龍麺会活動年表
ここでは龍麺会の歴史について紹介していきます。
1999年
- 会長(現部長。)・副会長・副会長その2(現★)・会計による龍麺会創設
- プレ龍麺会の開催。部長。が買ったばかりの携帯で副長と☆を召集。会計は携帯がつながらず。8月のことだった。集まっただけだが龍麺会の萌芽であった。
- 大臣の度重なる「六甲新トンネル」「スパークリングワイン」発言で当初の龍麺のテーマが決まる。
- この時期、部長。気が狂ったように「六甲新トンネル」発言連発
- 「生駒山~給水塔爆睡事件」にて副会長その2(現★)会員NO.1に降格
- 大臣、家ではスパークリングワインを嗜んでいるが、外では青りんごチューハイで泥酔する
2000年
- 龍麺会メンバー成人式を迎える、会計「熱燗はアルコールがとんでるから酔わへんねん」発言 大臣 「赤目凝視事件」 龍麺会至上最大の事件となる 1月10日
- 「ゆずライブIN西宮球場」副会長 会計 大臣 会員NO.1 鑑賞 7月29日
2001年
- 渉外のコンサートに龍麺会として招待されるIN大阪フェスティバルホール
2002年
- 龍麺旅行第2回「22世紀へ躍進する龍麺会の旅行IN四国」開催 2月21日~2月23日
2003年
2004年
- 部長。大臣 会員★NO.1、地獄のりんくうアウトレットめぐり
- 大同団結飲み会開催 年2度開催化 副会長の帰郷にあわせて行なわれるようになる
2005年
- 会員★NO.1失踪 のちに岡山勝間田の免許合宿に参加していたことがわかる 5月25日~6月17日
- 部長。ここ最近の龍麺会の活動に嘆き、ビックイベント開催をぶち上げる
- ビックイベント沖縄旅行に決定、開催に向けて 頻繁に会議(龍麺会)行なわれるようになる
- 部長。「 最近 人間と会話してないわ」 暗黒時代に入る
2006年
- 龍麺旅行第3回「龍麺旅行06IN OKINAWA」開催 2月4日~2月6日
- 大臣 学業専念を理由に 龍麺会を「強制的に引退やわ」
- 沖縄旅行の功績を認められ会員★NO.1昇進、名誉会員★NO.1に
- 課長代理 阪神甲子園球場 阪神ーオリックス戦観戦にて 名(迷?)監督ぶりを披露 部長。会員★NO.1を驚愕させる 5月22日
- 会計 阪神甲子園球場 阪神ー楽天戦初阪神戦観戦にて、ひとりビール掛けして部長。会員★NO.1を驚愕させる 6月1日
- 副長 会計 阪神甲子園球場 阪神ーヤクルト戦にて初ライトスタンドの雰囲気に歓喜をあげる 6月24日
- 9月初頭、会計の1人暮らしが終了。2人暮らしを開始。挨拶等で手こずる。
- 部長。が東京に凱旋決定!(9/15-17) 往復共にバスを利用する過酷な旅。副長さんよろしくです!!
- 部長。副長 会員★NO.1 課長代理で千里の会計宅を初訪問!
2007年
- 会計・ももさん宅訪問企画第二弾、水鳥公園でお花見大会編が浮上!!
- 会計・ももさん宅訪問企画第二弾、利きビール大会を開催!
2008年
- 会計 年賀状にて龍麺旅行第4回(仮題)をぶち上げる。
- 部長。名古屋本部を視察。あまりの何もなさに愕然とする。
2009年
2010年
2011年
2012年
最終更新:2012年01月15日 14:47