ギルドダンジョン

ギルドダンジョン



概要/基本的性質

≪ギルドダンジョンとは?≫
2009/12に実装された新マップ、古代都市タティリス遺跡のこと。
同じギルドメンバーでのみ探検することができる。


≪ギルドダンジョンへ入るには?≫

  1. 同じギルドメンバーでPTを組んでおり、全員がギルドホールにいる
    + 入り口以外の場合は、その階層に応じた入場券をメンバー全員が所持している
    (入場券はギルドホールの考古学者グランからタティリス遺跡のかけらで購入)
    + ギルドホールのランクが階層の制限に達しているか、メンバー全員が コスミックストーン(※有料アイテム) を所持している
    + 各階層には適正レベルが表示されているが、入場にレベル制限はない。
    (ただし、適性外がLAを取ったmobからは原則として神秘のかけらはドロップしない)


≪ダンジョン探索の開始≫

  • 探検できる回数は1日2回まで。(秘密ダンジョンのモノとは別カウント)
  • 基本的にイディアにリーダーが話しかけて探索を開始する。 イディアは、PTMの回復が10回までできる
  • 探索開始の際、確率で追加mobが出現する。追加mobはかけらを落とす確率が高い。


≪普通のマップとの違い≫

  • 基本的に秘密ダンジョンと特徴はほぼ同じだが、移動速度の制限はない。
  • mob経験値が非常に高い。(大体通常マップで同レベルの同mobと比べて約10倍)
  • mobからタティリス遺跡のかけら、神秘の石のかけら(適正で倒した場合のみ)、輝石のかけら(ボスモンスターがかならず一つ落とす)がドロップし、特定のNPCと取引ができる。


≪ダンジョン探索の終了≫

  • ダンジョンの崩壊時間を迎えるか、その階層のボスモンスターを倒すと、 ダンジョン崩壊へのカウントダウンが始まる。
  • カウントが0になると、全PTメンバーはギルドホールにワープする。
  • その他の条件については秘密ダンジョンとほぼ同様。


≪その他の情報≫

  • コスミックストーンを所持していると、1日の入場制限回数が3回に増加する。
  • 途中で帰還アイテムの使用、死亡による町帰還を行うと、その回の探検は二度と復帰できなくなる。
  • PTが3人以下の場合、一部mobの等級が下がる。
  • PTが4人以上の場合、B1以降はサブ手順としてリーダーが降神術師ムシルと話すとその階層の裏ボスと戦うことができる。
  • 入場の際、サーバーからの応答待ち画面のまま止まってしまうログイン不具合あり。 アクセスの集中する夕方以降や土日に発生しやすい。


ギルドダンジョンリスト

コメント

  • B1のボスにAI低下の指は効果ないかな? -- さか
  • 入口〜B9までの編集しました。マジ疲れた。 -- 編集人 2010-06-11 (金)
  • B2のアーティライフ(ボスの人工生命体5の体力削ると出てくる)は出現位置がほぼ決まっている。そこで終点手前の石のアーチより外の道に人工生命体5をおびき出してから戦うと、アーティライフの特殊攻撃をもらわないので楽。 -- 支援only

  • コメント休止中。 Sorry, This Comment is stopped for SPAM.
最終更新:2014年10月19日 21:43