BBS まとめ

「BBS まとめ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

BBS まとめ - (2009/06/05 (金) 01:06:46) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

ゼミBBSで書き込みのあった内容を、時系列でコピー&ペーストしています。事件に関係なさそうなものは、一部省略しています。 ***2009/04/28(火) 19:28 投稿者:ユウタ ◆BJUglnb7..さん     みなさんへお知らせです。     次回の講座は、ボク桧垣遊太が担当させていただくことになりました!     テーマは「かごめ唄の“新”考察」です。     そう、お気づきの方もいらっしゃると思いますが、西谷教授の講座名をお借りして、     しかも偉そうに“新”まで付けてしまいました(もちろん、教授の許可はもらってますが…、内心はどう思ってますかね?…怖)。     これからレジュメを作ったり、資料そろえたり、あとまだ取材も残ってるし…けっこう忙しくなりそうな感じです。     みんなが講座の前に忙しくしてたのは、これだったんだなと、今さらだけど実感してます…w ~ がんばれコメント(略) ~ ***2009/04/30(木) 23:34 投稿者:ユウタ ◆BJUglnb7..さん     みなさん、ありがとうございます!     きっとみなさんもビックリする内容になると思いますので、ぜひ期待しててください。がんばります! ***2009/05/03(日) 12:45 投稿者:Yoshiwara ◆rRvBE0pSVIさん     香月助手のブログに、「教授が自殺してしまったかもしれない」と書かれているんですが、これはどういうことなんでしょうか?     香月助手もいろいろ調べてみるとはおっしゃってますけど、ゼミ生の中でどなたかご存じの方がいらっしゃれば教えていただけますか。 13:48 投稿者:チョーちゃん ◆qCYL29vZgQさん     これって、教授が休講してたことと関係あるんスか?(アレ、違う?) 14:28 投稿者:ズケ ◆2yOURKVsacさん     私も香月さんのブログ見ました!でも西谷教授じゃないと思います。     だって、その早紀さんて方と竜馬っていうだけですよね。それとも香月さんは他にも何か知ってるのかな?知ってて西谷教授って言ってるのかな?     だったら私たちにも教えてくれないとわかんないよー! 15:03 投稿者:りんこ ◆P4Wod4OcvEさん     まだ正確なことはわかってないみたいだし、香月さんも“私が勝手に結びつけてるだけかも”って書いてるから、ちょっと落ち着きましょう!     西谷教授に限って自殺なんてことはありえないと思うよ。 15:54 投稿者:TAEKOさん     私も香月さんのブログを見て胸がドキッとしました。きっと香月さんが何か思い過ごしをされてるんだと信じたいです。 17:14 投稿者:ユウタ ◆BJUglnb7..さん     ボクもこれは西谷教授じゃないと思います。     たしかに教授と連絡が取れないとか、竜馬のことや早紀さんとか気になる部分はいっぱいあるけど、     でも今は信じたくないし、信じられないです。 17:22 投稿者:今川ママさん     ここ最近、教授をお見かけしてなかったのでとても心配していました。     なので、助手の香月さんがブログにあんなことを書かれると、本当にびっくりしてしまいます。     教授がご無事でお元気でいらっしゃることを願っています。 19:34 投稿者:Yoshiwara ◆rRvBE0pSVIさん     みなさんをお騒がせしてしまって申し訳ありません。     何かご存知の方がいらっしゃればと思ったんですが、やはり詳しい事は誰も分からないですよね。     でもまだ西谷教授と決まったわけではないですから、私が言うのも何なんですが、今はあまり騒ぎを大きくしないほうがいいですね。     香月さんから正確な情報が入るのを待ちましょう。 20:11 投稿者:うーさん ◆9gWTJb7fusさん     大変なことが起きているようで自分もびっくりしています。     西谷早紀さんという女子大生と西谷教授のお孫さんがサキさんというのはただの偶然の一致と思いたいが、     それよりも教授の考察資料が研究室から消えているというのが気になる。その福井の老人が持っていた書類束には“坂本竜馬”という字が見えたというし。     やはり何か関連があるのではと疑ってしまう。いや、そんなことは絶対にあって欲しくないんだが。 ***2009/05/04(月) 11:46 投稿者:楽太郎さん     なんか衝撃がデカすぎて、混乱しますね。 17:38 投稿者:ズケ ◆2yOURKVsacさん     香月さんから連絡ないですね。ブログも更新されてないみたいだし・・・。 ***2009/05/05(火) 00:04 投稿者:香月 ◆Snzs5dKpjkさん     みんな、私のブログの件でお騒がせして申し訳ない。そしてゼミに混乱を招いてしまったことを深く反省している。     先ほど私のブログにも書いたが、例のジャーナリストの高宮氏に連絡してみることにする。     何か詳しい事がわかったらここにも必ず報告するので、それまでは落ち着いて待っててほしい。 10:21 投稿者:Yoshiwara ◆rRvBE0pSVIさん     香月さん、私の方もみなさんを混乱させてしまって申し訳ありませんでした。     教授と連絡がつかず、ご自宅も不在というのは気になりますが、今はとにかく教授のご無事を祈りましょう。 13:39 投稿者:ズケ ◆2yOURKVsacさん     私、早紀さんの事件を解決してくれた人たちなら何か知ってるんじゃないかなと思って、捜査フォーラムの人に聞いちゃった!     でもちゃんと自分でも読んでみるけど・・・。 13:45 投稿者:りんこ ◆P4Wod4OcvEさん     >ズケちゃん     アタシたちも聞きたいことはいっぱいあるけど、香月さんからはっきりした報告があるまでは、混乱させるようなことはやめたほうがいいんじゃない?     まだ西谷教授って断定できてないんだし。 14:21 投稿者:ズケ ◆2yOURKVsacさん     >りんこさん     うぅ。ごめんなさい。。。でも何か情報があるかもって思ったんです・・・。 ***2009/05/06(水) 21:21 投稿者:うーさん ◆9gWTJb7fusさん     >ズケちゃん、りんこさん     さっき捜査フォーラムには自分がフォロー入れました(余計混乱させてたらすまん)。     ワイジローさんが丁寧に答えてくれていて、だいたいの概要がつかめた。     福井のTという場所で老人が自殺したとされていて、香月さんの言うように孫の早紀と書かれた遺書があったそうだが、遺体は見つかっていないらしい。     んー、やはり遺体がないというのは気になるな。 ***2009/05/07(木) 20:21 投稿者:香月 ◆Snzs5dKpjkさん     残念ながら、福井の老人を調査している高宮氏からまだ連絡はない。     >ズケちゃん、うーさん     高宮氏から詳しいことを聞けたら報告するので、もう少し待っててくれ。     私も早く真相が知りたいという気持ちは一緒だから。     PS:私は明日から東北で講演だが、帰ってきて何か連絡があったらみんなにも報告する。 ***2009/05/10(日) 16:42 投稿者:ハル ◆oGMdsWxI56さん     香月さんからはっきりした報告を聞くまでは信じたくないけど、僕も早紀さんのおじいさんと西谷教授は一緒の人なのかなと思ってしまいます。     でも、そうだとしても、遺体が見つかってないというのはどういうことなんだろうって。不安だけど、そこに望みがあるのかもしれないって思います。 20:14 投稿者:チョーちゃん ◆qCYL29vZgQさん     西谷正史で竜馬を研究って言ったら、西谷教授しかいないんじゃないスか!?     でもどうして教授が?しかも遺体がないって意味わかんないし。 20:33 投稿者:今川ママさん     なんだかすごくコワくなってきました。犯人は一体どういう人たちなんでしょうか? ***2009/05/11(月) 01:15 投稿者:りんこ ◆P4Wod4OcvEさん     アタシはまだ信じたくありません。     よく分からないけど、教授の研究っていったって、言い方は悪いけど、史学会からは見向きもされないって言ってたじゃないですか。     それを狙うような人たちがいるとは思えないし。何よりも教授であって欲しくない!って思ってるから・・・。 ***2009/05/12(火) 01:39 投稿者:香月 ◆Snzs5dKpjkさん     ゼミのみんなへ     高宮氏から連絡があり、会っていろいろと話を聞いた。     みんなにも情報が入っていたと思うが、やはり西谷早紀さんのおじいさんは、西谷正史という名前で、我々の教授と同一人物だった。     この事実を前にしても、私はまだ、教授が自らを葬ったとは信じられない・・・。     きっとみんなも同じ気持ちだろう。少し情報を整理する時間が必要かもしれない。     そして、教授が狙われた理由や、その狙われた理由が竜馬の研究にあるのだとしたら、その研究とは一体どういうものだったのかを探らなくてはならない。     考えがまとまったらみんなにも報告したい。 02:36 投稿者:チョーちゃん ◆qCYL29vZgQさん     教授ってよく「人生は探究の連続だ」って言ってて、あの年になっても研究を続けてるってすげえなって思ってたけど、     でもそれってやっぱ好きだから続けられたんスよね。だから途中でやめたりは絶対しないって。     オレはそう信じたいっス。 10:12 投稿者:うーさん ◆9gWTJb7fusさん     心のどこかで間違いであって欲しいという気持ちがあっただけに、やはりショックです。     ただ疑問というか、腑に落ちない部分もいっぱいあります。     もう少し詳しい情報を集めたほうがいいかもしれない。 ~ 信じられない、ショックコメント(略) ~ 13:09 投稿者:香月 ◆Snzs5dKpjkさん     西谷幕末ゼミのみなさんへ     西谷正史教授に関する情報整理や事実確認のため、当ゼミの活動を一時休止することとなりました。     メンバー各位にはご迷惑をおかけしますが、一日も早くゼミを再開できるよう努めますので今しばらくお待ちください。     よろしくお願いいたします。     西谷幕末ゼミ 香月陽一郎 ~ 残念、心配コメント(略) ~ ***2009/05/14(木) 07:13 投稿者:ユウタ ◆BJUglnb7..さん     教授のことでゼミも混乱している最中ですが、1つみなさんにいい報告があります。     香月助手とも相談した結果、なるべく早くゼミを再開させて、次回講座も開催しようということになりました。     「かごめ唄の考察」は教授自身が熱心に取り組んでいたテーマだし、     その研究をボクたちが継続させることに意味があるんじゃないかって話しました。     まだ、最後の取材が残っていますが、いい発表ができるようにがんばりたいと思います。 09:23 投稿者:ズケ ◆2yOURKVsacさん     そうだね。せっかく今まで準備してきたんだから、途中でやめちゃうのはもったいないもん。     何か私たちでできることがあったらいつでも言ってね! 11:34 投稿者:ハル ◆oGMdsWxI56さん     今回は、教授のためにも、みんなのためにも、意義のある講座になる気がしてます。 ***2009/05/22(金) 21:33 投稿者:香月 ◆Snzs5dKpjkさん     長い間お待たせしましたが、ゼミの活動を5/30(土)より再開することになりました。     教授は不在ですが、今後ともみんなで協力していき、たくさんの人が集えるいいゼミにしていきたいと思っています。     引き続き、研究や講座も続けていきますので、これからもよろしくお願いします。 ~ 復活喜びコメント(略) ~ ***2009/05/23(土) 10:22 投稿者:ユウタ ◆BJUglnb7..さん     いよいよ講座に向けて、最後の取材に行ってきます!     教授から教わったたくさんのことを、ボクのできる形で、みなさんに聴いてもらいたいと思っていますので、     取材成果を楽しみに待っていてください。     少し留守にしますが、戻ってきたらまた報告します。 ~ いってらっしゃいコメント(略) ~ ***2009/05/28(木) 20:03 投稿者:ユウタ ◆BJUglnb7..さん     今日、すごい取材成果がありました! 早くみんなにも聞かせたい気分です!!     講座が終わったらみんなも欲しがるだろうな~と思って、実はゼミ宛にもう取材成果をメールしちゃいました。     ただし、届くのは6/9の講座終了後に設定してますので、ボクの講座にはちゃんと出てくださいねww     明日には東京に戻ります!     >ハル     ゼミにボクのメールが届いたら、みんなに一斉配信をお願いします。 ***2009/05/30(土) ~ ゼミ再開に伴い、入ゼミ者多数。自己紹介(略) ~ 21:30 投稿者:カッファ1988さん     レジュメ一覧の中にある西谷教授の「かごめ唄の考察」ですが、かごめ唄と坂本竜馬って何か関係あるんでしょうか? 23:32 投稿者:ta_ka_mi_ya ◆6aDyaZ5AQ6さん     俺もかごめ唄が事件の突破口になると思っています。講座に出たゼミ生の方、ぜひ教えてください! ***2009/05/31(日) 00:55 投稿者:りんこ ◆P4Wod4OcvEさん     資料や本では、かごめ唄と竜馬のことを書いたものは少ないようですけど、言い伝えとしてはあるようですね。     あのときの講座は、教授が若い頃あちこち旅してたときに出会った土地の古老が、     「かごめ唄は坂本竜馬の唄なんだ」と主張していたという内容でした。 01:07 投稿者:チョーちゃん ◆qCYL29vZgQさん     講座は途中から都市伝説の話になっちゃって。かごめ唄は徳川埋蔵金の場所をあらわしてる!とか。     かごめ唄といえば、ユウタが取材してるから報告が楽しみっス。 02:08 投稿者:ズケ ◆2yOURKVsacさん     ユウタはもう帰ってきたのかな。     取材成果すごい楽しみにしてます♪ 連絡ちょうだーい。 10:46 投稿者:ズケ ◆2yOURKVsacさん     「ユウタが入院!」     ユウタの電話がつながらないから、妹の彩ちゃんに連絡したら、ユウタが岡山で入院したんだって!!     頭にけがしてるって・・・。どうしよう? 11:05 投稿者:香月 ◆Snzs5dKpjkさん     ユウタが病院に運ばれたらしい! ズケの電話では要領を得ないが、一体岡山で何があったんだ!? 11:26 投稿者:ta_ka_mi_ya ◆6aDyaZ5AQ6さん     香月さんから連絡をもらった!地方ニュースに記事が出ている。     http://saigoku-times.ej-web.com/localnews_okayama_20090529.html     早紀さん、教授と同じく桧垣遊太君もかごめ唄に関係している!一連の事件に巻き込まれたのか?     俺はこれからすぐ岡山に飛ぶ! 11:40 投稿者:ふぇにるさん     まずは落ち着きましょう。     --------------------     入院場所:岡山     入院日:5/28~5/29?     --------------------     ・現在の容態は分かりますか?     ・事前にメールを発信されているようですが、      内容を確認する手段はありますか? 12:33 投稿者:ズケ ◆2yOURKVsacさん     彩ちゃんにまた電話しました。     ユウタは取材旅行中、家にも全然連絡してなくて、おとといの朝「これから帰る。コレみやげ」って写メが来ただけなんだって・・・。     別のスレッドに写メの画像を貼ります。     ユウタは意識がはっきりしないみたいで、彩ちゃんたちもすごく心配してます。     >ふぇにるさん     「事前のメール」って、ユウタが講座日に合わせて送ったメールのことですよね?     ゼミのサイトとかメールを管理してるのはハルなのでハルに聞いてみます。 12:41 投稿者:ズケ ◆2yOURKVsacさん     ユウタから彩ちゃんに、     >これから帰る。コレみやげ     って送られてきた画像です。     http://nishiya-bakumatsu-semi.com/static/bbs/image/data/log/000109_thumb.jpg 13:03 投稿者:ふぇにるさん     宇和島パールキティーかな?     http://gotouchi-kitty.cocolog-nifty.com/blog/2008/03/no769_d454_1.html 14:14 投稿者:香月 ◆Snzs5dKpjkさん     >みなさん     ユウタは岡山で襲われた。     写メの画像はふぇにるさんの調査のように、宇和島のものに見える。     長期の取材中、ユウタは少なくともこのあたりの地方でかごめ唄を調べた可能性がある。     ユウタは「かごめ唄の何か」を掴んだのだろう。     そしてユウタを襲った者とその動機は、一連の事件と同源と見るべきだ。     悲しく許せない出来事だが、ユウタが襲われたことは、教授の研究に一歩近づいたことを示している。     ユウタの奮闘を調査の手がかりにしよう!     >朝霧さん     岡山の方とはありがたい。岡山地方で「かごめ唄と坂本竜馬」に関する風俗や言い伝え等、わかることがあれば教えてください。民俗学は専門外だが私も調べてみます。 16:55 投稿者:poly6 ◆rtAa8E3kDUさん     >ズケさん     ズケさんのblogに載っていたユウタさんの研究資料の写真に、司馬遼太郎の「花神」がありますね。     http://ameblo.jp/zuke2009/image-10268221523-10187743998.html     宇和島は「花神」の主要な舞台の一つで今回の件とも何か関係がありそうですが、     この本についてユウタさんは何かおっしゃっていましたか? 22:28 投稿者:ハル ◆oGMdsWxI56さん     >ふぇにるさん     僕も、「事前のメール」について調べましたが、ゼミのメールアドレスにユウタからのメールは届いてません。     「届くのは6/9の講座終了後に設定してます」とのことなので、ユウタはたぶん日時を指定して送信したのだと思います。     メールが届いたら、みなさんへすぐに送信します。 23:09 投稿者:ズケ ◆2yOURKVsacさん     >poly6さん     ユウタはとにかく大村益次郎が大好きで、私も『花神』を勧められたことがあります(まだ読んでないんですが・・・)。     大村益次郎が豆腐好きだったからと言ってユウタも食べてたくらいだから、とても尊敬しているんだと思います。     取材前に少し手伝いましたが、大村益次郎のことは特に言っていなかったと思います。 ***2009/06/01(月) 09:55 投稿者:カッファ1988さん     昨日東京タワーに行って来ました。     さんりお屋の一角に全国のご当地キティがありましたが、宇和島キティは置いておらず。     念のためお店の人にも聞いてみましたが、宇和島キティの在庫はないそうです。 18:29 投稿者:izouさん     大村益次郎といえば、また桔梗ですね。 19:26 投稿者:kuontuiさん     容態が心配ですね。     かごめ唄の新説の取材でしょうか、     岡山といえば、両山寺というお寺があり、護法祭という、変わったお祭りがあります。     かごめ唄のあの遊びの基になっているともいわれています。     http://www.town.okayama-misaki.lg.jp/kankou/chuo/kankou/maturi/gohou/gohousai.htm 20:14 投稿者:森の水 ◆bFa2QwthCMさん     >izouさん     一説に坂本家の先祖ともいわれる明智氏(秀満系でしたか)も桔梗紋ですね。 20:33 投稿者:izouさん     そうですね 坂本龍馬が組合せ角に桔梗紋 大村 益次郎が丸に桔梗紋     偶然か、なにかあるのでしょうか、、 20:59 投稿者:ふぇにるさん     宇和島のお土産を持っていて、岡山で事件にあった、ということは、宇和島経由で岡山に入ったということ。     「宇和島」は通過点の1つと考えて、四国にいた、と大きく考えた方がいいかもしれませんね。 21:04 投稿者:ふぇにるさん     >カッファ1988様     東京タワーまで、ご苦労様でした。     実物との比較ができないのは残念ですが、宇和島がキーなようですので、その方向で考えていきましょう。     ・桔梗紋について。      諸説いろいろある「かごめ唄」に関する場所には      桔梗紋が出てくることが多いような? 23:32 投稿者:ta_ka_mi_ya ◆6aDyaZ5AQ6さん     岡山に来て以来、あちこちで桧垣君の聞き込みをした。     西国タイムズの報道にあるように、不審な人物がいたらしい。     現場近くの人々の話では、「黒っぽい服装」、「マスクをかけていた」、「現場から走り去った」、「ポケットやバッグを触っていたようだ」といった証言が得られた。     調べによると、桧垣君の所持品には携帯電話がなかったそうだ。襲撃者は桧垣君の持ち物を漁ったのか?     所持品といえば、彼の持ち物の中に「29日分の岡山-東京間の乗車券予約の出力」があったそうだ。     また、29日の午前中に観光案内に立ち寄って、今岡山に着いたところで、観光地に詳しくない。駅近のスポットを教えてほしいと尋ねていたこともわかった。     彼はこの日に岡山に入り、その後東京に帰ろうとしていたのだろう。     ふぇにるさんやカッファ1988さんの協力で、桧垣君が“土産”として送った画像は、宇和島のキティらしきことがわかった。     ふぇにるさんも書いているように、「宇和島経由で岡山に入った」という線が濃厚だと思う。     poly6さんやズケさんの書き込みによれば、桧垣君は大村益次郎が好きで、大村と宇和島に接点がある、というのも気になる。     早紀さんの時もそうだが、みなさんの調査や書き込みには本当に助けられる。ありがとう!     明日、宇和島に行ってみる!     ●そこでみなさんにお願いがある。桧垣君が立ち寄りそうな場所を思いついたら教えてほしい。ご協力求む! ***2009/06/02(木) 00:41 投稿者:ぐりん ◆sd0lCnDQZAさん     宇和島と大村益次郎で調べてみたところ、以下のものがヒットしました。     http://www7a.biglobe.ne.jp/~s-matsuyama/uwajima-rmp.html     5 樺崎砲台跡     21 大村益次郎居住跡     辺りが濃厚そうです。     樺崎砲台跡については、このページに大村益次郎との関連が書かれていました。     http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Himawari/1871/uwa02.html 00:47 投稿者:道端の道草 ◆MFlz.SXSbsさん     彼は司馬遼太郎の『花神』が好きだったようですが、もしNHK大河の『花神』にも興味があるようだったら、西予市に行くんではないでしょうか?     どうやら、大河ドラマの舞台になっていたようです。     特に宇和町卯之町の町並みは江戸時代を残しているようで、かなり行きそうですね。     正直行った事がないので、ウェブでの情報ですが。     まぁ余談ですが、彼の好きなモスバーガーも宇和町卯之町にあるようですよ(笑) 01:25 投稿者:izouさん     大きく四国ですと、今回のうたは歌詞が違うので関係が薄いでかもですが。     剣山に鶴と亀の岩があり、かごめ唄との関係があるという説があります。 01:43 投稿者:izouさん     ユウタ君はなにをしに中国四国地方にいったんでしょうか?     高宮さんの取材だと観光ともてれますが、それにしては因縁深い場所のような気がします。     岡山→宇和島→岡山間にどこかはいるか、観光であれば、大村益次郎ゆかりと言う事になりますか、     それとも、ユウタ説に大村が大きく関わっているか、     もしかすると西谷教授の話にある新聞記事の町がそのあたりということも考えられますね。 02:05 投稿者:poly6 ◆rtAa8E3kDUさん     ▽和霊神社     ・坂本龍馬が脱藩前夜に訪れた和霊神社の本社。     ・100の遺産BBSのNo.11に写真が投稿されているので。     ※No.11投稿者の"Fire Dharma"とは、「火吹き達磨」とのあだ名があった大村益次郎のことか。      投稿日から考えて、桧垣君自身が取材先からUPしたのでは?     ▽市立伊達博物館     ・大村を宇和島に招いた伊達宗城と、幕末の著名人との交友を語る書簡が展示されてるらしいので。 03:02 投稿者:森の水 ◆bFa2QwthCMさん     大村益次郎関連は他の方が挙げられているので、かごめ唄を調べるなら、     土地の民俗資料館とか図書館に寄ることもあるかなと思います。     こんなのを見つけました。     ・宇和島市立図書館  http://libwww.city.uwajima.ehime.jp/     ・宇和島市歴史民俗資料館  http://www2u.biglobe.ne.jp/~komichi/Home_page/shikoku/uwajima.htm     ぐりんさんが挙げられている樺崎砲台跡も近いようです。 21:09 投稿者:ta_ka_mi_ya ◆6aDyaZ5AQ6さん     みなさん、情報提供をありがとう!宇和島には土地勘がないので、非常に助かる。     電車のアクセスの都合で宇和島入りは午後になった。今日は行ける所が限られたが、成果があったぞ!     桧垣君が瑞慶覧みひろさんに宛てた郵便封筒を入手できたのだ!     izouさんや森の水さんが書いているように、俺もかごめ唄と大村益次郎の両面で足取りを追うことにして、     みなさんが挙げてくれたポイントから、今日はぐりんさんの大村益次郎寓居跡や樺崎砲台跡、森の水さんの歴史資料館を回った。     そして最後の資料館と砲台跡近くの喫茶店で、封筒を入手!     人の好さそうな老マスターの話では、封筒は店内の片隅に落ちていたらしい。     誰かに踏まれたのか住所部分が汚れて途切れてしまって、辛うじて宛名のズケさんと裏面の差出人(桧垣君)の名が読める程度。     マスターは誰か客の忘れ物で、取りに来るかもしれないと思って保管してくれていたそうだ。     そろそろ届け出ようと考えたそうだが、間一髪、我々にはありがたい結果になった!     ズケさんに直接電話で話してもらい、桧垣君の風貌や事情を説明したところ、老マスターも俺に預けることに納得してくれた。     早速宅配センターを探して、ズケさん宛てに送った。ギリギリ最終集荷に間に合ったから、明日着くそうだ(本当はその場で開けたかったが、私信だからな)。     poly6さんの“Fire Dharma”の推理には驚いた!     桧垣君をよく知るゼミ生の方たち、どうなんですか?     ともかく、和霊神社本社や道端の道草さんが教えてくれた方面には、明日以降、行ってみる!     引き続き何か情報があれば教えてほしい! ***2009/06/03(水) 08:48 投稿者:チョーちゃん ◆qCYL29vZgQさん     “Fire Dharma”がユウタのハンドルネームって、あり得そうっスね。     確かに“Fire Dharma”で「火吹き達磨」。あ、直訳だと火ダルマ?まあいいか。     それにしてもpoly6さん、すごいっス!     で、大村益次郎ってなんで火吹き達磨だったんスか? それナニ? 誰か教えてほしいっス。 09:41 投稿者:カッファ1988さん     お役に立つか分かりませんが宇和島パールキティの情報です。     宇和島駅横のキオスクにも売っているようです。     http://www.s-kiosk.co.jp/TOP/baiten/2107/index.htm 13:11 投稿者:こっぺぱん ◆EMwytrasxcさん     >ta_ka_mi_yaさん     昨晩書きこめなかったので、今日の調査には間に合わないかもしれませんが、     宇和島駅を中心とした史跡の配置図を見つけました。     ご参考までに:http://bonfa.hp.infoseek.co.jp/literature/uwajima2.htm 13:51 投稿者:izouさん     手紙は相当重要な手がかりになりそうですね。瑞慶覧さんのコメントを待ちたいです。     ちなみに火吹き達磨は実際にある道具で、大村さんの風体から高杉晋作がつけたとも、     周布政之助がつけたともいわれてるあだ名ですね。 21:47 投稿者:ズケ ◆2yOURKVsacさん     昨日、香月さん経由で話を聞いて、高宮さんと電話しました。     宇和島でユウタからの郵便物を見つけたと聞いて本当にビックリしました!     さっき宅急便を受け取りました。入っていたのは、     ================================     1)かごめ唄が載っている新聞のコピー     2)講座レジュメ     ================================     です。スキャンした画像をアップします。     他に、「準備手伝ってくれたお礼(一応みやげのつもり!!)」とだけメモがありました。     この新聞って、西谷教授が講座で話していた新聞のこと!? 22:17 投稿者:ズケ ◆2yOURKVsacさん     2)講座レジュメの画像です。     (掲示板の機能が何かおかしくて、レスで投稿できなかったので、新スレッドにしました。一時お見苦しくてスミマセン)。     >ハル     「寺子屋BBSのレスにも画像を貼れるようになったよ」って聞いたから、やってみたけど表示がおかしくなっちゃいます。 23:00 投稿者:うーさん ◆9gWTJb7fusさん     ようやくアップとなりましたか。これがユウタの持っていた資料になりますか。     載っているかごめ唄の歌詞は、早紀さんが歌っていたものと同じ!?     教授が講座で触れていたし、レジュメにも書いてある通り、確かにどこにも坂本竜馬とは出てきませんね。     教授が若いころに見たという新聞はこれかもしれない・・・     それにしてもユウタはどうやってこれを手に入れたんだろうか? ***2009/06/04(木) 00:03 投稿者:朝霧 ◆7nhvdN3STAさん     タイトルの「土之絵多津夢物語」って、土之絵多津=つちえのえたつ=戊辰     戊辰戦争の話なのでしょうかね? 12:16 投稿者:ぐりん ◆sd0lCnDQZAさん (※修正を行ったため、時間が変わっています)     文字起こし(?)してみました。     ----------------------------------------     珍聞記事誌     第二號 明治二十七年四月二日     土之絵多津夢物語     第二回 天●●五郎●     其國の事と云ふても細ひ事となると如何に     も斯ふにも憶出せぬ。國と云ふても今のソ     レとは違ふ。この爺の記憶が定かでなひか     ら仕様無く國とは申すが、境も曖昧住まふ     人も曖昧。マア今時分の條令や法律の指す     所の國とは形の異なる物と思召せ。志を同     ゆふする者共の集つておつた處、どこぞ海     の向ふの外つ国の事、絵空の事とも覚ふて     聞ひてくだされ。其國の事で今尚判然瞼の     裏に浮んで来るは五人の男が居つた事ぢ     や。皆父母も異なつて生れも彼方此方ぢや     つたが兎に角マア皆意気盛ん血気盛んの男     ばかり。皆歳の頃二、三十。四十に届ひて     おつたか如何かは憶出せぬ。胸の内には滾     らん計りの熱き願ひを抱ておつて、斯ふと     決めたら遣り態三昧。内計りか外にも出掛     て仕度三昧の有様であつた。辺りを束ねる     長の連中もその又上の殿様も如何にも仕様     のなくただただ手を拱ひておつたものぢや     が何故だか人々には慕はれておつた。五人     の真直ぐな志はそれはそれは痛快愉快で不穏     の長者を倒し人々を救わんが為に在らば、     人心●寄せらるるも矢張是自然の事だつた     であらう。憶興せば其頃辺りの童共の流行     り唄に此様のがあつた。      かごめかごめ 籠の中の鳥は      何時何時出遣る 夜明の晩に      つるつるつうるとすべつた      一番鶏が鳴いた     ----------------------------------------     ●のところが読めませんでした。他の所も間違えているかも知れません…。     >poly6さん     ありがとうございます。修正しました。14行目"滾"「たぎらんばかりの~」ですね。     何か慣用句的なものがあるかとググってましたら、竜馬にかかわるものがヒットしましたので、     関係はないかもしれませんが、URL置いておきます。     http://www.ads-network.co.jp/cabin/ca-57.htm 07:33 投稿者:あじのひらき ◆YY47TMj9aMさん     おおぉ。これはすごい資料が出てきましたね。     ああ、しかし、これから仕事に行かねばならぬ(泣)     >朝霧さん     その推理はかなり的を射ていると思います。     内容はまだ読んでいませんが、もしそうだとすると戦争に関係しているのか、     あるいは時期(もともと干支からきているので)を指しているのかも?     >ぐりんさん     すげぇありがたいです!ありがとうございます!     仕事場からだとあまりじっくり見られないので、大変ありがたいです。     謹んで読ませていただきます。 08:23 投稿者:poly6 ◆rtAa8E3kDUさん     >ぐりんさん     文字起こし、ありがとうございます!読みやすい!!(たぶん14行目最後は"滾"と思います。)     幕末関連の「五人の男」というと、長州ファイブを連想しました。     大村益次郎も資金準備で関与しましたし・・・。     それとも、もっと龍馬につながるような「五人」がいるのでしょうか・・・。 09:26 投稿者:遼恒パパさん     長州ファイブ     長州五傑     出典: フリー百科事典 『ウィキペディア(Wikipedia)』     長州五傑(ちょうしゅうごけつ)とは、     幕末期に長州藩から清国経由でヨーロッパに派遣され、主にロンドン大学ユニヴァーシティ・カレッジなどに留学した、     井上聞多(馨)、遠藤謹助、山尾庸三、伊藤俊輔(博文)、野村弥吉(井上勝)の5名の長州藩士を指す。 09:56 投稿者:あじのひらき ◆YY47TMj9aMさん     >poly6さん、パパさん     携帯からなんでちょっと確認できないんですが、講座だったかレジメだったかのところに、幕末ポ-カーについての話ってなかったでしたっけ。     記憶が確かなら、教授はあれを見て人が足りないみたいなことをいっていたような気がします。     それと照らし合わせて、五人組でカードになっていない人って探せるんじゃないかと思います。     どうでしょうか。 09:56 投稿者:ta_ka_mi_ya ◆6aDyaZ5AQ6さん     昨晩は不覚にも疲れ果てて眠り込んでしまった。体にも無理がきているのか。俺も歳かな・・・。     恥ずかしいがもう財布も心もとなく、(宿には悪いが)あまり上等でないから疲労が抜けない。いや、こんなグチで申し訳ない。     カッファ1988さん、昨日キティを購入した。画像をここに貼ろうとしたが、BBSに不具合があるようなのでまた後日。     昨日は間に合わなかったが、こっぺぱんさんが紹介してくれた地図はわかりやすい!     izouさん、俺も桧垣君の郵便が手がかりになればと願っている。(火吹き達磨が大村のあだ名で、道具のことだとは知らなかった。どんな道具なのでしょう?)。     昨日も宇和島市街だけで手一杯だったが、取り急ぎ報告する。     岡山に続いてまたもや不審人物に関する証言があった!     宅急便を送るため慌しく飛び出した例の喫茶店を再訪。     老マスターによれば、桧垣君らしき青年が店にいる間、「黒い服装」に「マスク」という不審な人物が店先からちらちら覗いていたという。     宇和島城でも趣味でガイドをしている方に話を聞いた。     何人か観光客をまとめて案内した中に桧垣君らしき人が交じっていたが(熱心に質問するので記憶に残っていたそうだ)、     そのグループから少し距離を置いてついてくる人物がおり、それも「黒系の服」に「マスク」だったそうだ!     ガイドが一緒に案内しようと誘ったところ、すっと立ち去ったらしい。     和霊神社本社でも、桧垣君らしき人が「竜馬が土佐で参詣していた神社の本社ですよね?」などと熱心に取材していて、写真をたくさん撮っていたようだ。     ここでも似たような風体の人物が目撃されている。     さらに加えて、「サングラスをかけていた」、「背はあまり高くなかったようだ」という新証言が得られた!     これらがそろってしまうと、桧垣君は宇和島で誰かに尾行されていたと思えてならない。     今日は道端の道草さんが挙げてくれた西予市のほうに行ってみる! 10:21 投稿者:遼恒パパさん 「幕末ポーカー」     役のリストがありました。     http://www.benrido.co.jp/new/images/bakumatsugettanyakuichiran.pdf 15:17 投稿者:あじのひらき ◆YY47TMj9aMさん     >izouさん     火吹き達磨っていう道具があるんですね。初めて知りました。     ぐぐってみても写真が見つからない……。     Yahoo!辞書によると、     銅などで作った中空の達磨形の道具。中に水を入れて火のそばに置くと、沸騰して蒸気を口から吹き、火をおこす仕組みになっている。     ということらしいですが、実際に見てみたいですね。     >高宮さん     事件に関係なくてすいませんが、高宮さん自身は誰かに尾行されたりしていませんか?     今までの状況を考えると、高宮さんも付けられていると考えたほうが自然な気がしますが……。     ちょっと気をつけたほうがいいかもしれません。 16:27 投稿者:ましろ ◆XTitdn3QI6さん 「新聞の内容(意訳)」     ぐりんさんの原稿を意訳してみました。     ざっくりなので、修正などのフォローについては遠慮なくどうぞ。     ----------------------------------------     その国の事と言っても、     細かい事についてはどうにもこうにも思い出せない。     国と言っても現在言われているような「国」とは異なる。     私のような老人の記憶は定かでないから、     仕方なく「国」と表現するけれども、     国境もあいまい、住んでいる人も素性が知れないような場所だ。     まあ、今時分の条例や法律の指し示すような国とは     形の違う物だと思って欲しい。     志を同じくする者たちの集まっていた場所だけれど、     どこか海の向こうの外国の事、     絵空事とでも思って聞いて下さい。     その国の事で、     今もなお変わらずまぶたの裏に浮かんで来るのは、     5人の男がいた事だ。     皆、両親も異なり、出身もあちこちからだったが、     とにかくまあ、揃って意気盛んで血気盛んな男たちばかり。     年齢はおよそ20~30歳。     40代に届く年齢だったかどうかはよく判らない。     胸の中ではあふれるばかりの熱い想いを抱えていて、     これだと決めたらやりたい放題。     必要とあらば近辺だけでなく、     遠方にまで出かけて支度するほどの行動力だった。     辺りを束ねる首領たちも、     さらにその上の殿様であっても手の出しようがなく、     ただただ、手をこまねいて見ているしかなかった様子だ。     5人の真っ直ぐな志は、それはそれは痛快で愉快だった。     不届き者をなぎ倒し、民を救うために存在した。     人々から信頼を寄せられたのも、至極当然だったと言えるだろう。     思い起こせばその頃、     近所の子供たちが歌う流行歌は次のような唄だった。     ♪かごめ かごめ カゴの中の鳥は       いついつ出やる 夜明けの晩に       つるつるつるっと滑った       一番鶏が鳴いた♪ 17:33 投稿者:あじのひらき ◆YY47TMj9aMさん     >ましろさん     意訳ありがとうございます。     おかげでわかりやすくなりました。     >パパさん     そのpdfから人名を抜き出してみました。     数えたら51人しかいない。商品説明には53人とあるのに……。     一応チェックはしましたが漏れが見つからなかったので、抜けがあったら教えてください。     徳川慶喜  坂本龍馬  後藤象二郎  山内容堂  明治天皇  西郷隆盛  桂小五郎  小松帯刀  中岡慎太郎  近藤勇     土方歳三  沖田総司  山南敬助  松平容保  ハリス  プチャーチン  ロッシュ  パークス  ペリー  佐々木只三郎     山岡鉄舟  武市瑞山  岡田以蔵  高杉晋作  久坂玄瑞  吉田稔麿  吉田松陰  大村益次郎  大久保利通  有馬新七     天璋院篤姫  島津久光  中村半次郎  田中新兵衛  孝明天皇  堀田正睦  井伊直弼  橋本左内  楢崎龍  阿部正弘     佐久間象山  河上彦斎  岩倉具視  小栗忠順  勝海舟  松平春嶽  徳川家定  幾松  和宮  徳川家茂  徳川家慶     見たところ、長州ファイブは軒並みいませんね。     他に幕末の五人組ってなんかありますかね。 ----
***ゼミBBSで書き込みのあった内容を、時系列でコピー&ペーストしています。 (2009/04/28~05/03) 事件に関係なさそうなものは一部省略、改行も調整を行っています。 ***2009/04/28(火) 19:28 投稿者:ユウタ ◆BJUglnb7..さん     みなさんへお知らせです。     次回の講座は、ボク桧垣遊太が担当させていただくことになりました!     テーマは「かごめ唄の“新”考察」です。     そう、お気づきの方もいらっしゃると思いますが、西谷教授の講座名をお借りして、     しかも偉そうに“新”まで付けてしまいました(もちろん、教授の許可はもらってますが…、内心はどう思ってますかね?…怖)。     これからレジュメを作ったり、資料そろえたり、あとまだ取材も残ってるし…けっこう忙しくなりそうな感じです。     みんなが講座の前に忙しくしてたのは、これだったんだなと、今さらだけど実感してます…w ~ がんばれコメント(略) ~ ***2009/04/30(木) 23:34 投稿者:ユウタ ◆BJUglnb7..さん     みなさん、ありがとうございます!     きっとみなさんもビックリする内容になると思いますので、ぜひ期待しててください。がんばります! ***2009/05/03(日) 12:45 投稿者:Yoshiwara ◆rRvBE0pSVIさん     香月助手のブログに、「教授が自殺してしまったかもしれない」と書かれているんですが、これはどういうことなんでしょうか?     香月助手もいろいろ調べてみるとはおっしゃってますけど、ゼミ生の中でどなたかご存じの方がいらっしゃれば教えていただけますか。 13:48 投稿者:チョーちゃん ◆qCYL29vZgQさん     これって、教授が休講してたことと関係あるんスか?(アレ、違う?) 14:28 投稿者:ズケ ◆2yOURKVsacさん     私も香月さんのブログ見ました!でも西谷教授じゃないと思います。     だって、その早紀さんて方と竜馬っていうだけですよね。それとも香月さんは他にも何か知ってるのかな?知ってて西谷教授って言ってるのかな?     だったら私たちにも教えてくれないとわかんないよー! 15:03 投稿者:りんこ ◆P4Wod4OcvEさん     まだ正確なことはわかってないみたいだし、香月さんも“私が勝手に結びつけてるだけかも”って書いてるから、ちょっと落ち着きましょう!     西谷教授に限って自殺なんてことはありえないと思うよ。 15:54 投稿者:TAEKOさん     私も香月さんのブログを見て胸がドキッとしました。きっと香月さんが何か思い過ごしをされてるんだと信じたいです。 17:14 投稿者:ユウタ ◆BJUglnb7..さん     ボクもこれは西谷教授じゃないと思います。     たしかに教授と連絡が取れないとか、竜馬のことや早紀さんとか気になる部分はいっぱいあるけど、     でも今は信じたくないし、信じられないです。 17:22 投稿者:今川ママさん     ここ最近、教授をお見かけしてなかったのでとても心配していました。     なので、助手の香月さんがブログにあんなことを書かれると、本当にびっくりしてしまいます。     教授がご無事でお元気でいらっしゃることを願っています。 19:34 投稿者:Yoshiwara ◆rRvBE0pSVIさん     みなさんをお騒がせしてしまって申し訳ありません。     何かご存知の方がいらっしゃればと思ったんですが、やはり詳しい事は誰も分からないですよね。     でもまだ西谷教授と決まったわけではないですから、私が言うのも何なんですが、今はあまり騒ぎを大きくしないほうがいいですね。     香月さんから正確な情報が入るのを待ちましょう。 20:11 投稿者:うーさん ◆9gWTJb7fusさん     大変なことが起きているようで自分もびっくりしています。     西谷早紀さんという女子大生と西谷教授のお孫さんがサキさんというのはただの偶然の一致と思いたいが、     それよりも教授の考察資料が研究室から消えているというのが気になる。その福井の老人が持っていた書類束には“坂本竜馬”という字が見えたというし。     やはり何か関連があるのではと疑ってしまう。いや、そんなことは絶対にあって欲しくないんだが。 ***2009/05/04(月) 11:46 投稿者:楽太郎さん     なんか衝撃がデカすぎて、混乱しますね。 17:38 投稿者:ズケ ◆2yOURKVsacさん     香月さんから連絡ないですね。ブログも更新されてないみたいだし・・・。 ***2009/05/05(火) 00:04 投稿者:香月 ◆Snzs5dKpjkさん     みんな、私のブログの件でお騒がせして申し訳ない。そしてゼミに混乱を招いてしまったことを深く反省している。     先ほど私のブログにも書いたが、例のジャーナリストの高宮氏に連絡してみることにする。     何か詳しい事がわかったらここにも必ず報告するので、それまでは落ち着いて待っててほしい。 10:21 投稿者:Yoshiwara ◆rRvBE0pSVIさん     香月さん、私の方もみなさんを混乱させてしまって申し訳ありませんでした。     教授と連絡がつかず、ご自宅も不在というのは気になりますが、今はとにかく教授のご無事を祈りましょう。 13:39 投稿者:ズケ ◆2yOURKVsacさん     私、早紀さんの事件を解決してくれた人たちなら何か知ってるんじゃないかなと思って、捜査フォーラムの人に聞いちゃった!     でもちゃんと自分でも読んでみるけど・・・。 13:45 投稿者:りんこ ◆P4Wod4OcvEさん     >ズケちゃん     アタシたちも聞きたいことはいっぱいあるけど、香月さんからはっきりした報告があるまでは、混乱させるようなことはやめたほうがいいんじゃない?     まだ西谷教授って断定できてないんだし。 14:21 投稿者:ズケ ◆2yOURKVsacさん     >りんこさん     うぅ。ごめんなさい。。。でも何か情報があるかもって思ったんです・・・。 ***2009/05/06(水) 21:21 投稿者:うーさん ◆9gWTJb7fusさん     >ズケちゃん、りんこさん     さっき捜査フォーラムには自分がフォロー入れました(余計混乱させてたらすまん)。     ワイジローさんが丁寧に答えてくれていて、だいたいの概要がつかめた。     福井のTという場所で老人が自殺したとされていて、香月さんの言うように孫の早紀と書かれた遺書があったそうだが、遺体は見つかっていないらしい。     んー、やはり遺体がないというのは気になるな。 ***2009/05/07(木) 20:21 投稿者:香月 ◆Snzs5dKpjkさん     残念ながら、福井の老人を調査している高宮氏からまだ連絡はない。     >ズケちゃん、うーさん     高宮氏から詳しいことを聞けたら報告するので、もう少し待っててくれ。     私も早く真相が知りたいという気持ちは一緒だから。     PS:私は明日から東北で講演だが、帰ってきて何か連絡があったらみんなにも報告する。 ***2009/05/10(日) 16:42 投稿者:ハル ◆oGMdsWxI56さん     香月さんからはっきりした報告を聞くまでは信じたくないけど、僕も早紀さんのおじいさんと西谷教授は一緒の人なのかなと思ってしまいます。     でも、そうだとしても、遺体が見つかってないというのはどういうことなんだろうって。不安だけど、そこに望みがあるのかもしれないって思います。 20:14 投稿者:チョーちゃん ◆qCYL29vZgQさん     西谷正史で竜馬を研究って言ったら、西谷教授しかいないんじゃないスか!?     でもどうして教授が?しかも遺体がないって意味わかんないし。 20:33 投稿者:今川ママさん     なんだかすごくコワくなってきました。犯人は一体どういう人たちなんでしょうか? ***2009/05/11(月) 01:15 投稿者:りんこ ◆P4Wod4OcvEさん     アタシはまだ信じたくありません。     よく分からないけど、教授の研究っていったって、言い方は悪いけど、史学会からは見向きもされないって言ってたじゃないですか。     それを狙うような人たちがいるとは思えないし。何よりも教授であって欲しくない!って思ってるから・・・。 ***2009/05/12(火) 01:39 投稿者:香月 ◆Snzs5dKpjkさん     ゼミのみんなへ     高宮氏から連絡があり、会っていろいろと話を聞いた。     みんなにも情報が入っていたと思うが、やはり西谷早紀さんのおじいさんは、西谷正史という名前で、我々の教授と同一人物だった。     この事実を前にしても、私はまだ、教授が自らを葬ったとは信じられない・・・。きっとみんなも同じ気持ちだろう。     少し情報を整理する時間が必要かもしれない。     そして、教授が狙われた理由や、その狙われた理由が竜馬の研究にあるのだとしたら、その研究とは一体どういうものだったのかを探らなくてはならない。     考えがまとまったらみんなにも報告したい。 02:36 投稿者:チョーちゃん ◆qCYL29vZgQさん     教授ってよく「人生は探究の連続だ」って言ってて、あの年になっても研究を続けてるってすげえなって思ってたけど、     でもそれってやっぱ好きだから続けられたんスよね。だから途中でやめたりは絶対しないって。     オレはそう信じたいっス。 10:12 投稿者:うーさん ◆9gWTJb7fusさん     心のどこかで間違いであって欲しいという気持ちがあっただけに、やはりショックです。ただ疑問というか、腑に落ちない部分もいっぱいあります。     もう少し詳しい情報を集めたほうがいいかもしれない。 ~ 信じられない、ショックコメント(略) ~ 13:09 投稿者:香月 ◆Snzs5dKpjkさん     西谷幕末ゼミのみなさんへ     西谷正史教授に関する情報整理や事実確認のため、当ゼミの活動を一時休止することとなりました。     メンバー各位にはご迷惑をおかけしますが、一日も早くゼミを再開できるよう努めますので今しばらくお待ちください。     よろしくお願いいたします。     西谷幕末ゼミ 香月陽一郎 ~ 残念、心配コメント(略) ~ ***2009/05/14(木) 07:13 投稿者:ユウタ ◆BJUglnb7..さん     教授のことでゼミも混乱している最中ですが、1つみなさんにいい報告があります。     香月助手とも相談した結果、なるべく早くゼミを再開させて、次回講座も開催しようということになりました。     「かごめ唄の考察」は教授自身が熱心に取り組んでいたテーマだし、その研究をボクたちが継続させることに意味があるんじゃないかって話しました。     まだ、最後の取材が残っていますが、いい発表ができるようにがんばりたいと思います。 09:23 投稿者:ズケ ◆2yOURKVsacさん     そうだね。せっかく今まで準備してきたんだから、途中でやめちゃうのはもったいないもん。     何か私たちでできることがあったらいつでも言ってね! 11:34 投稿者:ハル ◆oGMdsWxI56さん     今回は、教授のためにも、みんなのためにも、意義のある講座になる気がしてます。 ***2009/05/22(金) 21:33 投稿者:香月 ◆Snzs5dKpjkさん     長い間お待たせしましたが、ゼミの活動を5/30(土)より再開することになりました。     教授は不在ですが、今後ともみんなで協力していき、たくさんの人が集えるいいゼミにしていきたいと思っています。     引き続き、研究や講座も続けていきますので、これからもよろしくお願いします。 ~ 復活喜びコメント(略) ~ ***2009/05/23(土) 10:22 投稿者:ユウタ ◆BJUglnb7..さん     いよいよ講座に向けて、最後の取材に行ってきます!     教授から教わったたくさんのことを、ボクのできる形で、みなさんに聴いてもらいたいと思っていますので、取材成果を楽しみに待っていてください。     少し留守にしますが、戻ってきたらまた報告します。 ~ いってらっしゃいコメント(略) ~ ***2009/05/28(木) 20:03 投稿者:ユウタ ◆BJUglnb7..さん     今日、すごい取材成果がありました! 早くみんなにも聞かせたい気分です!!     講座が終わったらみんなも欲しがるだろうな~と思って、実はゼミ宛にもう取材成果をメールしちゃいました。     ただし、届くのは6/9の講座終了後に設定してますので、ボクの講座にはちゃんと出てくださいねww     明日には東京に戻ります!     >ハル     ゼミにボクのメールが届いたら、みんなに一斉配信をお願いします。 ***2009/05/30(土) ~ ゼミ再開に伴い、入ゼミ者多数。自己紹介(略) ~ 21:30 投稿者:カッファ1988さん     レジュメ一覧の中にある西谷教授の「かごめ唄の考察」ですが、かごめ唄と坂本竜馬って何か関係あるんでしょうか? 23:32 投稿者:ta_ka_mi_ya ◆6aDyaZ5AQ6さん     俺もかごめ唄が事件の突破口になると思っています。講座に出たゼミ生の方、ぜひ教えてください! ***2009/05/31(日) 00:55 投稿者:りんこ ◆P4Wod4OcvEさん     資料や本では、かごめ唄と竜馬のことを書いたものは少ないようですけど、言い伝えとしてはあるようですね。     あのときの講座は、教授が若い頃あちこち旅してたときに出会った土地の古老が、     「かごめ唄は坂本竜馬の唄なんだ」と主張していたという内容でした。 01:07 投稿者:チョーちゃん ◆qCYL29vZgQさん     講座は途中から都市伝説の話になっちゃって。かごめ唄は徳川埋蔵金の場所をあらわしてる!とか。     かごめ唄といえば、ユウタが取材してるから報告が楽しみっス。 02:08 投稿者:ズケ ◆2yOURKVsacさん     ユウタはもう帰ってきたのかな。取材成果すごい楽しみにしてます♪ 連絡ちょうだーい。 10:46 投稿者:ズケ ◆2yOURKVsacさん 「ユウタが入院!」     ユウタの電話がつながらないから、妹の彩ちゃんに連絡したら、ユウタが岡山で入院したんだって!!     頭にけがしてるって・・・。どうしよう? 11:05 投稿者:香月 ◆Snzs5dKpjkさん     ユウタが病院に運ばれたらしい!ズケの電話では要領を得ないが、一体岡山で何があったんだ!? 11:26 投稿者:ta_ka_mi_ya ◆6aDyaZ5AQ6さん     香月さんから連絡をもらった!地方ニュースに記事が出ている。http://saigoku-times.ej-web.com/localnews_okayama_20090529.html     早紀さん、教授と同じく桧垣遊太君もかごめ唄に関係している!一連の事件に巻き込まれたのか?     俺はこれからすぐ岡山に飛ぶ! 11:40 投稿者:ふぇにるさん     まずは落ち着きましょう。     --------------------     入院場所:岡山     入院日:5/28~5/29?     --------------------     ・現在の容態は分かりますか?     ・事前にメールを発信されているようですが、      内容を確認する手段はありますか? 11:28 投稿者:朝霧 ◆7nhvdN3STAさん     ユウタさんに何があったんでしょうか?心配です。私は岡山在住ですので、何かありましたらご用命くださいませ。 12:33 投稿者:ズケ ◆2yOURKVsacさん     彩ちゃんにまた電話しました。     ユウタは取材旅行中、家にも全然連絡してなくて、おとといの朝「これから帰る。コレみやげ」って写メが来ただけなんだって・・・。     別のスレッドに写メの画像を貼ります。     ユウタは意識がはっきりしないみたいで、彩ちゃんたちもすごく心配してます。     >ふぇにるさん     「事前のメール」って、ユウタが講座日に合わせて送ったメールのことですよね?     ゼミのサイトとかメールを管理してるのはハルなのでハルに聞いてみます。 12:41 投稿者:ズケ ◆2yOURKVsacさん     ユウタから彩ちゃんに、     >これから帰る。コレみやげ     って送られてきた画像です。     http://nishiya-bakumatsu-semi.com/static/bbs/image/data/log/000109_thumb.jpg 13:03 投稿者:ふぇにるさん     宇和島パールキティーかな?     http://gotouchi-kitty.cocolog-nifty.com/blog/2008/03/no769_d454_1.html 14:14 投稿者:香月 ◆Snzs5dKpjkさん     >みなさん     ユウタは岡山で襲われた。     写メの画像はふぇにるさんの調査のように、宇和島のものに見える。     長期の取材中、ユウタは少なくともこのあたりの地方でかごめ唄を調べた可能性がある。     ユウタは「かごめ唄の何か」を掴んだのだろう。     そしてユウタを襲った者とその動機は、一連の事件と同源と見るべきだ。     悲しく許せない出来事だが、ユウタが襲われたことは、教授の研究に一歩近づいたことを示している。     ユウタの奮闘を調査の手がかりにしよう!     >朝霧さん     岡山の方とはありがたい。岡山地方で「かごめ唄と坂本竜馬」に関する風俗や言い伝え等、わかることがあれば教えてください。     民俗学は専門外だが私も調べてみます。 16:55 投稿者:poly6 ◆rtAa8E3kDUさん     >ズケさん     ズケさんのblogに載っていたユウタさんの研究資料の写真に、司馬遼太郎の「花神」がありますね。     http://ameblo.jp/zuke2009/image-10268221523-10187743998.html     宇和島は「花神」の主要な舞台の一つで今回の件とも何か関係がありそうですが、     この本についてユウタさんは何かおっしゃっていましたか? 22:28 投稿者:ハル ◆oGMdsWxI56さん     >ふぇにるさん     僕も、「事前のメール」について調べましたが、ゼミのメールアドレスにユウタからのメールは届いてません。     「届くのは6/9の講座終了後に設定してます」とのことなので、ユウタはたぶん日時を指定して送信したのだと思います。     メールが届いたら、みなさんへすぐに送信します。 23:09 投稿者:ズケ ◆2yOURKVsacさん     >poly6さん     ユウタはとにかく大村益次郎が大好きで、私も『花神』を勧められたことがあります(まだ読んでないんですが・・・)。     大村益次郎が豆腐好きだったからと言ってユウタも食べてたくらいだから、とても尊敬しているんだと思います。     取材前に少し手伝いましたが、大村益次郎のことは特に言っていなかったと思います。 ***2009/06/01(月) 09:55 投稿者:カッファ1988さん     昨日東京タワーに行って来ました。     さんりお屋の一角に全国のご当地キティがありましたが、宇和島キティは置いておらず。     念のためお店の人にも聞いてみましたが、宇和島キティの在庫はないそうです。 18:29 投稿者:izouさん 「大村益次郎」     大村益次郎といえば、また桔梗ですね。 19:26 投稿者:kuontuiさん 「岡山」     容態が心配ですね。     かごめ唄の新説の取材でしょうか、岡山といえば、両山寺というお寺があり、護法祭という、変わったお祭りがあります。     かごめ唄のあの遊びの基になっているともいわれています。     http://www.town.okayama-misaki.lg.jp/kankou/chuo/kankou/maturi/gohou/gohousai.htm 20:14 投稿者:森の水 ◆bFa2QwthCMさん     >izouさん     一説に坂本家の先祖ともいわれる明智氏(秀満系でしたか)も桔梗紋ですね。 20:33 投稿者:izouさん     そうですね 坂本龍馬が組合せ角に桔梗紋 大村益次郎が丸に桔梗紋     偶然か、なにかあるのでしょうか、、 20:59 投稿者:ふぇにるさん     宇和島のお土産を持っていて、岡山で事件にあった、ということは、宇和島経由で岡山に入ったということ。     「宇和島」は通過点の1つと考えて、四国にいた、と大きく考えた方がいいかもしれませんね。 21:04 投稿者:ふぇにるさん     >カッファ1988様     東京タワーまで、ご苦労様でした。     実物との比較ができないのは残念ですが、宇和島がキーなようですので、その方向で考えていきましょう。     ・桔梗紋について。      諸説いろいろある「かごめ唄」に関する場所には      桔梗紋が出てくることが多いような? 23:32 投稿者:ta_ka_mi_ya ◆6aDyaZ5AQ6さん     岡山に来て以来、あちこちで桧垣君の聞き込みをした。     西国タイムズの報道にあるように、不審な人物がいたらしい。     現場近くの人々の話では、「黒っぽい服装」、「マスクをかけていた」、「現場から走り去った」、「ポケットやバッグを触っていたようだ」といった証言が得られた。     調べによると、桧垣君の所持品には携帯電話がなかったそうだ。襲撃者は桧垣君の持ち物を漁ったのか?     所持品といえば、彼の持ち物の中に「29日分の岡山-東京間の乗車券予約の出力」があったそうだ。     また、29日の午前中に観光案内に立ち寄って、今岡山に着いたところで、観光地に詳しくない。駅近のスポットを教えてほしいと尋ねていたこともわかった。     彼はこの日に岡山に入り、その後東京に帰ろうとしていたのだろう。     ふぇにるさんやカッファ1988さんの協力で、桧垣君が“土産”として送った画像は、宇和島のキティらしきことがわかった。     ふぇにるさんも書いているように、「宇和島経由で岡山に入った」という線が濃厚だと思う。     poly6さんやズケさんの書き込みによれば、桧垣君は大村益次郎が好きで、大村と宇和島に接点がある、というのも気になる。     早紀さんの時もそうだが、みなさんの調査や書き込みには本当に助けられる。ありがとう!     明日、宇和島に行ってみる!     ●そこでみなさんにお願いがある。桧垣君が立ち寄りそうな場所を思いついたら教えてほしい。ご協力求む! ***2009/06/02(木) 00:41 投稿者:ぐりん ◆sd0lCnDQZAさん     宇和島と大村益次郎で調べてみたところ、以下のものがヒットしました。     http://www7a.biglobe.ne.jp/~s-matsuyama/uwajima-rmp.html     5 樺崎砲台跡     21 大村益次郎居住跡     辺りが濃厚そうです。     樺崎砲台跡については、このページに大村益次郎との関連が書かれていました。     http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Himawari/1871/uwa02.html 00:47 投稿者:道端の道草 ◆MFlz.SXSbsさん     彼は司馬遼太郎の『花神』が好きだったようですが、もしNHK大河の『花神』にも興味があるようだったら、西予市に行くんではないでしょうか?     どうやら、大河ドラマの舞台になっていたようです。     特に宇和町卯之町の町並みは江戸時代を残しているようで、かなり行きそうですね。     正直行った事がないので、ウェブでの情報ですが。     まぁ余談ですが、彼の好きなモスバーガーも宇和町卯之町にあるようですよ(笑) 01:25 投稿者:izouさん 「四国」     大きく四国ですと、今回のうたは歌詞が違うので関係が薄いでかもですが。     剣山に鶴と亀の岩があり、かごめ唄との関係があるという説があります。 01:43 投稿者:izouさん     ユウタ君はなにをしに中国四国地方にいったんでしょうか?     高宮さんの取材だと観光ともてれますが、それにしては因縁深い場所のような気がします。     岡山→宇和島→岡山間にどこかはいるか、観光であれば、大村益次郎ゆかりと言う事になりますか、     それとも、ユウタ説に大村が大きく関わっているか、     もしかすると西谷教授の話にある新聞記事の町がそのあたりということも考えられますね。 02:05 投稿者:poly6 ◆rtAa8E3kDUさん     ▽和霊神社     ・坂本龍馬が脱藩前夜に訪れた和霊神社の本社。     ・100の遺産BBSのNo.11に写真が投稿されているので。     ※No.11投稿者の"Fire Dharma"とは、「火吹き達磨」とのあだ名があった大村益次郎のことか。      投稿日から考えて、桧垣君自身が取材先からUPしたのでは?     ▽市立伊達博物館     ・大村を宇和島に招いた伊達宗城と、幕末の著名人との交友を語る書簡が展示されてるらしいので。 03:02 投稿者:森の水 ◆bFa2QwthCMさん     大村益次郎関連は他の方が挙げられているので、かごめ唄を調べるなら、     土地の民俗資料館とか図書館に寄ることもあるかなと思います。     こんなのを見つけました。     ・宇和島市立図書館  http://libwww.city.uwajima.ehime.jp/     ・宇和島市歴史民俗資料館  http://www2u.biglobe.ne.jp/~komichi/Home_page/shikoku/uwajima.htm     ぐりんさんが挙げられている樺崎砲台跡も近いようです。 21:09 投稿者:ta_ka_mi_ya ◆6aDyaZ5AQ6さん     みなさん、情報提供をありがとう!宇和島には土地勘がないので、非常に助かる。     電車のアクセスの都合で宇和島入りは午後になった。今日は行ける所が限られたが、成果があったぞ!     桧垣君が瑞慶覧みひろさんに宛てた郵便封筒を入手できたのだ!     izouさんや森の水さんが書いているように、俺もかごめ唄と大村益次郎の両面で足取りを追うことにして、     みなさんが挙げてくれたポイントから、今日はぐりんさんの大村益次郎寓居跡や樺崎砲台跡、森の水さんの歴史資料館を回った。     そして最後の資料館と砲台跡近くの喫茶店で、封筒を入手!     人の好さそうな老マスターの話では、封筒は店内の片隅に落ちていたらしい。     誰かに踏まれたのか住所部分が汚れて途切れてしまって、辛うじて宛名のズケさんと裏面の差出人(桧垣君)の名が読める程度。     マスターは誰か客の忘れ物で、取りに来るかもしれないと思って保管してくれていたそうだ。     そろそろ届け出ようと考えたそうだが、間一髪、我々にはありがたい結果になった!     ズケさんに直接電話で話してもらい、桧垣君の風貌や事情を説明したところ、老マスターも俺に預けることに納得してくれた。     早速宅配センターを探して、ズケさん宛てに送った。ギリギリ最終集荷に間に合ったから、明日着くそうだ(本当はその場で開けたかったが、私信だからな)。     poly6さんの“Fire Dharma”の推理には驚いた!     桧垣君をよく知るゼミ生の方たち、どうなんですか?     ともかく、和霊神社本社や道端の道草さんが教えてくれた方面には、明日以降、行ってみる!     引き続き何か情報があれば教えてほしい! ***2009/06/03(水) 08:48 投稿者:チョーちゃん ◆qCYL29vZgQさん     “Fire Dharma”がユウタのハンドルネームって、あり得そうっスね。確かに“Fire Dharma”で「火吹き達磨」。あ、直訳だと火ダルマ?まあいいか。     それにしてもpoly6さん、すごいっス!     で、大村益次郎ってなんで火吹き達磨だったんスか? それナニ? 誰か教えてほしいっス。 09:41 投稿者:カッファ1988さん     お役に立つか分かりませんが宇和島パールキティの情報です。宇和島駅横のキオスクにも売っているようです。     http://www.s-kiosk.co.jp/TOP/baiten/2107/index.htm 12:23 投稿者:今川ママさん 「剣山」     >izouさん     剣山とかごめ唄の説ってどんな内容なんですか?よかったら教えてください♪ 13:11 投稿者:こっぺぱん ◆EMwytrasxcさん     >ta_ka_mi_yaさん     昨晩書きこめなかったので、今日の調査には間に合わないかもしれませんが、     宇和島駅を中心とした史跡の配置図を見つけました。     ご参考までに:http://bonfa.hp.infoseek.co.jp/literature/uwajima2.htm 13:51 投稿者:izouさん 「手紙」     手紙は相当重要な手がかりになりそうですね。瑞慶覧さんのコメントを待ちたいです。     ちなみに火吹き達磨は実際にある道具で、大村さんの風体から高杉晋作がつけたとも、周布政之助がつけたともいわれてるあだ名ですね。 21:47 投稿者:ズケ ◆2yOURKVsacさん     昨日、香月さん経由で話を聞いて、高宮さんと電話しました。     宇和島でユウタからの郵便物を見つけたと聞いて本当にビックリしました!     さっき宅急便を受け取りました。入っていたのは、     ================================     1)かごめ唄が載っている新聞のコピー     2)講座レジュメ     ================================     です。スキャンした画像をアップします。     他に、「準備手伝ってくれたお礼(一応みやげのつもり!!)」とだけメモがありました。     この新聞って、西谷教授が講座で話していた新聞のこと!?     http://nishiya-bakumatsu-semi.com/static/bbs/image/data/log/000151_thumb.jpg 22:17 投稿者:ズケ ◆2yOURKVsacさん     2)講座レジュメの画像です。     (掲示板の機能が何かおかしくて、レスで投稿できなかったので、新スレッドにしました。一時お見苦しくてスミマセン)。     http://nishiya-bakumatsu-semi.com/static/bbs/image/data/log/000156_thumb.jpg     >ハル     「寺子屋BBSのレスにも画像を貼れるようになったよ」って聞いたから、やってみたけど表示がおかしくなっちゃいます。 23:00 投稿者:うーさん ◆9gWTJb7fusさん     ようやくアップとなりましたか。これがユウタの持っていた資料になりますか。     載っているかごめ唄の歌詞は、早紀さんが歌っていたものと同じ!?     教授が講座で触れていたし、レジュメにも書いてある通り、確かにどこにも坂本竜馬とは出てきませんね。     教授が若いころに見たという新聞はこれかもしれない・・・     それにしてもユウタはどうやってこれを手に入れたんだろうか? ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。