西国人
→AD枠
次のアイドレス→
愛の民(人)、砂漠の民(人)、銀の戦闘民族(人)、騎馬民族(人)
コメント
砂に蜃気楼でオアシスに交易と聞くととってもイメージしやすいね。燃料増加と派生アイドレスに燃料生産地があるのがある意味特徴な気もする。(やっぱり砂漠かなんかで石油とかそういうことなのかな?)
というのが以前のコメント。
資源消費が少しキツイが、派生的には機械化というか、ロボとかそっち系発展に向いている国家。
といいつつ、こっからは私情(?)付きコメントになるのでご容赦願いたい。
パイロットやサブパイはいるし、燃料あるし、整備もある。実際の話として、西国人は共和国の人種なのだが、共和国でも有名な航空機国家である
レンジャー連邦や
芥辺境藩国は西国人である。
……ある意味、なるべくしてなったというか、結果的になったとかそういうのはその国の人にしかわからない話ではあるが……
整備士と
燃料生産地はちょっとだけ羨ましいような気がしないでもない……。
最終更新:2009年07月17日 02:38