部長。
龍麺会の創設者、創設時は会長を名乗っていたが自分には不相応と辞退、部長就任に至る。現在は。がついて部長。が正式名称。
副会長
龍麺会の礎を築いた人、 創設時唯一車の免許を持っていて龍麺会がいけたラーメン屋の大半は副長の案内によるもの。現在は龍麺会名古屋本部にて勤務。通称副長。
会計
龍麺会の財務、IT担当、数字 ITには抜群に強い。食事の会計時の割り勘額の算出スピードは早い。現在は☆のITコンサルタント業務も担当。
大臣
龍麺会の顧問(予定?)創設時に自分で勝手に大臣を襲名。奇天烈な発言で龍麺会に助言してもらっている。甲○大学の特別自習室で顧問になるため昼夜勉学中なので(本人談による)現在は龍麺会は強制的に引退中。 毎晩スパークリングワインを嗜んでいる
渉外
龍麺会の永久欠番、いつかきっと帰ってくるその時まで処分は下してない
課長代理→御意見番
龍麺会の2005年度新メンバー、重みのある発言で現在頭角を現してきている。最近の日本サッカーについて危惧を抱いている。正式名称は備品管理課課長代理 最近は龍麺会の御意見番として活躍している。
会員★NO.1
龍麺会の構成員、創設時は副会長の役職についていたが「生駒山~給水塔爆睡事件」にて部長の怒りをかい平の会員に降格。最近の環境問題を危惧している。現在は★がついて会員★NO.1が正式名称。通称★。 一時期名誉会員を名乗っていたが今はただの平。
最終更新:2007年11月09日 23:50