うほど高くないので、耐久力も重視すること。