大型I=Dの開発
大型I=Dの開発(
イベント)
一般性能要求(要点)
大型I=Dは宇宙での戦いを想定した25m以上の大きさを持つI=Dを言う。
火力はレーザー砲を主として装備し、スペースデプリを自動迎撃する小型レーザーをも装備し、地上に精密ではないものの、爆撃を敢行するすることも出来る。
まれに地上での運用を意図してつくられるものもあるが、これらは移動要塞として運用された。
名称:・大型I=Dの設計(イベント)
要点:
一般性能要求
大型I=Dは宇宙での戦いを想定した25m以上の大きさを持つI=Dを言う。
火力はレーザー砲を主として装備し、スペースデプリを自動迎撃する小型レーザーをも装備し、地上に精密ではないものの、爆撃を敢行するすることも出来る。
まれに地上での運用を意図してつくられるものもあるが、これらは移動要塞として運用された。
周辺環境:なし
評価:なし
特殊:
*大型I=Dの開発のイベントカテゴリは藩国イベントとして扱う。
*大型I=Dの開発の位置づけは生産イベントとして扱う。
*このイベントを取った国は、その国用の大型I=D(乗り物)を作成することができる。
→次のアイドレス = なし
コメント
でっかくっておおきいのだよ
でももっとおっきくてでっかいのあるんだよ
最終更新:2010年05月03日 00:37