ジョブ特性 > 戦士




ステータス

  • 性別:男
  • Lv1ステータス
    Lvアップ時に力+1
    HP       51
    CP       16
    力       25
    敏捷     15
    健康     20
    運        0
    知識      5
    知恵     10
    カリスマ 15
    

装備

  • 武器
    • 両手剣
    • 片手半剣
  • 専用防具・装飾品
    • ショルダーパット

主流の育成タイプ

ハリケンディレイ戦士

  • ハリケーンショックで攻撃しながらCPを溜め、ディレイで爽快に叩き潰す単体物理攻撃職。
  • 長所
    • 単体火力トップクラス。装備整ったら一時テイマに並べる。
    • 攻撃安定しすぎ。ソロ楽々。
  • 短所
    • 育つのが遅い。序盤クソ辛いのに単体職の花が去ったLv30後に型完成。
    • Gv弱い。剣士にならないとポイントプレゼンター。
    • ソロで並効率は出せるが、神装備をしないとそれ以上に行けない。
    • 常に装備のグレードアップが必要なので、ソロ主体にならざるを得ない。

主要スキル

主力スキル
ディレイクラッシング ・Lv25以上ないとハリケンに負ける。
オルターリングヒッター ・サブ攻撃スキル。
・ディレイと比べると、全性能においてどうしようもないスキル。
CP補充スキル
ハリケーンショック ・存在が神。
・育てにくい分見返りは大きい。
スピンスラスティング ・獲得がハリケンの2倍。
・しかし総合性能ははるか下。ほぼネタスキル。
補助スキル
アーマークラッシャー ・防御をゴッソリ持って行く。
・特にLv150以下で良性能。
・Lv200以上のZIN相手では恩智があまり感じられない。
・ON/OFFをしょっちゅう変えなければならないのが多分一番の難点。
ウェポンブレイカー ・健康を上げればいらないスキル。
・だが逆に考えるんだ。並の防御でも攻撃の痛いモンスター相手にソロできると。
・消費が多く、相応のCP獲得手段を確保する必要がある。
・何より発動率が低い。
その他スキル
ジャンプ ・移動用に。
・剣士タンクのが速い罠
二段打ち下ろし ・エンチャ付きでは序盤最強スキル。
・ハリケンまでの繋ぎにとかなりお世話になる。
・攻撃力の伸びが悪いため、CP回転率を上げる程度に育てる。

育成例

  • ステータス
    • 力    :★★★★★ 上げないと戦士の存在意義が無くなる。
    • 敏捷  :★★★★☆ 上げないとディレイの存在意義が無くなる
    • 健康  :★★★★☆ 実質防御スキルが無い為、Lvの1,2割増程度は必要
    • 知識  :☆☆☆☆☆ いらぬ。
    • 知恵  :☆☆☆☆☆ いらない。
    • カリスマ:★★☆☆☆ ディレイの消費が高いが、なるべく固定で済ましたい。
    • 運    :★★★☆☆ 装備を揃えればダブクリ狙いが一番効率良し。装備揃えば。
      基本型は力2,敏捷1,健康1。
      低性能の主力、防御スキルを補う為、思い切って振ってやろう。
      アレンジは装備が整ってからに。
      
  • スキル
    • Lv1〜Lv15
      駆け出しの主力スキルとして二段打ち下ろしを覚える。
      消費=獲得になるSLv10が目安。
      
    • Lv15〜Lv35
      ハリケーンショック一直線。
      つーか他に目ぼしいものが無い。
      現時時点の武器性能ではどのスキルも威力に差はほとんど出ない。強突きからがベスト。
      
    • Lv35〜106
      ひたすらハリケーンショックをマスターまで育てる。
      未来に向かうその気持ちが大事。
      SLv30ぐらいになれば獲得スキルを挟んで普通に使えるようになる。
      
    • Lv106〜150
      次はディレイクラッシング。
      が、SLv25以下のディレイはハリケンを先にマスターしたほうがいいぐらい使えない。
      ソロ主体にいくなら、アーマークラッシャーなどを育ててもいい。
      
    • Lv150〜180
      あんなに使えなかったディレイの立派さに感動し始める頃。
      このまま磨きをかけるのが王道だが、SP効率を考えればブラッドレイジに投資するのも手。
      まあ、ほどほどにするのが浮気のベストだけどさ。
      
    • Lv180〜Lv230
      ディレイマスター。
      残る柱はブラッドレイジのみ。
      今まで通りにいくか、あえてアレンジの道へ進むか。
      装備を考えながらいこう。
      

装備

  • 相性の良いOP
    • [攻撃速度]
      • 相性抜群。付く防具は一通り固めたい。
    • [攻撃]
      • スキルのダメージ補正が低いので、攻撃速度に次いで火力を上げれる。
    • [HP吸収]
      • 一般3EX程度なら、攻撃OP武器から変えても十分にソロできる。
  • 武器
    • 他職と違い、IF2〜IF5まではそれほど強いわけではないので無視。
    • 序盤はIF1、2でごまかす。300手前で烙印の斧に交換。
    • 500まではダメ巨人の斧XLSで我慢。
    • 500からはIF7一択。各種DXUを寄せ付けない性能で、680Tすら上回る性能。
    • IF7よりも強い武器は上位IForミールくらい。お金があればIF8強化に挑戦でもいいが、現実的な最終装備候補はダメミールNxか。
  • 攻撃速度。
  • ベースはスカルネックレスが最高。もちろん威厳固定が前提だが。
    • ソロでPOT代を抑えなければならない身を考えれば混乱Lv2か。
    • あとは防御効率あたりが妥当。
  • 外套
    • HP、CP源。
    • 健康+が妥当っつーか必須。
    • 何気に防御効率Lv6まで付くので、序盤に重宝するかも知れない。
    • 攻速一択。
    • なるべく基礎防御力の高いものを。
    • 無理して防御・HP効率を装備するより、基礎防御を優先させればいい感じ。
    • 低Lv時は防御効率を稼ぐ箇所。
    • 敏捷、運比率Lv2が最終候補。
    • 攻撃、HP効率、防御効率などお好きなものを。
    • 水、風属性攻撃Lv2等あればソロが楽になる。

恩寵

  • 火の恩寵
    • ダメをさらにUP。といいたいところだが大地の防御低下にはかなわない。
  • 水の恩寵
    • 紙ならば相手の手数を減らし、無敵を使うのもいいかもしれない
  • 風の恩寵
    • スタンで相手手数現象。HP回復で紙を補う。
  • 大地の恩寵
    • 火力重視ならこれ。防御低下で火力がさらにUP

ハリケン戦士

  • ハリケーンショックでひたすらに叩き潰す単体物理攻撃職。
  • 長所
    • 単体火力トップクラス。
    • 育つのが早い。コロで第1開花。レイスで第2開花。
    • 攻撃安定しすぎ。ソロもワンクリ余裕。
  • 短所
    • 育つ早い。故に発展が少ない。最序盤は結構辛い。
    • Gv弱い。剣士にならないとポイントプレゼンター。
    • ソロで並効率は出せるが、神装備をしないとそれ以上に行けない。
    • ハリケンディレイ戦士に比べて装備に金が掛かる

主要スキル

主力+CP補充スキル
ハリケーンショック ・同時多段、CP獲得、威力高い、射程長い、命中高い。存在が神。
・最序盤は辛いが上げきればこっちの物
補助スキル
ブラッドレイジ ・マスターで攻速・攻撃力を一気に稼げる
・使えると感じるのはSLv30ぐらいから。さっさと上げる。
アーマークラッシャー ・防御をゴッソリ持って行く。
・特にLv150以下で良性能。
・Lv200以上のZIN相手では恩智があまり感じられない。
・ON/OFFをしょっちゅう変えなければならないのが多分一番の難点。
ウェポンブレイカー ・健康を上げればいらないスキル。
・だが逆に考えるんだ。並の防御でも攻撃の痛いモンスター相手にソロできると。
・消費が多く、相応のCP獲得手段を確保する必要がある。
・何より発動率が低い。
その他スキル
ワイルドスタンプ ・移動用に。
・剣士タンクのが速い罠
二段打ち下ろし ・エンチャ付きでは序盤最強スキル。
・ハリケンまでの繋ぎにとかなりお世話になる。
・攻撃力の伸びが悪いため、CP回転率を上げる程度に育てる。

育成例

  • ステータス
    • 力    :★★★★☆ 上げないと戦士の存在意義が無くなる
    • 敏捷  :★★☆☆☆ 回避目的以外では不要。
    • 健康  :★★★☆☆ 実質防御スキルが無い為、Lvの1,2割増程度は必要
    • 知識  :☆☆☆☆☆ いらぬ
    • 知恵  :☆☆☆☆☆ いらない
    • カリスマ:★★☆☆☆ ディレイの消費が高いが、なるべく固定で済ましたい
    • 運    :★★★★★ スキルの性質上ダブクリ狙いが最も有効。命中回避稼ぐならここ
      基本型は力2,健康1,運1。
      とは言え個人の資産によるため基本型は有ってないようなもの。
      運と力を十分上げ且死なない程度の硬さとハリケンを当てる命中率…と結構大変。
      アレンジは装備が整ってからに。
      
  • スキル
    • Lv1〜Lv15
      駆け出しの主力スキルとして二段打ち下ろしを覚える。
      消費=獲得になるSLv10が目安。
      
    • Lv15〜Lv35
      ハリケーンショック一直線。
      つーか他に目ぼしいものが無い。
      現時時点の武器性能ではどのスキルも威力に差はほとんど出ない。強突きからがベスト。
      
    • Lv35〜106
      ひたすらハリケーンショックをマスターまで育てる。
      未来に向かうその気持ちが大事。
      SLv30ぐらいになれば獲得スキルを挟んで普通に使えるようになる。
      実際は青飲んでハリケンに固執した方が強い。
      
    • Lv106〜163
      次はレイジ。
      レイスに通い始めるころにマスターする。と同時にレイジの美味しさが分かる。
      
    • Lv163〜
      レイジもハリケンもマスターして育成が終わる。
      ACやWBを上げるのもよし。剣士になるもよし。ディレイを上げるもよし。
      

装備

  • 相性の良いOP
    • [攻撃速度]
      • 必須。付く防具は一通り固めたい。
    • [攻撃]
      • スキルのダメージ補正が低いので、攻撃速度に次いで火力を上げれる。
    • [HP吸収]
      • 一般3Zin程度なら、攻撃OP武器から変えても十分にソロできる。
  • 武器
    • 武器は大きくバスタードソード、1.3/1.5秒剣、斧に分かれる。
      • [バスタードソードDX]:手数稼ぎに優れる。150Lvくらいまではこれ。相性は最も良いがダメージが低い。
      • [1.3/1.5秒剣]:これをメインにしていく。特にインフィニティが良い。
      • [斧]:攻撃速度1.8秒という遅さ。相性最悪。うんこ。
  • 基本は今装備できる一番攻撃力の高い武器か、ワンランク下げた攻撃Lv5〜8辺りが付いてるもの。
  • ランクが一つ上がるごとの攻撃力の伸びが高く、攻撃OP物よりワンランク上のN武器のが良いこともザラ。
    • 攻撃速度。
    • ベースはスカルネックレスが最高。タティリス首も。
    • POTを抑えたいならば混乱Lv2,防御効率など。
    • 基本は運+品。レベルが上がれば花乙女。
  • 外套
    • 回避,ダメージ,HPを稼ぐ。前者3つを稼ぐも良いがスキルが+4まで付くなら稼ぐならここ。スキルを上げれば速度も上がる(ハリケン、レイジ)
    • 健康や運+が妥当。アンチで回避も。フォーチュンかアンチの二択と思われ
    • 攻速一択。狩場によってはバターも(トランなど)
    • 防御を稼ぐ。と思いがちだがクリティカルや攻速を稼げる貴重な部位。
    • サリーンやバディが良い。狩場によってはカルスも。
    • 低Lv時は防御効率を稼ぐ箇所。
    • 敏捷、運比率Lv2のついたスタチューが最終候補。
    • 攻撃、HP効率、防御効率などお好きなものを。
    • 水、風属性攻撃Lv2等あればソロが楽になる。
    • タティ首を付けてる場合タティ指を付ける事で攻速と吸収を稼げる。

恩寵

  • 火の恩寵
    • 火力重視ならこれ。ダメボーナスで火力がさらにUP。
  • 水の恩寵
    • 紙ならば相手の手数を減らし、無敵を使うのもいいかもしれない
  • 風の恩寵
    • スタンで相手手数現象。HP回復で紙を補う。
  • 大地の恩寵
    • 火力重視ならこれ。防御低下で火力がさらにUP

ドラツイ戦士

  • 絶滅職。ドラゴンツイスターを使用する範囲魔法攻撃職。
  • 長所
    • 1スキル辺りのダメージは、属性スキル中トップ。
  • 短所
    • 燃費悪すぎ。Gvはともかく、浪費狩りとか出来ない。
    • 狩りは大人しくトワー剣士。
    • 2011年4月の大型アップデートでスキル仕様変更によりクールタイム実装。11月のアップデートで時間は縮められ、2012年3月のアップデートで一時的にクールタイムはなくなっているが、今後はどうなるか・・・。

主要スキル

スキル名 説明
主力スキル
ドラゴンツイスター ・心臓使って超乱舞。
・狩りは基本課金心臓か剣士スキルなどでCPが十分に獲得できる場合のみ。
CP補充スキル
ブラッドレイジ ・マスター+マスクエ分があればようやく獲得になる。
・狩り用ビルドの場合はマスター推奨。
サザンクロス ・剣士スキル。
・狩りでドラツイを主力にする場合は結構使える獲得スキル。
防御スキル
ミサイルブロッカー ・Gv生存率を上げる。
・使うかは人に依る。
その他スキル
シューティングスター ・剣士スキル。
・すぐに戦士になれるので、剣士でCP溜めをする場合に役に立つ。

育成例

  • ドラツイ戦士はほぼ狩り不能。知識剣士からのハイブリッドからが一般的な育て方です。

装備

※完全にGv想定。だってドラツイだもの

  • 相性の良いOP
    • [攻撃速度]
      • 基本はこれを付けまくって火力を上げる。
    • [最大HP効率]
      • 実質防御スキル無し。
  • 武器
    • 攻撃速度命。
    • ドラツイ(DXU)が夢。
    • 攻撃速度
    • 最大HP効率
    • 最大HP効率
    • 知識増加物
  • 外套
    • HP上昇
    • 健康上昇物
    • 攻撃速度
    • 攻速一択。
    • 最大HP効率とか平凡なものを。
    • 剣士は高性能のブロックがあるからバディを付けれる。戦士にとっては低防御なだけ。
    • どう考えてもバッサしか無い。
    • お好きなように。CP変換を大量につけると燃費が見違えるが、複合OPでないとまず使い物にならない。

恩寵

  • 火の恩寵
    • ダメ増える。しかし微妙
  • 水の恩寵
    • 1回限りの無敵で多少の抵抗
  • 風の恩寵
    • DTにスタン乗って俺TUEEEEE状態に。HP回復で紙脱出
  • 大地の恩寵
    • 持ち前の紙でダメ反射・・・は意味無い。が、防御低下を範囲で振りまくならいいかもしれない。

コメント

  • Gvでドラツイするのは知識剣士だと思うんだ。知識戦士の狩用ドラツイはLv1+補正のみで回転率を上げるものと聞く --
  • Gvでしかドラツイ見たこと無い人には独立してるってイメージが強いので、その誘導用で書いてます。関連もハイブリッドって言葉で済ませられそうですし --
  • 育成サイトでCP変換やレイジを使ってドラツイを普通に打てる例もあり、ネタキャラとしてサザンでためて撃つキャラもいるので、必ずしもトワ剣士から派生するわけではなさそうです。 -- RIG
  • そろそろ「代表キャラ紹介」なのか「詳細」なのかハッキリさせる必要あるな。ただ、成り行きでページ分離案も出てくるだろうし、判断基準を確定させる為にもまず一通り型付けてから検討してみたほがよさげ。 --
  • テイマーウルフマンについで高火力なのが物理戦士です --
  • 今ページ分割について話してるんだヨ --
  • えっ --
  • 何で最後がヨに・・・ --

  • コメント休止中。 Sorry, This Comment is stopped for SPAM.

最終更新:2014年10月19日 21:47