atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
るろうに剣心-明治剣客浪漫譚- 再閃 攻略@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
るろうに剣心-明治剣客浪漫譚- 再閃 攻略@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
るろうに剣心-明治剣客浪漫譚- 再閃 攻略@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • るろうに剣心-明治剣客浪漫譚- 再閃 攻略@wiki
  • 鵜堂刃衛

るろうに剣心-明治剣客浪漫譚- 再閃 攻略@wiki

鵜堂刃衛

最終更新:2011年03月23日 01:23

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

鵜堂刃衛

 使用可能条件:緋村剣心で『明治剣客浪漫譚』をクリアする。

 幕末期。金で人斬りを請け負った「浮浪人斬り」。
 殺人欲だけで人斬りを楽しむ危険な男、通称“黒笠”。二階堂平法の使い手。

 身長:182cm
 体重:78kg
 出身地:不明
 生年月日:1843年7月生まれ
 血液型:AB型
                  (剣心閃伝より)

コマンド表
技名 コマンド 備考
二階堂平法・平一文字・発 ↓→ + 口 or △ or 〇  続 に派生可能
二階堂平法・平一文字・続 (平一文字・発 発動中)口 or △ or 〇 連打  終 に派生可能
二階堂平法・平一文字・終 (平一文字・続 発動中)口 or △ or 〇 連打  コンボ〆に 
心の一方 ↓← + 口 or △ or 〇 設置系飛び道具 素手でも可能
陣取り →↓→ + 口 or △ or 〇 移動技 素手でも可能
背車刀 ←→ + 口 or △ or 〇 カウンター技
刺葬刀 → + 〇 通常技扱い?
風車刀 (空中)→ + 〇 通常技扱い?
影技・無痛の術 ↑ 一定時間攻撃力アップ&スーパーアーマー化
影技・憑鬼の術 (剣気ゲージMAX)L ダウン追い打ちコンボに組み込める

通常技
技 解説
武器 立ち弱
立ち中
立ち強
屈み弱
屈み中
屈み強
J弱
J中
J強
素手 立ち攻撃
屈み攻撃
J攻撃
投げ

コンボ
基本 ダメージ 備考
~ ~ 立ち弱始動
~ ~ 心の一方始動

武器
武器名 購入値段 Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 MAX 鍛錬タイプ
肥前刀 初期装備 なし 攻撃5% 攻撃10% 攻撃15% 攻撃25% 普通
肥前忠廣 180,000圓 斬撃強化5% 攻撃5%/斬撃強化5% 攻撃10%/斬撃強化5% 攻撃15%/斬撃強化5% 攻撃25%/斬撃強化5% 高
肥前忠広 200,000圓 体力吸収5% 攻撃5%/体力吸収5% 攻撃10%/体力吸収5% 攻撃15%/体力吸収5% 攻撃25%/体力吸収5% 高

その他

維新激闘編以来、久しぶりのPC出演となる刃衛。今回はストーリーモードもある上、なんと志々雄や師匠など豪華な顔ぶれとの対決もあり、更に抜刀斎との対決など本編ではかなわなかった夢がかなっちゃった東京編最初の強敵。
今回は技名やモーションも幾分か見栄えのするものだが、カスるとちょっと恥ずかしい。特に、抜刀斎や志々雄などガンガン攻めてくる相手に対しては先手を打ってしかるべき。特殊技である『無痛の術』(上矢印ボタン)は一定の時間だけ攻撃力が上がりのけぞりやダウンを受けないがその分ダメージは大きい。一気に決めたいときは『無痛の術』込みのコンボを考えるのがお勧め。なお、ただでさえあの笑い方が特徴的なのに、コンボが決まれば決まるほど笑い声が激しく響いて高笑い化する。
本編中ではただ殺戮の欲望のみに忠実に動く危険極まりない男としてしか表現されていなかったが、今作では『己に死を味わわせてくれる』者を探しているという心情(=本心?)がエンディングで明らかにされる。ちなみに、剣戟之章で敵を刃衛にして勝利すると「この一撃が、欲しかったのだ」など、死を望んでいるような台詞が出てくる。


コメント

  • 「心の一方」を置いておくだけで相手の行動をかなり抑制できる。コンボはあんまり工夫することがないかも。 -- (名無しさん) 2011-03-17 02:46:55
  • 好ききゃらだったから、思い入れもあって結構すんなりやれた。
    ただ、背車刀には頼らないほうがいい。あれ使わなくても
    刃衛さんはそれなりに強いから。ころあいを見計らって奥義を出せば結構
    ダメージいける -- (名無しさん) 2011-03-17 11:56:21
  • コマンド表更新しました。技名なげぇ。 コンボ誰か頼む -- (名無しさん) 2011-03-20 02:58:51
  • コマンド更新お疲れ様ですm(_ _)m 確かに技名長い上に不気味ですね。

    -- (M) 2011-03-25 15:38:35
  • はんまーかんまーwヾ(*′∀`*)ノ→ http://nn7.biz/watch?v=fIjX4vH -- (moon) 2011-09-26 21:23:06
  • 心の一方って発生保障付きなん? -- (名無しさん) 2012-05-30 15:24:37
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「鵜堂刃衛」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
るろうに剣心-明治剣客浪漫譚- 再閃 攻略@wiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • メニュー
  • よくある質問
  • 編集練習用ページ
  • wiki編集用掲示板
  • ゲーム質問掲示板



モード

  • 明治剣客浪漫譚
  • 剣戟ノ章
  • 練磨ノ章
  • 無限修羅道
  • 刀匠青空
  • 追想ノ間
  • 設定ノ章

キャラクター

  • 緋村剣心
  • 神谷薫
  • 明神弥彦
  • 相楽左之助
  • 斎藤一
  • 巻町操
  • 四乃森蒼紫
  • 比古清十郎
  • 鵜堂刃衛
  • 石動雷十太
  • 沢下条張
  • 夷腕坊
  • 悠久山安慈
  • 魚沼宇水
  • 刈羽蝙也
  • 本条鎌足
  • 不二
  • 瀬田宗次郎
  • 志々雄真実
  • 戌亥番神
  • 乙和瓢湖
  • 雪代縁
  • 緋村抜刀斎
  • 斎藤一(新撰組)

その他

  • 小技/裏技/バグ
  • コミュニケーション

更新履歴

取得中です。
記事メニュー2

カウンター

  • 合計: -
  • 今日: -
  • 昨日: -




最近更新されたページ
  • 3337日前

    斎藤一/コメントログ
  • 3340日前

    緋村剣心/コメントログ
  • 4157日前

    トップページ
  • 4411日前

    瀬田宗次郎/コメントログ
  • 4432日前

    よくある質問/コメントログ
  • 4792日前

    小技/裏技/バグ
  • 4832日前

    鵜堂刃衛/コメントログ
  • 4848日前

    緋村抜刀斎/コメントログ
  • 4882日前

    沢下条張/コメントログ
  • 4920日前

    神谷薫/コメントログ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3337日前

    斎藤一/コメントログ
  • 3340日前

    緋村剣心/コメントログ
  • 4157日前

    トップページ
  • 4411日前

    瀬田宗次郎/コメントログ
  • 4432日前

    よくある質問/コメントログ
  • 4792日前

    小技/裏技/バグ
  • 4832日前

    鵜堂刃衛/コメントログ
  • 4848日前

    緋村抜刀斎/コメントログ
  • 4882日前

    沢下条張/コメントログ
  • 4920日前

    神谷薫/コメントログ
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目されている話題を見てみよう!

  1. ~新人狼OnlineWiki~
  2. 発車メロディーwiki
  3. スーパーロボット大戦DD 攻略wiki 【SRWDD】
  4. 任天堂大辞典wiki
  5. イナズマイレブン 染岡さんと愉快な仲間たち wiki
  6. 英傑大戦wiki
  7. ワールドトリガー@wiki
  8. SDガンダム Gジェネレーションオーバーワールド 攻略Wiki
  9. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  10. イニミニマニモ? @ ウィキ
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  9. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. Dark War Survival攻略
  6. PEAK (landfall) 攻略 @ ウィキ
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. ソードランページ @ 非公式wiki
  9. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ヴァン ダーマー - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. ギャング - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. ジャムリーヌ バルサミコス - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 四神(中国神話) - アニヲタWiki(仮)
  8. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  9. FOG - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. Super Subaru - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.