絢爛舞踏祭(PS2 2005年の七月に発売)
大絢爛が始まったのはこれが始まりでしたな。
説明書は55ページ。これはガンパレードマーチ以上に難しい部分があるかもしれない。
まず固有
イベントはなく、他のキャラクターは思考により動く。今回はストーカーも可能であるし、仕事ばっかしないといけないわけでもない。
無職でいってもよし。最初は航空兵(RB乗り)であるが、今回の戦闘はやや難しい……もとい、しばらくはわかりにくいのである。(説明はあるけどね……)
また、艦長になって戦闘も難しいかもしれない(人による)まあ、医療や機関士や色々あるし、別に
コックもどきプレイとか自分で決めてプレイすると楽しいだろう。
このゲームはただ、目的もなくフラフラしていると楽しみにくい。目標なり編成を決めてやると面白みが出てくるのだ。
例 コックプレイでみんなに食事を配りまくる。今日も食材確保だ!
まあ、例をもうすこし知りたいなら絢爛舞踏祭の公式ページの掲示板でオラが船とか編成辺りを見てみると良いと思う。
なお、今回は同じキャラに何度も(同じ日)に話し掛ける(つきまとう)とかすると嫌われたり、まあ、色々あるので脳内予想をし、その答えを知ったり、
他のキャラクターにある習慣(自分が目の前でやったりする)をつけさせたり……といった行動もできるので楽しみかたはある。
どんなことができてるのかはそれこそ掲示板でオラが船を見てみるとよいかもしれない。まあ、画像付きプレイ日記探して見るのもいいと思うけどね。
なお、アニメ版があるが、あれは公式そのものではないが、あれの主人公グラム・リバーは世界にいるらしい。
登場キャラ(宇宙人もいる)
ソウイチロー・ヤガミ
アキリーズ・ボーランドウッド
ナイアル・ポー
エリザベル・リアティ
アイアン・ソブリン
MPK4501
BL(
ブラック・レイディ)(実はガンパレードマーチの……)
スイトピー・アキメネス・シンフォリカルプス
エステル・エイン艦氏族・アストラーダ
ジョージ・タフト
エノラ・タフト
ネリ・オマル
メイ・カイロン
リン・ハックマン(実はガンパレードマーチにでてるとあるキャラらしい)
ポイポイダー(イルカです)
知恵者
S・
TAGAMI
ヘイハチロー・ノギ
イカナ・イカン
カオリ・サザーランド(田代香織本人です)
サーラ・シェーシャ
クリサリス・ミルヒ(来須です)
東原恵(ののみタイプ・ガンパレードマーチにも出てくる)
カール・ドランジ(実はタキガワ一族)
ミズキ・ミズヤ
アンナ・グレース
猫先生(クララ・ド・シラヌ)
グランパ(第一世代BALLS)
小カトー・タキガワ(タキガワ一族)
マイケル・コンコード(イルル・アイシン)(火星先住民で好きな相手によって性別変える)
ハリー・オコーネル
サウド・モハメッド・アル・サウード
ニヤメ・ナナ・ニャコポン(実は……)
オーキ・マイト(男子の本懐の主人公。これは現在アルファホームページで見れます)
コムラ・イイコ(女子の本懐の主人公。これは現在アルファホームページで見れる)
セラ(実は……知ってるひとも多いが映)
最終更新:2012年11月03日 19:42