吟遊詩人


名称:吟遊詩人(職業)
要点:歌う,演奏,楽器
周辺環境:丘の上
評価:体格(評価3),筋力(評価3),耐久力(評価2),外見(評価5),敏捷(評価2),器用(評価4),感覚(評価4),知識(評価5),幸運(評価1)
特殊:
 *吟遊詩人の職業カテゴリは派生職業アイドレスとして扱う。
 *吟遊詩人は歌唱行為((知識+外見)÷2)ができ、この時、判定は評価+4される。このとき燃料を2万t強制的に消費する。歌唱行為は何かを調べる場合、交渉する場合、士気をあげる場合に有効である。
 *吟遊詩人はは白兵戦行為をすることが出来、このとき、白兵戦行為、装甲判定に+3の修正を得て、燃料1万tを消費する。
 *吟遊詩人は詠唱戦行為、魔法、に対する防御力があり、対抗する場合の修正+5を得る。
→次のアイドレス:フラン・ハレス(ACE),名剣月明かり(アイテム),ケルベロスすら眠る竪琴(アイテム),楽聖(職業)

コメント

 ラララー 風が流れる夜空の上で~♪

 流れ流れる川にのって~

 左手に竪琴、右手に名剣持ちてフランは旅の流れに揺られて~♪

 聖なる音楽のしらべにのって~♪

 ラララ、風に揺られてすす~む~♪

派生前


下記質疑により特殊を修正しています
質疑

Q:
吟遊詩人(職業)の特殊に
  *吟遊詩人はは白兵戦行為をすることが出来、このとき、詠唱戦行為、装甲判定に+3の修正を得て、燃料1万tを消費する。
というのがありますが、詠唱戦行為、装甲判定に+3の修正では無く、白兵戦行為、装甲判定に+3の修正ではないでしょうか?

A:
あ。白兵ですね。直しておきます。
最終更新:2009年02月25日 22:53